スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年10月25日

収穫かな

収穫というのか

落下したのを回収というのか

パッションフルーツに関してはどう表現したらいいんだかな

難しいな

ポトポト落ちます

いやはや

しかも転がりますしな

パッションフルーツは香りいいですな

あとは酸味とかー
  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)果実

2012年10月25日

サービス

アンキモー

サービスでしたわ

アンキモだけが余るんだとかー

なんで余るのか不思議ですが

このまま食べるのもいいがー

やはり鍋に入れたのがいいかなーとも

も、食えればいいんですがね

美味でしたわ




かつ美

住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)魚介

2012年10月24日

マテ貝焼き

こちらは焼いたやつ

旨味が凄いですな

これは汁ものにしてもかなり楽しめますな

もしくはご飯とかー

旨い貝ですわ

甘味もしっかり残っていますし

いいですなー

食べれたことに感謝です

なんでも出会いです

旨かったです〜

マテ貝焼き500円




かつ美

住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)魚介

2012年10月24日

マテ貝刺身

刺身ー

甘味がいいですな

歯ごたえはまあまあですー

これは面白いかな

しかし刺身よりも火を通した方がいいのではないかなー

貝類に言えるけどー

火を通した方が旨くなるはずですな

まあ、これはこれで楽しめましたけどー

いいもんですわ

マテ貝刺身500円




かつ美

住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)魚介

2012年10月24日

馬刀貝

馬刀貝ですー

自分は食べるのは初めてなり

買うになかなか手に入らなく

店でも巡り会わなかったしでー

どんな味か楽しみです

ちなみに刺身盛り合わせとありましたが

単品でー

しかも焼いてもらったのもー

マテ貝




かつ美

住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)魚介

2012年10月24日

あんこう

寒くなりー

またもやあんこう鍋なり

暖まらねばです

肉もいいがーやはり魚も旨くなるしなと

魚いいですわ

でもあんこうは身だけでいいかな

七ツ道具と言われてますがー

アンキモはコクを与えていますな

だから旨いわけかなー

これからは鍋が本格的になるかな

あんこう鍋1000円




かつ美

住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2012年10月24日

また蜂

うぞうぞと

蜂を捕らえてます

網になっていると捕らえまくりだな

毎回取り除くのが大変です

しかしうまく避けたりせんもんだな

車の速度にはかなわないかな

  


Posted by ガルダ at 16:31Comments(0)

2012年10月24日

チャーハン

またテレビを見て調理するんだろなー

そんな感じに

注文したらまたテレビにくぎ付け

相変わらずです

出て来たチャーハン

味しないです

コショウと醤油をかけて食べましたわ

テレビをみたいなら店を閉めたらいいのにね

相変わらずです

何してんだかな

客の顔も見ない客商売は受け入れにくいと思いますねー

チャーハン750円




大龍 糠野目店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字糠野目2427−1
電話番号
0238-57-3181
営業時間
平日
11:00〜15:00
17:00〜21:00
土日祝
11:00〜21:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)飯系

2012年10月24日

ぎょざ

なんか餃子食いたくて

餃子は好きです

久々に食べたけどー

味良くなりましたな

やはり餃子専門店に行きたいな

餃子だけをたらふく食べてみたいもんです

餃子を付け合わせで食べるのではなくー

焼き餃子350円




麺家 わたべ

住所
山形県東置賜郡高畠町大字上平柳2010-2
電話番号
0238-57-5227
営業時間
11:00〜21:30
定休日
金曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)中華

2012年10月24日

つけ

食います

なんか食いたくなりましてー

たまに食べたくなります

店によりそういうのありますよねー

味もなかなかいいし

飽きないし

豪華な味はいらないしなー

正吾さんとわたべはたまに食いたくなる味ですわ

味的にそうだし

いいですわ

味噌つけめん大盛(2玉)750円




麺家 わたべ

住所
山形県東置賜郡高畠町大字上平柳2010-2
電話番号
0238-57-5227
営業時間
11:00〜21:30
定休日
金曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2012年10月24日

