スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年12月22日

寒鱈

秋田の寒鱈ー

白子がパンパンです

はみ出ています

鱈はオスが高くメスが安くー

鮭はオスが安くメスが高い

鱈鍋とかいいかなー

でも自分は白子が苦手

いまだに何が旨いかわからず

食感がなー

だいたい肉も魚も内臓は苦手だしな




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)魚介

2012年12月22日

みる貝

値段上がりました

白みる貝からみる貝になったら

違いイマイチわからんですが

値段は倍以上

食べるとわかるのかなー

みる貝ってどんな味だったかなー

忘れたなー

焼いたり煮たりは無理なんかな




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)魚介

2012年12月22日

白みる

刺身でもないかなーと

来ましたわ

刺身買いー

氷見のブリがあればいいなとも

入ってすぐに目に映ったのがこれ

貝殻が意味をなしていないみる貝ー

刺身とかにいいんだったかな

相変わらず長いなー




小野里鮮魚センター

住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)魚介

2012年12月22日

カツですな

カツ丼やカツ重ー

美味い店ってあんま頭に浮かばないなと

むしょうに食べたくなるわりにあまり美味いという店少ないなー

やはりいつもの店になります

相変わらず好きな味ですわ

いい味〜

しかし庶民の味な割にあまり店にないような

たまたまかなー

カツ重700円




割烹十文字

住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2012年12月22日

ほー

また考えたか

今度は片焼きめんとか

お好み焼き風

他にもトンカツカレーラーメンとかもあったしなー

よく様々考えるもんですな

実際にやるにはどうだろ

この値段で




麺宝

住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2012年12月22日

クジ

クジー

小吉でした

100円の割引券

まあまあかな

大吉は無料券とかになるのかなー

満腹福セットは一日10食ー

食べてみたい場合はお早めにー




麺宝

住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 13:31Comments(0)

2012年12月22日

満腹福セット

味噌ラーメンとおにぎり3個とクジ付き

お得かなと

おにぎりは鮭、梅、昆布でしたわ

ラーメンも相変わらずいい味ー

天狗山グループだけあるな

いい味ですー

なかなか腹に溜まりやすいのかなー

自分的には足りない感じるが否めないが

でもおいしく食べるには足りないくらいがいいと言うし

満腹福セット980円




麺宝

住所
山形県米沢市窪田町窪田1487-3
電話番号
0238-37-5121
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2012年12月22日

これが

出て来ると冬だなーと感じますねー

皮の厚さハンパないですが

また買うかなー

何気に好きですからー

香りもいいしね

数日間香りを楽しんでから食べるー

皮は皮で砂糖漬けとかあるんだろうけど

手間かかるしな

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(2)果実

2012年12月22日

とろ〜

本鮪の大とろ

ステーキにしてみようかな

焼いても旨いだろうなー

焼くのは勿体ないという人多いですが

魚介類は生だけが最適な食べ方ではないし

日本人だけです

刺身を有り難がるのは

いろんな食べ方をせねばね

いろんな旨さを知るべし

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)魚介

2012年12月22日

枇杷

枇杷の花ー

もう少しで咲きますな

しかしなんで冬に咲くのやらな

毎回思います

風媒花かな

虫媒花ではないだろうな

枇杷は旨いが種が大半ー

種が小さい枇杷ないもんかなー


  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)植物系

2012年12月22日

ありましたわ

コンビニにー

琴平荘のだとか

まあ、そんなことよりあごだしが気になり手にしたんですが

あごだしだけありなかなかいい味ー

普通のとはまた違う風味

味わい深いしー

これはなかなか面白いですな

店でも出しているのかなー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2012年12月22日

越乃寒梅

全国的に有名ですな

人気も高いです

酒蔵メーカーが人気に便乗せず生産ではなく品質重視で作り続けているから余計にプレミアムがつくかなと

品質大事ですからな

越乃寒梅はやたらと値段高く販売ですー

やっぱ人気が影響か

気軽に飲める酒を作ってるはずなのにねーメーカーは

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)飲み物

2012年12月21日

弁当

コンビニ弁当も今は見た目重視、配置重視みたいな

片寄った弁当というのが少ないような

少し前ならオカズ1品だけというのがたくさんあったようなー

今はあまりないし

オカズも様々入れた方がいいのかな

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2012年12月21日

はてさて

すでに作るのは何度だろね

短いサイクルで作ります

外食したりしても食べるし

年間豚汁はどんくらい食べてるのかなー

ふーむ

相当な量になりそうですわ

豚汁好きですねー

でもそろそろ豚キムチとかもいいかなー

あちらも暖まるしな

でも豚キムチになると減りは遅くなります

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2012年12月21日

チーズチーズ

カルシウム補給

なんのことはなく

チーズ好きだからまとめ買い

牛乳だと全く飲まないけどー

チーズになると相当な量を食べます

牛乳の味と香り以上に腹がゆるくなるのが嫌で

ヨーグルトやチーズになるとなんともないけど


  


Posted by ガルダ at 19:31Comments(0)

2012年12月21日

持ち帰り

焼鳥代わり

変な表現

ようは鶏肉が食いたいのか

香ばしさが欲しいのか

とりあえず違うけど

これはこれで少し満足できるんじゃないかなとー

食べます

唐揚げと竜田揚げの違いがイマイチわからなくなってるような

自分だけかなー

から揚げ367円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)肉系

2012年12月21日

作ってないな

角煮ー

最近作ってないな

食べる専門だなー

しかし作るのは簡単だけどとにかく時間がかかる

角煮に辛子ですがーワサビでも同じじゃないのかなーと

そう思いつついまだに実行出来ず

ワサビも辛子も同じアブラナ科で辛味成分も同じだし

そんな違いはないんだよなー

豚のやわらか角煮399円




旨いとんかつ竹亭 宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/

  


Posted by ガルダ at 16:31Comments(2)肉系

2012年12月21日

肉!

