スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年12月20日

香りが

生姜やニンニクと醤油

それらの匂いがまたたまらんです

匂いだけで美味そう

いいですねー

カリカリサクサクでジューシー

唐揚げ好きだもんなー

醤油だからこその味になるかな

暖まりましたわ

から揚げ367円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)肉系

2012年12月20日

クリーム

またクリームコロッケなり

カニとかでなくともやはり好きですから

いい味ですわー

熱々過ぎなくらい熱いですけど

まあ、熱いのもご馳走だしな

温いよりはいいかなと

好きなもんの誘惑には簡単にのりますな

カニクリームコロッケ210円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)洋食

2012年12月20日

肉補給

いつものようにガーリックで食べます

ワサビであっさりと食べる気は全くないです

塊肉を頬張る旨さはたまらんですな

同じ肉の量でめやっぱ旨さが違いますからー

豚とニンニクの相乗効果を狙いますかな

体力回復と血行促進ー

疲れまくりなもんで

竹亭トンテキ定食1580円




旨いとんかつ竹亭宮内店

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562-1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2012年12月20日

サプリ

様々飲んでます

どこまで体に効いているかわかりませんが

とりあえずは気休めにはなるかなと

もしくは自己暗示で良くなっていると感じないかなと

そんな淡い期待もあります

なんにせよ疲れがあるな

早く回復しないかな

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2012年12月20日

タイ土産2

こちらもタイ土産

軽い味でしたわ

チョコですが

甘くなく

苦みもなく

重たさもなく

万人向けですな

個性もないですが

中のチョコは仏像や象やらそんな形ー
  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2012年12月20日

タイ土産

タイの土産

会社の人からー

この前はベトナムで

いやはや

しかしタイは写真見せてもらったけどなかなかでした

いいですねー

料理も口に合うものが多かったようだし

これは食べやすく美味かったからとかー

トムヤムクンの味みたいですわ

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2012年12月20日

アサイー

アサイーを含むジュース

旨いのかなと買いましたわ

他にも様々入ってるからー

単体ではあまり果汁が出ないか飲みにくい味か

アサイーは栄養素が凄いと聞きます

しかしいろんなもんが出ますな

なにかしら健康にと


  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)飲み物

2012年12月20日

カツカツカツ〜

ここでのトンカツも久しぶりかな

最近は焼肉ばかりだったしなー

このボリューム好きだな

やはりトンカツといえばこういうボリュームですな

だからカツ丼もいいんだしー

カツの美学です

やっぱけっこう溜まるなー

とんかつ1000円




ふみよし

住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)肉系

2012年12月19日

みそ〜

冷える時には味噌かなと

辛味もあるしで

暖めなければ

代謝を常に高めておかないとねー

相変わらずの暖まる味でしたわ

醤油だとそうはいかんけど

ただやはりというか野菜はなー

できれば少なめだな

味噌ラーメン700円




ふみよし

住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)ラーメン

2012年12月19日

グミ

まだありました

果汁グミ

スイカのやつー

期間限定とある割に

スイカ果汁をふんだんに使用ですな

しかし果汁グミって人気なんかな

普通なんかな

スイカ果汁だと大変じゃなかったのかなー


  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2012年12月19日

しょうゆチャーシューメン

手打ちがウリの店ですー

手打ちラーメン

庄内だと普通でも内陸では珍しいかなー

自家製麺自体が少ないしな

麺は弱いかな

スープはなかなかいいんですがー

チャーシューもいい出来ですがー

でも普通にラーメンとして考えたらいい感じかも

手打ちをウリにして期待すると普通になるかも

しょうゆチャーシューメン800円




ひろや

住所
山形県山形市双葉町1-8-1
電話番号
023-647-4583
営業時間
11:00〜19:30
水曜日
11:00〜14:30
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)ラーメン

2012年12月19日

でもな

これー

だしごはん

これはいいかな

意外にこういうのないです

山形県なんだから定食屋とかにもあっていいはずなんですよねー

それがラーメン屋にある

こういうとこはいいですな

試してみたくなります

今度来たら

しかしめざといな




まるた

住所
山形県山形市南原町3-9-5
電話番号
023-687-0699
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 18:01Comments(0)

2012年12月19日

メニュー

辛味噌ラーメンがあったり

次郎系ラーメンがあったり

げそ天があったりとまとまりがないかな

でもそれが個性になるかもしれんしな

でも自分らしい味というかー

この店らしい味がないようにも

印象に残りにくいというのかなー




まるた

住所
山形県山形市南原町3-9-5
電話番号
023-687-0699
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2012年12月19日

どろつけめん

どろつけめんは全粒粉なんだとか

色が違いますな

ビタミンがどうたらという解釈はどうでもよく

味がいいかどうかですな

つけ汁は魚介の味が強いかなー

割合的には煮干しばかりというか

煮干しが支配というか

濃厚さは普通の店と大差ないかも

どうもたまや零式やろっきんをイメージしてしまうなー

イメージしなければこれはこれでいいんですが

どろつけめん780円




まるた

住所
山形県山形市南原町3-9-5
電話番号
023-687-0699
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜22:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)ラーメン

