2012年10月02日
買いましたわ

やはりエビかなと
今度は予約もオススメとか
しかし繁盛しているのはいいですな
活気あります
元気みたいだしなー
エビもいい感じ
懐かしい味
エビ塩焼き400円
はらこ屋(フラミンゴ)
住所
宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り28-2
鳥の海仮設店
電話番号
08033211203
電話番号
0223221037
夜間電話番号
0223241636
営業日
基本的に土、日、祝日
営業時間
9:00〜17:00
冬期は10:00〜17:00
2012年10月02日
どうすっかな

こちらにするかな
しばし雑談ー
震災時の話を
やはり来る人に早く昔の荒浜にと言われるそうな
昔の景色を知っているだけに自分も思いますー
はらこ屋(フラミンゴ)
住所
宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り28-2
鳥の海仮設店
電話番号
08033211203
電話番号
0223221037
夜間電話番号
0223241636
営業日
基本的に土、日、祝日
営業時間
9:00〜17:00
冬期は10:00〜17:00
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2012年10月02日
完売

予約されていたのがあっただけ
なんでも
250食〜300食を準備したけど
2時間くらいで完売したとかー
恐ろしい売れ行きだったとか
他にも様々準備したのも次々と
凄いなー
食べたかったなー
残念なり
はらこ屋(フラミンゴ)
住所
宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り28-2
鳥の海仮設店
電話番号
08033211203
電話番号
0223221037
夜間電話番号
0223241636
営業日
基本的に土、日、祝日
営業時間
9:00〜17:00
冬期は10:00〜17:00
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2012年10月02日
荒浜

もはや顔なじみ
シャコの季節に特に来るので覚えてくれてます
次に来るのはこの時期
はらこめしー
はらこめしは味にうるさい伊達政宗も絶賛した味ですからねー
旨いですから
はらこ屋(フラミンゴ)
住所
宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り28-2
鳥の海仮設店
電話番号
08033211203
電話番号
0223221037
夜間電話番号
0223241636
営業日
基本的に土、日、祝日
営業時間
9:00〜17:00
冬期は10:00〜17:00
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年10月02日
はらこめし折

とりあえず買います
いつもは一緒なんだけどー
今日は別々なんだなー
イクラの汁が気になる人がいて苦情でも出たかな?
なにかとケチつける人が増えていると聞きますし
嫌なら食わなければーって思うけど言えない立場なんだろうなー
大変ですな
はらこめし折1470円
和風レストラン田園 亘理店
住所
宮城県亘理郡亘理町逢隈上郡字上147
電話番号
0223-34-8760
営業時間
10:30〜21:00
定休日
水曜日
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年10月02日
うなぎとフォアグラとカマンベールチーズのグラタン

これはまいりました
食材全部が濃厚でー
脂もありー
正直しんどい(笑)
旨いものだけを組み合わせるとこうなるんだなと
よくわかりましたわ
控えめな味にしてほしいな
もしくはうなぎを省くか
フォアグラを省くか
うなぎとフォアグラとカマンベールチーズのグラタン1050円
和風レストラン田園 亘理店
住所
宮城県亘理郡亘理町逢隈上郡字上147
電話番号
0223-34-8760
営業時間
10:30〜21:00
定休日
水曜日
2012年10月02日
いいね〜

旨いですー
初夏のしゃこめしと秋のはらこめしは最高ですな
今年は何回通えるかなー
また食わねば
冬眠に入る熊のように
たらふく
本場の味ですな
がっつりと
はらこめし定食1575円
和風レストラン田園 亘理店
住所
宮城県亘理郡亘理町逢隈上郡字上147
電話番号
0223-34-8760
営業時間
10:30〜21:00
定休日
水曜日
2012年10月02日
はらこ〜

はらこめしの季節
はらこめしいいですわー
人気です
最近は遠くから来た人が秋以外でも食べたいという要望が多いんだとか
自分としてはー
季節のモノをその季節以外に食べてどうするんだろと思うけどな
その季節でしか食べれないから貴重なんだし
旨いんだしー
旬を大事にしてほしいですよね
はらこめし定食1575円
和風レストラン田園 亘理店
住所
宮城県亘理郡亘理町逢隈上郡字上147
電話番号
0223-34-8760
営業時間
10:30〜21:00
定休日
水曜日
2012年10月02日
今度は

様々変わるな
欲しいサプリメントはマカと亜鉛とニンニクくらい
回復系のサプリメントですな
そういうもんに限ってないんだよなー
美容とかのサプリメントなんていらんしな
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年10月02日
とん汁

間違えて頼みました
でもとりあえず
味噌や豚肉の味より野菜の味が前面に出てるかな
野菜臭さが無くならないととん汁ではないようなー
違うかなー
しかし宮城県の芋煮と何が違うのやらな
入ってるもんが同じです
とん汁280円
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
2012年10月02日
カツカレー

食べてみようかなと
そんなノリで
トンカツはやはり冷凍もんでしたわ
まあ、値段が値段だしな
こんなもんかな
カレーも無難な味だったし
特別なにかした味ではないですが
牛丼屋のカレーよりましかな
カツカレー680円
ロード・イン・オアシス
住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し
2012年10月02日
ふむ

葉っぱの色が変わりましたわ
部分的にですがー
これから一気に変わるかなー
山々の葉の色も少しずつ変わっていますー
夏とは色の濃さが違うしー
生長点も止まっています
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2012年10月02日
キリンガラナ

ガラナって独特の味ですがー
疲れにいいかなと
しかも北海道限定
好き嫌いがわかれる味ですねーやはり
とりあえず珍しい味を楽しめると割り切れればいいかもしれんですな
なんで北海道限定なのかわからんですが