2011年08月17日
とりあえず

腹に溜めてからでないと厳しいです
いくらでも食べれますから
持ち帰りサービスは便利ですー
なんでも大丈夫みたいだし
シラフだと店内の音は喧しくて
飲んでいれば別なんですがねー
大吉丼500円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
2011年08月17日
焼鳥買いに

大吉の焼鳥は少し高めですがー
まあ変なものを買うよりはいいかなと
当たり外れがありますからねー
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(2)
2011年08月17日
見つめる先は

たんぼしかないんだけど
鶏の首の肉セセリが好きですがーダチョウのはどうなんだろな?
食えそうな固そうな
相変わらず親子が写真を撮りに来てましたがー
子供をなるべく近づけたがります
あんな巨大な生き物ー
怖がるだけですな
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2011年08月17日
たまに

暑さで
ダチョウも涼しい環境の方がいいのかな?
牛だと暑さに弱いので夏は山や高原に放牧したりしますがー
テレビのイメージって凄いんですがね
砂漠も砂の部分は全体の1〜3割であとは岩石や不毛の地だけー
全部が砂ではないし
ダチョウもイメージを勝手に定着させられただけかなーもしかして
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2011年08月17日
砂浴び

水浴びや砂浴びで体についた汚れや虫等を払い落とします
どんな鳥にもいえるかなー
あとは石を食べるし
ダチョウだと相当な量の石になりそうな
しかし不思議な光景です
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2011年08月17日
日陰に

日陰に集まってました
ゼーハーうるさいです
湿度のある暑さには対応出来てないのかなー
日本の気候には日本の生物か
いつもは寄ってくるんですがー全く来ませんでした
暑さに弱いのかなー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2011年08月17日
染みます

疲れていればいるほどわかりますー
牡丹は相変わらずいい味ですな
体にいいですわ
牡丹も山形県ではここくらいなんだろうなー食えるのは
あー、暑い
牡丹鍋3700円
レストラン 牡丹
住所
山形県西村山郡朝日町宮宿1050
電話番号
0237672291
営業時間
11:00〜22:00
定休日
不定休
2011年08月17日
出来た

去年も疲れや夏バテにならんように食べてたなー
今年も同じですわ
野獣の栄養が必要です
汗かくのもまた大事ですー
新陳代謝が活発になります
牡丹鍋3700円
レストラン 牡丹
住所
山形県西村山郡朝日町宮宿1050
電話番号
0237672291
営業時間
11:00〜22:00
定休日
不定休
2011年08月17日
鍋食いに

冷たいもんばかりではダメだしなーと
野獣のパワーを得ます
旨いんですよねー
今回は牡丹にします
この付け合わせもまたいいです
夏です〜
牡丹鍋3700円
レストラン 牡丹
住所
山形県西村山郡朝日町宮宿1050
電話番号
0237672291
営業時間
11:00〜22:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2011年08月17日
影

あやつです
いろんな虫を食べて育ちました
今年はどの高さに卵を産むのかなー
平地のは大人しいけど山のは狂暴で力があります
やはり荒々しく育たないと子孫を残せないからかなー
たくさん殖えないかなー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2011年08月17日
焼きそば

来てみました
カツカレーにするかなと思いつつこちらに
すぐできるしなーと
ラーメンに使うチャーシューを肉代わりに使用していましたわ
なかなかです
嫌いではないですな
スープはラーメンのスープにメンマでしたわ
焼きそば700円
お食事処ミカド
住所
山形県米沢市中田町779−1
電話番号
0238-37-5018
営業時間
7:00〜19:00
定休日
不定休
2011年08月17日
サラミ

普段はそんなに食べたいというのはないんですがねー
姉や弟はかなり好きですが
自分は肉の脂身やベーコンの脂身だけを食べるくらい脂身が好きですがー
サラミの脂身は苦手なんですよ
胸やけしやすくて
何が違うんでしょうねー
不思議です
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)