2012年12月19日

水ワンタン

スープの中にはなく

皿にー

ワンタンは普通はスープに泳がせるもんでしょーに

ひっついてしまいましたわ

なんのためのワンタンなんだかなー

何を食わせたいのか

ワンタンにもう少し考えて欲しいかなと

そう感じましたわ

水ワンタン250円




まるごらーめん

住所
山形県山形市蔵王成沢900-1
電話番号
023-688-6143
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:30〜20:30
土・日・祝日
11:30〜16:00
17:00〜20:30
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)中華

2012年12月19日

肉だらけターメン

チャーシューメンと勘違いしてましたわ

チャーシューメンはまた別にありましてー

こちらは野菜と豚バラ肉がたくさんー

味もいいです

スープは野菜の甘味がありますがしっかりとした旨味もあるし

基礎がありますな

肉は庄内豚らしく脂身に甘味があるしサラサラです

ただし予想したよりもボリュームはあるかな

まあ、いいですな

肉だらけターメン900円




まるごらーめん

住所
山形県山形市蔵王成沢900-1
電話番号
023-688-6143
営業時間
平日
11:30〜14:30
17:30〜20:30
土・日・祝日
11:30〜16:00
17:00〜20:30
定休日
火曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2012年12月19日

☆に

ヒーター無しのため

☆になりましたわ

今回はどうかなと思いましたがー

やはりかー

弱いんだな

とりあえず1年くらいだったか

3〜6ヶ月とあった割に

しかもヒーター入れてたらさらに生きただろうしな

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)エビ

2012年12月19日

こちらも

上杉神社はひっそり

静かー

雪掃きはしてあるもんですな

冬の観光客ってやはり少ないかー

特に雪があると来ないもんなー

雪があってこその楽しみもまたあるんですがねー

やっぱ雪=寒いかなー
  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2012年12月19日

これは

なかったなー

3、4メートルかな

ありましたわ

建物の下にー

こんなものなかったなー

しかし必要かな

直江兼続よりーここは上杉神社なんだから上杉氏を飾るべきじゃないかな

家来を飾り主君を飾らないのはどうだろね

  


Posted by ガルダ at 07:31Comments(0)

2012年12月19日

名君

成せば成るの言葉の名君

昔から米沢といえば鷹山公でしたー

だから直江兼続と言われてもねー

誰?って感じに

知っていても前田慶次とか直江状とか

そんなからみ程度

有名というほどではなかったんだけどな

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2012年12月19日

ふーむ

こんなんあったっけかなー

気づかなかったです

いや、あったかも

でも他に説明とかないからだな

だから印象に残らない脳に残らないんだな

どうせならばもう少し解説とか立て看板したらいいのにな

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)

2012年12月18日

落葉

雪で紅葉した葉が落ちて行きますな

落葉が遅かったか

雪が多かったか

けっこう綺麗な紅葉なんですがね

雪の上に散らばる葉が印象的だな

冬ですなー

しかし雪も続いたなー

  


Posted by ガルダ at 22:31Comments(2)

2012年12月18日

お堀

冷たそうだな

上には雪がー

お堀の鯉は越冬池に移動しているかな

あの鯉も観光客の餌で育つ育つ

たまにくる水鳥が哀愁を漂わせてるなー

冬は静かー
  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2012年12月18日

鳩胸

ふっくら雀に似てますな

羽の間に空気をたくわえてます

鳩胸も活用ですな

画像にはないけど雀もいます

雀もあまり逃げたりもせずに

慣れているんだなー


  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2012年12月18日

すっかり

冬模様ですな

雪ー

でもこれからが本番だしな

それにしてもいないねー

静かです

鳩は相変わらず橋の上で丸まっているしな

餌をもらって育っているから警戒もせずに
  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2012年12月18日

まだ

人力車ってまだしてたんだなー

人力車は興味あるけどいまだ乗ったことなくー

一度は体験してみたいもんです

どんなんかなー

あと人力車を引いてみたいなと

どんくらい大変なんかな


  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2012年12月18日

上杉

なんとなくー

上杉神社なり

人が少なくなると来たくなりますねー

なんでかわかりませんが

人が多いと寄り付きもしないんですがね

像も雪化粧ですな

なんだか雪が膝かけみたいですわ

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2012年12月18日

ピザ

やっぱこれかな

ピザ好きだし

チーズが好きだからというのもありますがー

チーズとサラミのコラボいいです

チーズいいんだよな

カルシウム補給ですな

たくさん食べねばですなー毎回

ミックスピザ850円




レストラン トムトム

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238(52)5210
FAX番号
0238(52)5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(2)パン系

2012年12月18日

山形牛チャーシュー

チャーシューを買いにー

馬肉チャーシュー目当てー

でも今回はなく

しかたなしに

牛のチャーシューはどうなんだろな

とりあえず楽しみにしますかな

しかしチャーシューって言葉が独り歩きしてますな

本来は焼豚なのに

日本では煮豚がチャーシュー

しかも馬や牛はさらに違いますしねー

山形牛チャーシュー380円

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)肉系

2012年12月18日

いつもの

羊ー

やはりいい味ですな

最近は鹿か羊かですな食べているのは

自分は作る時は香草焼きにしてますがこちらはコショウだけ

どうやってんだろな

下拵えかな

上手ですわ

しかし美味いなー

マスタードもまたいいんだよなー

これを真似したいなー

子羊の骨付き背肉粒マスタード風味1800円




レストラントムトム

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
夜は予約
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食