2012年12月31日
間もなく

今年は忙しくあまり遠出もなく
目新しいとこも少なかったかなー
来年はどうなることやら
ブログ容量ももう少しで無くなるし
まあ、何はともあれ
今年一年自分の拙い内容のブログに来ていただきおしょうしな〜
来年
またちょくちょく更新します
休み中は相変わらず少ない更新になりますが
それではよい年明けを〜
外は吹雪だな(>〜<”)も
Posted by ガルダ at
23:49
│Comments(2)
2012年12月31日
寿司

生寿司ともまた違う味わいだし
ネタとシャリが馴染むとうまいもんです
金華鯖のが気になりましたねー
しかしな
クリスマス以上にいろんなのあるようなー
やはりなんだかんだでメインは正月だからか
クリスマスは定着したとはいえやはり単なるイベントなんだな
Posted by ガルダ at
11:40
│Comments(0)
2012年12月31日
甘煮

煮凝りが好きです
卵も好きだし
ハラミもー
細かい骨があるのが難点ですがー
泥臭いと言われますが
別に気にしたこともないしなー
食べてうまいかどうかだけだしな
Posted by ガルダ at
10:25
│Comments(0)
2012年12月31日
鯉

置賜といえば鯉ですから
たくさん並びますー
海の魚以上に
甘煮用ですわ
生きた鯉もあちこちで販売しますしー
正月だけでかなりの鯉が消費されますな
Posted by ガルダ at
09:10
│Comments(2)
2012年12月31日
吸水中

冬はエアープランツには厳しいですからねー
空気中の湿度はないし寒いしで
まあ、ウスネオイデスは寒さには強いからある程度は安心ですがー
暑さもそれなりに強いし
でも乾燥はなー
冬は定期的に吸水です
夜に20〜30℃の水に浸けますー
2、3時間くらいかなー
水を吸うとやはりウスネオイデスはパンパンになります
けっこう生長したなー