2011年08月08日
トマピー

パプリカの一種
トマトのようなピーマン
赤だけでなく黄色もあるんだなー
トマピー人気です
会津とか川崎町でよく見かけます
旨いのかな?
自分は野菜だけは興味があっても喰わないからなー
Posted by ガルダ at
22:33
│Comments(2)
2011年08月08日
麻婆刀削麺

なんか自分としては麻婆豆腐が邪魔でした
刀削麺単体だけの方がよかったなー
しかし刀削麺はラーメンとも違いいいですな
山形県でも食べれるといいんだけどなー
上山市にあった店で昔出してたんですがー今は店をやめたしなー
これだけを食いに来ました
さて、帰りますかな
麻婆刀削麺760円
西安刀削麺 白石店
住所
宮城県白石市大平森合字森合沖2
電話番号
0224-24-2582
営業時間
月〜金
11:00〜15:00
17:30〜23:30
土、日、祝
11:00〜23:30
定休日
不定休
2011年08月08日
核果類

核果類です
種から実が簡単に離れるくらいのが一番好きです
少し柔らかいくらいが
プルーンも生は旨いですー
最初干したプルーンばかりでしたからねー
あれで評価が下がっていたようなー
ソルダムは小さい時の運動会には欠かせない果物でしたねー
何故かありましたわ
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2011年08月08日
ん?

現時点でー売れなくて困るのは福島の農家から買い取ったこの店では?
農家は店に買ってもらったわけだし
しかし福島の桃も今年はダメかなという話でしたが出回ってますよねー
いつものようにはいかないかもしれませんが
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(2)
2011年08月08日
長ナス

漬物でも作ってみようかなと思いまして
旨そうですー
当然食べる時も切らずにこのまま食べます
瓶で漬けるかなと思いましたがー入らないようなー
何がいいかなー
たくさん買いましたわ
2011年08月08日
ヤゴ

羽化した後だから抜け殻かー
オニヤンマはでかいです
ヤゴもでかくて笑えます
たくさんのヤゴを捕まえたらーそのままにしとけは最後に残るのはオニヤンマです
しかしいいなー
飼育してみたいようなー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2011年08月08日
みそチャーシューメン

ここのラーメン
いつもは醤油ですが今日は味噌にー
味噌もなかなかイケるもんですな
米沢市の味噌ラーメンは昔から炒めた野菜等が入りますー
最近だとそれらがない味噌ラーメンが増えてますがー
チャーシューは味いいです
これだけでご飯が食えそうな
麺はひらまの麺を使用してまして細いです
早く出てきます
みそチャーシューメン850円
川井食堂
住所
山形県米沢市大字川井18
電話番号
0238-28-1191
営業時間
11:00〜19:00
定休日
不定休
2011年08月08日
チャーシュー

チャーシューは厚めなり
相変わらず懐かしい味ですな
しかしかなり混むなー
回転率はいいんですがねー
米沢ラーメンを食べるうえでは外せない店でもあるかなー
今日も楽しめましたわ
チャーシューメン750円
かわにし食堂
住所
山形県米沢市大字長手1153
電話番号
0238-28-1000
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜18:30
定休日
水曜日
2011年08月08日
息吹

虫やトカゲも元気です
池にも鯉や亀ー
もう少しするとヒマワリも咲きますねー
今年はザリガニ釣りは無理かなー
トノサマバッタがけっこういたのが嬉しかったなー
昔はあちこちにいたんですがねー
Posted by ガルダ at
10:31
│Comments(0)
2011年08月08日
妖精

使用してます
この蜘蛛も今はいる場所といない場所にわかれますねー
前はたくさんいたように思うんですが
それにしても動き早いもんですな
遅かったら獲物に逃げられるからかー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2011年08月08日
ハンモック

露に濡れた蜘蛛の巣を
とくに朝もやだと
蜘蛛も様々な種類がいますからねー
よくあんなにと思います
そういやダニと蜘蛛の違いはー
糸を出すか出さないかと体が大きいか小さいかくらいしか変わりがないとか
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)