スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年08月23日

肉で

回復を狙います

マッシュポテトサラダがやたらとテンコ盛りなのがいいような

いつもはトンカツになりますがー

たまにこちらもいいかなと

暑さで体力が削られていますねー

かなり違いますわ

焼肉800円




ふみよし

住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)肉系

2011年08月23日

スパイシーレッド

辛さもご馳走です

タバスコをかけるよりはいいかなと

ピザ三昧な状態もいいです

他にもピザがあるんでーまた買いに来ますかな

しかしピザも旨いですがー暑いとあまり食べないですよねー

自分はチーズは濃いものばかり好んでいるからなーそれが関係してるかなー

スパイシーレッド680円




農家レストラン エルベ

住所
山形県西置賜郡飯豊町萩生3549-1
電話番号
0238-86-2828
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
ホームページ
http://www.erbe.jp/

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)パン系

2011年08月23日

アスパラとベーコン

ピザー

薄いタイプです

やはり生地は薄くないといかんです

パリッとしていていいですねー

アスパラは飯豊町産です

アスパラとコーンの甘さとベーコンの塩気がいい感じです

ピザは薄い方がいいですねー

さて、何を食べるかな次は

アスパラとベーコン680円




農家レストラン エルベ

住所
山形県西置賜郡飯豊町萩生3549-1
電話番号
0238-86-2828
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)
ホームページ
http://www.erbe.jp/

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)パン系

2011年08月23日

アスパラ

飯豊町特産のアスパラです

まだ採れるんですねー

これで100円でした

細くて穂がバラバラですが甘いです

柔らかいし

300グラムですー

疲れにもいいですよねーアスパラは

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2011年08月23日

たくさん

一番人気だけにたくさんあります

後ろではせっせと作り方

忙しいですねー

どんくらい売れるのやらなー毎日

凄いですわ

並びますしねー

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2011年08月23日

食いに

ビーフサンドを買いに来ましたー

なんとなく食べたくて

けっこう好きなんですよねー

ここは米沢牛入りジャンボコロッケやメンチカツや肉巻きおにぎりがメインですがー

こういうのもあります

コロッケだけより好きなんですよねー

ビーフサンド300円

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(2)パン系

2011年08月23日

いもっ

芋煮ー

牛べこ汁もありましたがー

こちらが食いたいなと

まあ、そういいながらもひかれているんですけどねー

普通に大根やこんにゃくでかさましです

でも味が染みてかなりいいです

臭みもなくなっていますし

芋煮500円

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)スープ系

2011年08月23日

特大海老天付きざるそば

エビが食いたいので

特大に

余計な天ぷらいらないんだけどなー

蕎麦は細くしゃっきりとした感じです

悪くないです

つゆも好きな味だしー

天つゆは薄すぎでしたが

特大海老天付きざるそば1500円




はせ川屋

住所
山形県長井市泉1958−1
電話番号
0238-88-3810
営業時間
11:00〜15:00
土日のみ
16:30〜20:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)麺類

2011年08月23日

ふむ

見かける割に来たことないなーと来ました

はせ川屋

どんなタイプの蕎麦が出るのやら

細いといいなー

しかし安いみたいな感じに割引ですがー

割引ってほど安くはなってないようなー




はせ川屋

住所
山形県長井市泉1958−1
電話番号
0238-88-3810
営業時間
11:00〜15:00
土日のみ
16:30〜20:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2011年08月23日

疲れて

目がとにかく疲れましたわ

ブルーベリーのお世話になります

カシスでもいいけどカシスの時期は終わりましたしねー

アントシアニンの補給です

最近目がシパシパしますからねー

パソコンを使うようになったからかなー
  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)果実

2011年08月23日

祭のあと

祭土産らしいです

ありましたわ

今年は全然いけないしなー

まあ、人が集まるとこはあまり好きでないからいいんですが

それにしても疲れが凄い夏です

こんなに疲弊するのはなかったなー
  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2011年08月23日

開花

金柑の花が咲いてきましたー

柑橘類も柿や葡萄やキウイと同じですねー

伸びてきた新梢に花が咲きます

このタイプは基本的にハサミがないと綺麗に収穫できないですー

リンゴとか梨とかは花芽として出るのでハサミがいらず手でとれます

一口に果樹といっても様々なりー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2011年08月23日

最近気づいたこと

高畠町の街灯ー

浜田広介の童話とキャラクターがありますがー

下にこんな風にライトアップもー

最近気づきました

こうしているならば教えたらいいのになー

歩道側だから気づかないですわ

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)