2012年10月19日
まあ

安いですが
あまりの房の悪さに驚きましたわ
こんな房や粒では売り物にならんような
スーパーで扱うにしてもなー
パッと見はそうでもないですが
よく見るとよく販売したなと感じます
安いには理由があるか
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2012年10月19日
青いが

青いが甘柿なんだとか
このままで終わりみたいな
黄色にならんのかー
6つで100円と安かったですが
甘いのかな?
そこですな
甘柿って少ないもんなーこちらでは
寒さで渋が抜けないというか
2012年10月19日
2012年10月19日
久しぶりかな

やはりいい味ですね〜
適度に水分が抜けることによる旨味の凝縮
いい味と歯ごたえー
やはり旨いなー
しかしよく考えついたもんですな
日本人はいか好きですしねー
いか一夜干し300円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2012年10月19日
最後になるのかなー

やはり旨いですな
そろそろ終わりかなー
間もなくマガキに変わるとか
仕方ないかな
それにしても今年はけっこう食べたなー
栄養補給に
あきらかに食べ過ぎなくらい
亜鉛とかは補給されまくりですな
不足になりがちなミネラルは補えます
カキが持っていないのは繊維とビタミンだけじゃないかなー
岩ガキ400円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2012年10月19日
ウニ・タイのつけ丼2

しかもタイ茶漬けとかにした方がいいんじゃないかなとかんじたりも
タイでつけてあるやつはそんなかんじがー
ウニは甘味とかがなくて
海外のかなー
甘味、旨味がなくて
やはり内陸だとこうなるかなー
仕方ないか
ウニ・タイのつけ丼1000円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2012年10月19日
ウニ・タイのつけ丼

『今日は面白い魚がなくてつまらない』と店主
毎日市場に珍しいもの探しに行くなが楽しみみたいですな
ウニいいかなと
さらにタイだしー
旨いんじゃないかなと
お茶漬けも出来たかなー
今度聞いてみるかな
ウニ・タイのつけ丼1000円
かつ美
住所
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2012年10月19日
咲きそう

花が咲きそうなり
意外に育つもんだな
肥料とかわからないからなー
とりあえず寒くないように管理はしてましたがー
一応こやつは蘭だろうしな
葉が面白くて買ったわけだしー
こんな葉の植物ってないだろうしな
2012年10月19日
こちらも

もう少し釣れないとつまらないような
こちらも合わせるのが上手くないかなーと
川で釣りをしている以上に釣れてないですな
何してんだろなー
そんな感じです
釣れてなんぼの釣堀なのに
田吾作つり堀
住所
山形県米沢市万世町立沢10606
電話番号
0238-35-2226
営業時間
5:00〜17:30
定休日
火曜日
料金
半日 2,000円
1日 4,000円
・コイ
1日 4,500円
1時間まで 800円
3時間まで 1,900円
・ヘラブナ
半日 1,300円
1日 1,800円
(その後1時間毎300円加算)
2012年10月19日
なんか

合わせるのが上手くないのかな
それとも距離が離れているのにうんとでかい餌をつけているのがわかるのが原因か
釣れてないな
ウキが動いているのになー
あんなに釣れないもんなのかなー
ふーむ
田吾作つり堀
住所
山形県米沢市万世町立沢10606
電話番号
0238-35-2226
営業時間
5:00〜17:30
定休日
火曜日
料金
半日 2,000円
1日 4,000円
・コイ
1日 4,500円
1時間まで 800円
3時間まで 1,900円
・ヘラブナ
半日 1,300円
1日 1,800円
(その後1時間毎300円加算)
2012年10月19日
メンマラーメン

スープもけっこう悪くないです
米沢ラーメンとして楽しめますー
麺との組み合わせもいいし
メンマ大量です
メンマラーメンが1番人気なんだとかー
チャーシューメンがないのが残念な気もしますが
まあいいかラーメン屋ではないんだしな
メンマラーメン650円
田吾作つり堀
住所
山形県米沢市万世町立沢10606
電話番号
0238-35-2226
営業時間
5:00〜17:30
定休日
火曜日
料金
半日 2,000円
1日 4,000円
・コイ
1日 4,500円
1時間まで 800円
3時間まで 1,900円
・ヘラブナ
半日 1,300円
1日 1,800円
(その後1時間毎300円加算)
2012年10月19日
辛ミソラーメン

えらく唐辛子がでかく
その割にあまり辛くもないんですがー
野菜炒めは存在感は薄いかなー
麺は米沢ラーメンらしく細く縮れてます
これはこれで楽しめますがー
唐辛子が邪魔くさいなと感じます
辛味噌ではないんだもんなー
辛ミソラーメン750円
田吾作つり堀
住所
山形県米沢市万世町立沢10606
電話番号
0238-35-2226
営業時間
5:00〜17:30
定休日
火曜日
料金
半日 2,000円
1日 4,000円
・コイ
1日 4,500円
1時間まで 800円
3時間まで 1,900円
・ヘラブナ
半日 1,300円
1日 1,800円
(その後1時間毎300円加算)
2012年10月19日
田吾作

なんで釣堀でラーメンなのかわからんですが
しかもちゃんとした米沢ラーメンなんだとかー
ますます謎ですが
どんなもんかなー
ラーメンだけ食べに来る人多いとか
田吾作つり堀
住所
山形県米沢市万世町立沢10606
電話番号
0238-35-2226
営業時間
5:00〜17:30
定休日
火曜日
料金
半日 2,000円
1日 4,000円
・コイ
1日 4,500円
1時間まで 800円
3時間まで 1,900円
・ヘラブナ
半日 1,300円
1日 1,800円
(その後1時間毎300円加算)
2012年10月19日
すまん

こればかりは仕方ないが
すまんのー
トノサマバッタは好きですがー
最近はなかなか見なくなりました
クルマバッタとかはまだいるんだけどなー
バッタ少ないな
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2012年10月19日
栗

今年はたくさんつきました
何百キロとれたのやらなー
あちこち配りまくりです
栗は嫌いではないが大変で皮が
たくさん実がついた割に大きいサイズだしなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(4)
2012年10月19日
2012年10月19日
2012年10月19日
甘いもん

ガリすきはソーダのかき氷にバニラです
ソーダのかき氷の部分はなかなかイケます
バニラはー
何か違うなと
杏仁豆腐はもう少し柔らかくてもいいかなとも
喉越しをよくしてほしいなー
少し気になりましたわ
ガリすき100円
杏仁豆腐120円
2012年10月19日
豚かばやき丼

CMよりちゃちいです
ある程度は予想はしたけど
さらにでしたわ
味も半端です
値段は高めにしてる割に味は不釣り合いになってきたなー
今は迷走中なんかなー
もう一歩な味ですな
柔らかいんですがー
単に柔らかいだけで終わってます
何か足りない味なんですよねー
豚かばやき丼630円
2012年10月19日
はらこ

なんか少ない
あまりに物足りないですわ
この何倍かないとなー
やっぱこんなもんかな
はらこが主役だけどー
身もほしいな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)