これは

こちらは味は濃い目でしたわ

こんなもんかなー

なんか極端

しかし辛味とか欲しくなるな

霜降り過ぎも問題かも

ちなみに1000円なんだとかー

栄養バランスは悪いが味はいい

そんな弁当でしたわ




炭火焼肉 牛酒亭

住所
山形県東置賜郡高畠町福沢南14−4
電話番号
0238-57-2223
FAX番号
0238-57-3785
営業時間
17:00〜23:00
日曜日は22:00まで
定休日
火曜日
URL
http://www5.omn.ne.jp/ ̄k-ka7ne7/
  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)飯系

2012年10月24日

これ

キャベツ入り

霜降り肉だけにいい味ですがー

冷えたら厳しいんじゃないかなー

少し薄いのはキャベツでかなー

悪くはないんですがー少し物足りないような

まあこんなもんかな




炭火焼肉 牛酒亭

住所
山形県東置賜郡高畠町福沢南14−4
電話番号
0238-57-2223
FAX番号
0238-57-3785
営業時間
17:00〜23:00
日曜日は22:00まで
定休日
火曜日
URL
http://www5.omn.ne.jp/ ̄k-ka7ne7/
  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)飯系

2012年10月24日

肉弁当

親が買って来てました

肉の弁当

焼肉だろうなと

霜降りです

なんでいったのやら

珍しいです

そしてなんで買っていたのか

メニューにあるんかなー




炭火焼肉 牛酒亭

住所
山形県東置賜郡高畠町福沢南14−4
電話番号
0238-57-2223
FAX番号
0238-57-3785
営業時間
17:00〜23:00
日曜日は22:00まで
定休日
火曜日
URL
http://www5.omn.ne.jp/ ̄k-ka7ne7/
  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)飯系

2012年10月24日

マッチピラフ

冷凍もんですがー

米沢牛がたくさん入ったピラフです

ゴボウとの相性もいいですしー

素晴らしい味です

しかも高くもないし

いい味ですー

米沢牛だからこその旨さなり

好きだなー

マッチピラフ680円




ロハス

住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238375852
FAX番号
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
18:00〜22:00
定休日
金曜日

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)飯系

2012年10月24日

さけ

久しぶりに

これぞあっさり

さけ茶漬け

脂がのってましたが(笑)

鮭は好きですねー

いくらでも食べれます

白鮭、銀鮭、紅鮭と

これからますます食べれますな

しかし店だと茶漬けとついてながら茶を出す店はないような

たいてい茶ではなく出汁ですよねー

さけ茶漬け500円




ふみよし

住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)飯系

2012年10月23日

あっさりと

あっさりしたもんがいいかなと

チャーシューメンです

しかもいい具合に脂身が多く

何故かか正反対ですな

今日はいつもよかスープがいいかな

いつもは弱いんだけどー

チャーシューも昔ながらのですな

それがまたいいんですが

チャーシューメン800円




ふみよし

住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 22:31Comments(0)ラーメン

2012年10月23日

まかない

これもまた

なかなかです

嫌いではないです

柔らかいですしねー

でも量は足りないかな

量が欲しいかなー

あとは七味が

辛味で味を引き締めたいですわ

まかないチャーシュー丼250円




有頂天EVOLUTION 長井店

住所
山形県長井市緑町10-14
電話番号
0238-88-3720
営業時間
11:00〜19:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 21:01Comments(0)

2012年10月23日

げそを〜

げそ天追加

なかなか固い衣もスープで柔らかく

しかし相変わらず衣だけはしっかりしてますな

味はまあ辛味噌が好きな人にはたまらんですな

特有の味だしー

しかし久しぶりだったな

龍上海系の味は好まれる傾向にあるかなー

癖があるから旨いみたいな

みそちゃーしゅーめん900円




有頂天EVOLUTION 長井店

住所
山形県長井市緑町10-14
電話番号
0238-88-3720
営業時間
11:00〜20:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 19:31Comments(0)ラーメン

2012年10月23日

みみ

冷麺のみみー

最後の1袋でしたわ

冷麺はなにかと食べますな

気温は関係無しに

ラーメンのみみも少なかったなー

やはりみみは人気なんだなー

お得だしね

冷麺のみみ100円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)麺類

2012年10月23日

コロッケ

シンプルです

普通のコロッケ

普通のコロッケを飼うとは逆に初かもしれんですな

コロッケは素朴な味がいいですな

コロッケはそんなオカズなんだし

それが大事

贅沢さがあるとコロッケの本分から外れやすいかな

コロッケ50円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2012年10月23日

豚〜

豚生姜ー

独特の味がいいですな

牛とも違う豚の旨さもいいしなと

けっこう利用しているなー

焼肉以外で

簡単にすませるにいいですわ

便利さ重視です

手早くー

豚生姜焼き弁当450円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 15:01Comments(0)飯系

2012年10月23日

ランチ?