肉ですな

せっせと食べます

ガーリック以外頼むこともなく

家で作ればそれまでなんだろうけどー

まあ、それを言ったら外で食べれるもんは作ろうとしたら作れるもんばかりになりますが

肉で回復と寒さ対策ですな

魚だとやっぱ弱いというか

なによりもボリュームがなー

何かが違う

それが持ち味になってるのかな

竹亭トンテキ定食1580円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)洋食

2012年12月21日

とりあえずは

また肉なべだな

体を暖めるー

とにかく冬は鍋になりますな

あとは辛いもん

この肉なべもなー豆腐がデカすぎのような

豆腐を減らしキノコを希望ですわ

豆腐が熱くて熱くて

最近は小鉢も来ないし

熱くてたまらんですわ

肉なべ680円




ドライブイン吾助

住所
山形県南陽市漆山1053-1
電話番号
0238-47-7479
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2012年12月21日

やっぱりな

食べるとやはりな味

これならばチェーン店のを食べても同じだったなー

飲食店はいくらでも手を入れて美味くも出来ますがいくらでも手を抜けますし

結局は自分に返るだけなんだけどな

ふーむ

まいるな

牛丼850円




ドライブイン吾助

住所
山形県南陽市漆山1053-1
電話番号
0238-47-7479
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2012年12月21日

牛丼

チェーン店以外で頼むのはそうはないかも

どんなものかなと頼みました

しかし牛丼ってどうだろね

カツ丼の方が自分は好きなだけにー

この牛丼は見た目からして業務用のレトルトを使用だな

たまに家でも使うやつに似てます

牛丼850円




ドライブイン吾助

住所
山形県南陽市漆山1053-1
電話番号
0238-47-7479
営業時間
10:00〜20:00
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2012年12月21日

またチキン

あるうちに食わねばとー

チキンタツタなり

またしばらく食えないかなと

しかしこの味は日本人だからこその味だな

好きだなー

醤油と生姜のいい組み合わせ

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)パン系

2012年12月21日

甘酒

疲労回復にと

甘酒ー

アミノ酸豊富ですからー

栄養あります

風邪とか疲れに最適です

自然な甘さもありますしねー

甘酒は夏バテに効くとしてもよく夏に飲まれてましたが

でも味が独特だからなー

好き嫌いは出るでしょうな

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)飲み物

2012年12月21日

すっぽん粒

すっぽん粒ー

赤マムシ粒が無くなりそうなんでー

今度はこちらにしました

飲んでいくらかでも疲れが抜けるといいんですがね

体の回復を願いますー

さすがにかなり疲れが蓄積ですな

体は本調子じゃないままだし

休みがないから疲れ凄いや

それ以上にドライブとか出来ないからストレスも半端ないです

それがまた疲れにも影響なんだろうな
  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(2)

2012年12月21日

また

今回もガチャガチャはワラビでしたわ

前回もワラビが最初だったしな

相変わらずのワラビっぷりです

今回は少し色は明るいな

ワラビのストラップなんてそうはないだろうなー

山菜好きな人にはいいかも

けっこうリアルだからまたいいですわ
  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(5)

2012年12月20日

えーっと

これはどうなんだろな

さすがに

やらないんじゃないのかな

需要があるようには思えないです

ふーむ

なんだろなー

不思議なやつですわ

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)

2012年12月20日

ほほぉ

ヤマザワにありましたーガチャガチャ

しかも前に蔵王町のゲーセンでもやったこの山菜シリーズが

意外でしたわ

こんな身近にあるとは

持っているのと違うもん出ないかなー

ちょい期待です

変わったもん出てほしいかな

ツクシとか

でもワラビも好評だしな

ワラビはリアルですー

山菜シリーズだとコゴミやゼンマイもだしたりするのかなー
  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(2)

2012年12月20日

これは

ほたてガーリックバターとありー

干し貝柱を使用

いい味わいですー

旨味がいいですわ

ガーリックの風味も悪くないしな

バターはコクとして存在かなー

なかなかこれはイケましたわ


  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2012年12月20日

軟骨

疲れでイライラ

軟骨補給

12月になりー

休み無しです

流石に疲れてきました

そして交替だしな

まあ、愚痴っても仕方ないんですが

とにかくイライラ

そんなわけでこちら

軟骨ー

パリパリ食べます

カルシウムを補給です

少しは体回復するかな

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)肉系

2012年12月20日

ふーむ

ジャンバラヤ味でした

なんか予想したより辛味もなく

期待ハズレ

かなり辛いといいのにな

微妙でしたわ

味も普通だしー

せめてあらびきとかにしてくれるといいのにな

あとは辛さだなー

何を考えているんだろーって辛さを期待したいですわ

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)