スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2011年08月27日

ねぎラーメン

やたらとねぎが食いたい気分

そんな時ってありますよねー

てなわけで食べます

ねぎラーメンを

率直な感想としてはー

ねぎを載せただけみたいな

何か一仕事して欲しいような

値段で我慢かなーこれは

手を加えるとさらにいいのになー

ねぎラーメン650円




一麺亭

住所
山形県米沢市中田町12-5
電話番号
0238-37-2351
営業時間
11:00〜24:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)ラーメン

2011年08月27日

鶏唐揚げ

鰈の煮付けを忘れさられてました

そんなわけでこれでシメです

コノワタも試してみたかったんですがねー

様々試してみたいもんです

クチコやコノワタは高いかなー

鶏唐揚げ600円




花園

住所
山形県米沢市金池5-11-37
電話番号
0238-24-7711
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)肉系

2011年08月27日

帆立

今度は生です

どんだけ好きなんだか

帆立はどう食べても旨いもんですー

何年ものが1番旨いのかなー

タウリンで疲労回復になるかなー

なって欲しいなー

帆立600円




花園

住所
山形県米沢市金池5-11-37
電話番号
0238-24-7711
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)魚介

2011年08月27日

バイ貝煮

安いのか高いのかわからんですが

バイ貝です

貝類は独特の歯ごたえと旨味があります

人気ありますー

しかし貝類三昧になってるような

気のせいかな?

ミネラルもたっぷりなんですよねー

バイ貝煮500円




花園

住所
山形県米沢市金池5-11-37
電話番号
0238-24-7711
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)魚介

2011年08月27日

帆立バター

帆立ー

やはりわかりやすい味です

しかし帆立バターと牛柳川風が大差ない値段ってのもなー

ふーむ

内陸だからかなー

帆立はわかりやすい旨味を持ちますー

シジミの何倍も肝臓にいいです

帆立バター700円




花園

住所
山形県米沢市金池5-11-37
電話番号
0238-24-7711
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)魚介

2011年08月27日

牛柳川風

熱々ですー

ドジョウと違いまたボリュームがあります

意外にたくさんです

山椒がもう少し効いているといいんだけどなー

風味が抜けているような

力強い味です

たまにこういうのもいいです

しかし汗だくにならなくなったなー

牛柳川風800円




花園

住所
山形県米沢市金池5-11-37
電話番号
0238-24-7711
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2011年08月27日

梅舟盛

舟盛りですー

金剛閣に行こうかなと思いましたが急遽こちらに来ました

で、これを頼みー

キュウリが星型です

刺身も様々ー

量はないけどなかなか楽しめます

それにしても本物の山葵は旨いです

いいですな

梅舟盛り1500円




花園

住所
山形県米沢市金池5-11-37
電話番号
0238-24-7711
営業時間
11:00〜14:00
17:30〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)魚介

2011年08月27日

少ない

具が少ないですねー

こんなもんかなー

かっぱ寿司は安さがサービスになるのかなー

でも寿司以外はそんなに安くもないような

むしろ寿司を安くした分他が値上がりしているような

そんな感じがー

たまたまかなー
  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(2)スープ系

2011年08月27日

かっぱに

どうにもこうにも

かにみそが食いたくなりきました

かにみそ目当てにくるなんてそうはないかなと

たまーにやたらと食いたくなりますー

かっぱのはそんなんでもないですが

とりあえず目についたしー

昔はかにみそは好きではなかったんですがねー

どこで変わったのやらなー

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2011年08月27日

コンビニにて

こんな季節です

虫を求めてカマキリがコンビニに集まり季節になりましたねー

びっしりなんだろうなー

カマキリ好きですから観察が出来ていいですー

楽しいですわ

ガラスをものともしない生物多いですな
  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2011年08月27日

パパイヤ

そういえば

ありましたわ

パパイヤ

白鷹町の産直どりいむで

パパイヤはけっこう簡単に実をつけるし今は背丈が大きくならない品種もあります

冬の寒ささえ凌げれば育てられます

自分もこうして栽培してみたいんですよねー

どんな花かも見てみたいし

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(4)果実