2011年08月14日
2011年08月14日
咲くか

いつ咲くかなー
どういう感じに実が出来るのか興味津々です
さすがに見たことないんですよねー
去年からついている実はどうしますかねー
様々試してみたくて放置してます
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2011年08月14日
雪

保存していた雪を使用ー
有効活用ですな
そういえば空気を雪室に送ると冷房になるとか
しかも湿度もあり乾燥していないからエアコンより優しい
雪とうまく付き合うといいですな
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(2)
2011年08月14日
暑いのに

暑いのに食べます
なんか食いたくなりまして
けっこう好きな味ですしー
歯ごたえがいいです
いかせんはいか焼きを煎餅に挟み食べますー
これはこれでアリですな
いかせん200円
豚キムチ250円
芙蓉フーズ株式会社
住所
〒542−0081
大阪府大阪市中央区南船場1丁目3番5号
電話番号
06−6264−2422
FAX番号
06−6264−2432
フリーダイヤル
0120−60−2422
2011年08月14日
2011年08月14日
尾花

今年も7月中旬には出てます
種が出来るまではゆっくりですねー
尾花は草原に生える最初の植物ー
そして寄生されたりしやすい植物ー
ナンバンギセルを買うかなー
あれも寄生して育ちます
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2011年08月14日
足りず

まあこんなもんかな
とりあえず腹を膨れさせたかったし
そういやチャーハン自体最近食べてないような気がするー
チャーハンもまたいいですな
汗出ますが
ミニチャーハン300円
一麺亭
住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
2011年08月14日
冷やし豚キムチラーメン

豚キムチが食いたかっただけに
最初はとまラーメンを食べようかなともー
でもあれは熱いしなー
キムチと豚でした
あとキュウリが意外に邪魔かもしれんです
冷えているといいもんですな
夏だけかなーやっぱ
冷やし豚キムチラーメン800円
一麺亭
住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休
2011年08月14日
2011年08月14日
2011年08月14日
ちっちゃい

それともこんなもんでしたっけ?
イナゴとスズメはとてもわかりやすいんですー
稲の栽培面積が増えるにしたがい数も増やしー
面積が減るにつれて数を減らしています
いかに密接に関係しているかがわかります
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2011年08月14日
喰われ

稲の穂が出てますがー
イナゴもかなりいるかなー今年は
たまーに大量発生することがありますよねー
せっせと捕まえては青果市場に出荷したもんですわ
たいていのもんは出荷出来ますー
イナゴは今年はどうなるのやら
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2011年08月14日
高いなー

いつ安くなるのやら
もう少ししないと無理かなー
今の秋刀魚は脂がかなりのっていますねー
ぷくぷくです
南下するにつれて脂が落ちて行きます
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)