2012年12月05日
十字

こやつは起きがけ
うつらうつらしてましたわ
触りたくもなる人がいますー
あまりにも大人しかったりしますからー
でもペットとは違いますからな
基本的に
しぐさとかはいいんだけどなー
指出したら噛むだろな
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
白と灰

やっぱ丸っこいな
顔も丸くー耳も小さく
寒い地域にいるものほど体温が逃げないように耳は小さくなりますー
暑い地域だと逆に熱を逃がすために大きくなりますし
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
目線

よほど餌付けをされているのかな
残念ながら餌はないけど
このあと黒い兎も来て3羽でおしくらまんじゅう状態に
兎の毛は柔らかいです
この毛もまたふわふわ
飼育する時は脱走に注意ですな
習性上穴を掘りますからねー
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
丸く

何羽いるんだろうなー
こうしてみると確かに茶色だと見にくかも
マリモだな
兎も間もなく下に移動かなー
兎は滅多に鳴かないんだったかなー
聞いてみたいような
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
今年生まれ

子狐という言い方でいいのかどうか
若い顔です
若いのは警戒心と好奇心の2タイプ
来年には園内デビューする子狐もいるとか
デビューするしないは何かあるのかなー
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
赤毛というか

やはり見るには寒くなってからだなー
暖かいうちはフサフサではないというし
体が半分になるくらいだというしな
相変わらずキツネは無関心、好奇心、警戒心、懐いている、逃げるといろんなのがー
人間みたいに性格が分かれますな
こやつはマイペースですな
無関心で
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
けっこう

まだ雪降っていないからかなー
このミニホースを撮る人もたくさんです
人気あるな
ミニホースの何倍あるんだろな道産子は
ミニホースの体型ー小さいからか道産子みたいな体型
すらっとしていないんだよなー
道産子みたいな逞しい体になってます
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
ふむ

その前にー
撮影に100円か
高いような
このミニホースは前はいたのかなー
いつも冬から春だからなー
ここには雪がある時に来てるんでー
雪がない時に来るのは初めてなんでー
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
こやつ

前はいなかったんですがー
烏も懐きますからなー
知能高いから針金で出入口は封鎖です
開けて出てきますし
針金も軽くやると解くしー
意外に近くで烏を見ることはないからいいかもしれんですな
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
寝ぼけ

夜行性か
毛並みとかも違いますな
油揚げって食べるのかな?
なんかふと思いましたわ
それとも色で似ているからというのかな
ホンドキツネって繁殖時期は同じなんかな
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
ホンドキツネ

キタキツネと同じはずですがだいぶ違うな
小さめだし
毛色も違うし
たまーに道端で見たりはしますな
生息地はタヌキは人里ですがーキツネは山野だしな
あまり見ないもんです
頻繁に見ることはまずない
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
キツネなら

イヌ科は基本的に苦手です
猫みたいに自由気ままさがないし
猫は人に依存せず好き勝手にしているとこがいいですがー
イヌ科は懐くと人に依存しまくりだしな
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
寄ってきます

立ち上がりますし
元気ですな
ついつい撫でたくなりますが
触り禁止なり
噛まれたりってのがないとも限らないし
ルールがありますしねー
ルールあってこその見学
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
いい顔

そしていい顔です
顔付きからすると子狐になるかな
若い顔ですわ
こういうのは好奇心強いです
なんにでも興味を持ちます
枕にしてみたいな
ふわふわしてますわ
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
寒くなり

キツネがモコモコになるしなと
やはりモコモコ状態がいいです
今回もなつっこいのいるんだろうなー
警戒心強いのもいれば警戒しないのもいるし
やはり個性がありますわ
蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料
大人700円
小人(3歳以上)400円
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://www12.plala.or.jp/zao-fox/
2012年12月05日
菊

咲いていますー
菊もまたいいもんですな
あまりじっくりと見ることもないですがー
菊を鑑賞する辺りには寒かったり収穫祭や観光地にいったりと様々あるからかな
あんま見たりする暇がないような
見れば納得なんですがね
2012年12月05日
買ったもん

どうやるかな
どんな料理方法があるもんかなー
試してみねばな
なた豆はスライスして干しておけばいいかなー
京いもはどうするか
焼いても平気かなー
はて
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2012年12月05日
これ

餡もあまり甘くなく
サクサクという感じではないのがいいのかも
お茶といいなー
意外にあちこちで販売してます
値段は高いのかな
でも納得行く味ですわ
白石城160円
高甚製菓株式会社
住所
〒989-0243
宮城県白石市字沢目15
電話番号
0224-25-0141
FAX番号
0224-26-3642
営業時間
9:00〜18:30
定休日
無し