2012年10月06日
赤丸新味

マー油と辛味がありますが
そんなに主張するものもなく
スープも同じだし
割高感があるんだよなー
味もさして変わらないし
不思議だな
なんで人気あるんだろ
酒のあとにいいのかな?
赤丸新味800円
博多 一風堂 仙台青葉通り店
住所
〒980-0804
宮城県仙台市青葉区大町2-1-24
電話番号
022-216-1675
営業時間
月〜木
11:00〜2:00
金・土
11:00〜3:00
日・祝
11:00〜1:00
定休日
無休
URL
http://www.ippudo.com/
2012年10月06日
博多肉そば

仙台市でも行列が凄いとかで
来てみたらー誰もいなく
店内も数人
拍子抜けしつつも頼みましたわ
とりあえず博多肉そば
率直な感想から行くと
旨味が物足りない
あとストレート麺に慣れてないからか
そんないいなと感じず
肉は焦げてたしな
威勢はいいんですがねー
空回りしているような
博多肉そば800円
博多 一風堂 仙台青葉通り店
住所
〒980-0804
宮城県仙台市青葉区大町2-1-24
電話番号
022-216-1675
営業時間
月〜木
11:00〜2:00
金・土
11:00〜3:00
日・祝
11:00〜1:00
定休日
無休
URL
http://www.ippudo.com/
2012年10月06日
桃

桃ー
ここはけっこう遅くまであります
彼岸白桃と黄貴妃
黄桃だけでいいんだけどな
中にもけっこう桃がたくさん
でもどうしても洋梨や葡萄に押され気味かな
今の時期の桃は旨いんだけどねー
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2012年10月06日
こちらも

販売ー
飾りとかかな
種はとられたあとがありー
食べたのかなー
蓮は葉っぱや花だけではなく使われますな
とことん使う人が凄いんだろなこの場合は
Posted by ガルダ at
18:01
│Comments(0)
2012年10月06日
水車

30000円
安いのか高いのか
でも楽しむ分にはいいのかなー
どのくらい持つのやら
なんでもそうですが最初はいいんですよねー
あとからどうなるかオブジェにするには少しなー
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年10月06日
みそ

味噌でしたわ
醤油の方がいいけど
まあ、いいやと
焼きおにぎりは好きですからー
栄養が偏りますがあればあるだけ
これだけを食べ続けられます
シンプルですが
焼きおにぎり300円
山長商店
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字弁天5-1
電話番号
0224-84-4919
営業時間
9:00〜18:00
定休日
不定休
2012年10月06日
うめ

青紫蘇で包んでいます
別にそのまんまでいいのにな
焼きおにぎりでもないのに包んでいるのはあまりないんじゃないのかなー
アクセントですな
ふむ
うめおにぎり300円
山長商店
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字弁天5-1
電話番号
0224-84-4919
営業時間
9:00〜18:00
定休日
不定休
2012年10月06日
喰いたく

中華粽買いに
好きなんですよねー
今回はソフトクリームは買わず
あるだけ買います
餅系やかわりごはん系が好きだからかなー
だから好きなんかなー
いいですわ味や香り
スルスル胃に入る
中華粽140円
山長商店
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字弁天5-1
電話番号
0224-84-4919
営業時間
9:00〜18:00
定休日
不定休
2012年10月06日
彼岸花

救荒食としても使われましたねー
あとは田畑を荒らすネズミ避けにも
三倍体なので種は出来ないですがー
綺麗な花です
でも家に持って帰ると火事になるとも言われた花です
最近はリコリスという呼び名をしたりもしますがー
やはり彼岸花でいいかなとも
あれこれ余計な名前はいらんように思うし
2012年10月06日
やっと

遅すぎ
しかも生姜の味しかしないし
味付けが薄いというより薄すぎ
若鶏だから柔らかいだけで肉自体は旨くもなんともないんだからー味付けはちゃんとしないと
ちゃんとした鶏ならばこれでもいいけどそうでないんだし
2012年10月06日
飯

今は直接のせないんだー
別々にあるとなんかめんどくさい
それに向こうが単に楽したいだけのような感じもー
なんかなー
しかもからあげも頼んだのに一緒に出ないし
なんのためセットにしたのかわからんです
2012年10月06日
2012年10月06日
帰るか

今日はエビも虹鱒もダメですな
カラスは懐いてます
こんな近くで見ることはそうはないです
こうして見ると愛らしいかも
全身真っ黒ですがー
懐くとなんでも可愛いと感じるもんですわ
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2012年10月06日
こちらは全く

虹鱒はたくさんいるんですがねー
虹鱒はウジャウジャいます
でも釣れてないです
虹鱒も夏バテかな?
釣れないからと魚を放してもやはり釣れないとか
餌を食べないみたいですな
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2012年10月06日
こんがり

『旨そうだな』を連発
うざったい
だったら釣り上げろとな
釣れるならば
しかしでかい方がいいかな
小さいと物足りないかも
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ
2012年10月06日
焼きます

食べます
普段は飼育なんですが
小さいしな
食べますわ
もしかしたら食べる回数は少ないかも
釣った数は相当だけどー
かなり釣ったよなー
釜房渓流釣り
住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/
利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