2012年12月14日
チキン

久しぶりです
でもなんだか昔よりキャベツが少ないような
キャベツ好きでないからいいけど
チキンタツタも味が少し変わったな
でも相変わらずいい香りと味です
今回も期間限定みたいですねー
まだ食えるうちに喰っておかねばですー
2012年12月14日
肉で

してみたいな
意外にそういうのはなくて
あまり量はないだろうなとは思いますがー
これからだと飲み食いをする機会もまた増えそうだな
さかの
住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2012年12月14日
ランチメニュー

700円くらいから5000円くらいまで
ランチなんだけどね
やはり米沢牛だけあります
でもこれはこれでいいかな
次は何を食べてみますかね
どれもいいな
さかの
住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2012年12月14日
違和感を

最初はスープではなく味噌汁だからかなーと思いましたが
なんか違う
わかりましたわ
ご飯です
自分は焼肉の時はご飯食べないんですよー
いつも冷麺やスープだし
焼肉とご飯だとご飯を飲み込めなくて何故か
だから普段はご飯は頼まないんですー
さかの
住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年12月14日
骨付きカルビ

食いたくて
食べるのはめんどくさいが
久しぶりに食べてみようかなと
昔はよく食べたんだけどな
まあ、楽しめましたな
いい味ー
でもやっぱめんどくさい
骨付きカルビ1344円
さかの
住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp
2012年12月14日
ランチだけに

まあ、ご飯と味噌汁遅れてますが
肉とこれらならなかなかじゃないかな
ちなみに湯豆腐は冷奴だと思ってたんですがねー
プリンは茶わん蒸しで
見た目でわからん
でもなかなか楽しめますな
さかの
住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2012年12月14日
米沢牛切り込みカルビランチ

米沢牛です
最初はハンバーガーかなと思いながらー
やはりまとまった肉かなと
そんでこちらー
脂の旨味を堪能しますかな
米沢牛好きなんでー
楽しみますかな
米沢牛切り込みカルビランチ1029円
さかの
住所
山形県米沢市金池5-6-115
電話番号
0238-26-4829
FAX番号
0238-26-4729
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:00〜22:00
土・日・祝日
11:30〜22:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.yonezawa-sakano.co.jp
2012年12月14日
すき焼き丼

業務用の牛丼の素を暖めただけでした
業務用が出ないといいなと思ってたんですがー
しくったなー
いつもの唐揚げ定食にすべきでしたな
いやはや
ボリュームも物足りないしなー
足りんですわ全てが
一番は満足感か
唐揚げ定食以外はあまり当たりがないかなもしかして
すき焼き丼750円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2012年12月14日
なっともづ

食べたことはまだないけど
なっともづ
どんな味か食べなくとも想像はつくからか
これを土産に買う人はいるんだろな
とりあえず納豆だからあのまんまのイメージが強いなー
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年12月14日
あんじゃも

辛味噌南蛮かなー
商品名があんじゃも
あんじゃもって米沢の方言だとか
初めて聞きました
『まったくもう』って意味らしいです
周りには使う人今までいなかったんですがね
商品自体は昔からあるのかなー
どうなんだろー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2012年12月14日
今朝は

冷えましたな
盆地だからかなー
いやはや
車も暖まらないし
でもまだ12月なんだよなー
冬本番はこれからー
しかし冷えた
植物とかどうかな
寒さに弱いものはこの辺りでたいてい終わりますな
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2012年12月14日
そしてまた

キノコをたくさん入れてますが
やっぱ冬だしねー
これが一番暖まるし
最悪オカズいらんし
これだけでもいいしな
野菜不足も補えるしねー
豚と牛でやっぱ牛は少ないかなー使うのは
豚はけっこう使うけど
2012年12月14日
ヘルシア

食べた脂肪を燃焼か
それとも体内の脂肪に作用か
なんだろな
しかし緑茶関係は苦手だな
昔から飲んだりしないからなー
ほうじ茶とか麦茶とかだしな好きなのは
緑茶の苦みかなー
あれがどうも
Posted by ガルダ at
00:01
│Comments(0)