2012年10月31日
ドバっと

カキを大量に入れます
干し椎茸も
なんとなく食べたくてー
カキ三昧ですな
大量のカキで代謝も良くならないかなー
カキは亜鉛が豊富ですからー
細胞分裂の時に亜鉛が必要になりますー
だから亜鉛の補給が新陳代謝や美肌や味覚等にいいと言われてるわけですー
2012年10月31日
林檎

トキかなー
最近新しい品種多くて
イマイチわからんですな
林檎の季節も本格的になってきてますねー
印度とか金星とかをたまに食べたくなるけどー
そんな品種自体知っているのはそうはいないしなー
ないだろうなー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2012年10月31日
肉補給

肉を補給せねばです
魚は魚で旨いけどー
肉食だし
肉で体を回復させねばですな
豚肉だから余計に体にいいしなと
ビタミンB補給
ついでに野菜も
焼肉800円
ふみよし
住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日
2012年10月31日
米

たまーに食いたくなります
チャーハン食いながら本を読むのが1番いいですな
片手で食えるチャーハンいいです
家で作るとなかなかパラパラにならんのよね
何が違うのやら
IHだからかなー
なんだろな
チャーハン700円
ふみよし
住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日
2012年10月31日
なぜに

なんでたくさん販売だろな
珍しいようなー
きりたんぽなんて秋田でもあまり食べないくらいなんだけどー
たいていはだまこだし
山形できりたんぽかー
違和感だらけですな
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年10月31日
魅惑の断面

力強い肉質とサラサラした脂身
牛肉のようなコクと豚の旨味
それがイベリコ豚ですな
いい味ですー
すべてが美味いです
食べれる環境に感謝ですな
イベリコ豚ロースカツ定食4200円
3男坊
住所
山形県東根市柏原1-1-45
電話番号
0237-47-3750
営業時間
12:00〜14:00
17:30〜20:30
定休日
木曜日
2012年10月31日
高級ですな

トンカツ自体庶民的といいつつも庶民的な値段とは違うんですがー
イベリコ豚だと完全に庶民的ではなくなりますな
でも抜群に美味いんですよねーこれが
食べると納得です
でも家族とかでは食えんだろうな
ペジョータを使用
コクが違いますな
イベリコ豚ロースカツ定食4200円
3男坊
住所
山形県東根市柏原1-1-45
電話番号
0237-47-3750
営業時間
12:00〜14:00
17:30〜20:30
定休日
木曜日
2012年10月31日
久しぶりに

久しぶりー
前は来てましたがー割高感が強くなり疎遠になってましたわ
簡単に言えば値段上がって量減ったわけで
やはり高く感じるもんな
味も普通だったし
もう少し努力してほしいな
ととや(魚屋)なんだし
努力足りないように感じます
選んで1039円
ととや三代目
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯3050
電話番号
0238-43-3016
営業時間
11:00〜21:00
定休日
年中無休
メールアドレス
into@totya.eev.jp
2012年10月31日
メガ辛

楽しみな辛さですな
どんなんかなー
ぶっ飛ぶ辛さがいいんだけどー
たいていは辛さはたいしたことないし
胃がチクチクする辛さを期待したいですな
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年10月31日
シンプルに

しかし
やはり店員次第だな
それはさておき
牛皿5倍盛はー
なんか少なくないですかー?
ご飯は大盛りにしてますがー
牛皿はやはりもっと多くしないとなー
足りんです
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2012年10月31日
さらに

咲きました
枯らす予定でしたがー
案外まだ枯れずにいたんで
どうするかなー
でも冬は無理だろうしな
枯れるまで室内かなー花は一日でしぼむはずなんですがー
数日持っています
寒いからかなー
2012年10月31日
2012年10月31日
パッションフルーツも

それでもそれなりの大きさにー
まあしかたないな
パッションフルーツも寒さに弱いしな
トケイソウも室内ー
あとはどうなるかな
花咲かないかなーとも
寒さに難しいかなー