やはり手軽さがいいです

格別旨いわけでもないはずですが(笑)

肉の塊を食べたいという時にいいですな

昼だけではなく夜も出していましたわ

しかし今日は飯が多かったな

牛丼やカレーライス用に固めの飯にしているからかキツイかな

たくさんあるのも

アメリカンステーキランチ980円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)洋食

2012年10月23日

羊〜

鹿にするか羊にするか

迷いながらも羊に

食いたくなりましてー

やっぱいいですな

うますぎですな

こういうのいいですわ

羊も旨いけど特有の臭みを気にする人多いです

癖がないものは逆に旨くもなんともなくなりますがー

そうもいかんのかなー

子羊の骨付き背肉粒マスタード風味1800円




レストラントムトム

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠268-1
電話番号
0238-52-5210
FAX番号
0238-52-5210
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:00
しばらく夜は土日のみ
定休日
月曜日
ホームページ
http://www.towa-pro-nets.com/restaurant-tomtom/

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)洋食

2012年10月23日

もらいもん

もらいもんです

餃子ー

皮が厚いんで苦手なんですがー

気持ちだしな

弟は皮が厚くても平気だし

自分は薄くないとなー

厚い皮はどうも

モチモチがダメですわ

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2012年10月23日

同じか

瀬戸ジャイアンツなり

やはりどこのを食べても同じですな

旨くないな

甘さも香りも弱く

歯ごたえいいわけでもなく

シャインマスカットやロザリオビアンコより値段は高いはずが味は劣る

なんなんだかなー

粒の形は独特だけどー

しかしイマイチ過ぎるな

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)果実

2012年10月23日

煮る

つつじもだしとヒラタケと牛肉とこんにゃくにジャガ芋にと

煮ます

出汁はキノコと牛肉から

ヒラタケからが一番かなー

やはり旨いですな

単に煮ただけですがー

簡単な煮物でもいいもんですな

  


Posted by ガルダ at 07:31Comments(0)料理

2012年10月23日

またプリン

けっこう気に入りましたわ

このプリン

上が固めですがー

それ以外はいいです

柔らかいだけのプリンより好きですな

あとは少しアクセントがほしいかなー

これだけだと何か変化がほしくなります

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)デザート

2012年10月23日

チキンティカ

タンドリーチキンの骨がなく少し辛い感じかな

食べやすいです

やはり柔らかいですー

香辛料もいいですし

相変わらず旨いなこういうの

熱々だしで

香辛料の使い方は日本人はまだまだだもんな

チキンティカ800円




スパイスマジック インディアン レストラン

住所
〒990-0835
山形県山形市やよい2-7-23
電話番号
023-646-3770
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)洋食

2012年10月22日

チーズナン

食べてみたかったやつです

チーズナン

チーズがいい感じ

ボリュームもありますな

チーズ好きにもいいです

プレーンナンよりは小さいけどー

楽しめますな

いい味ー

チーズナン550円




スパイスマジック インディアン レストラン

住所
〒990-0835
山形県山形市やよい2-7-23
電話番号
023-646-3770
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)パン系

2012年10月22日

マトンマサラ

今回はマトンマサラ

いつもスペシャルだしなと

普通のも楽しめるかなと

しかもマトンだな

香辛料とマトンで代謝を活発にせねばですなー

羊は好きだし

見た目は少ないがなかなか量はあります

腹に溜まりますー

いいもんです

マトンマサラ1100円




スパイスマジック インディアン レストラン

住所
〒990-0835
山形県山形市やよい2-7-23
電話番号
023-646-3770
営業時間
11:30〜14:30
17:00〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)洋食