2011年08月18日
すいかを味わう口どけ杏仁

杏仁豆腐が
邪魔です
杏仁の香りがー
すいかを味わうというわりに相性はよくないな
すいかをもっと味わいたいもんですねー
あとゼリーも間にありますがー
こちらもなんか
とりあえずすいかが好きな人は食べてそうな感じですな
2011年08月18日
誰?

普通に誰なんだろなと思いました
しかもさらにプリンだし
ふーむ
気にしても仕方ないか
と、いうかそんなに気にしてもいないんですが
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(2)
2011年08月18日
ひょうが

遊佐町のはこべにも驚きましたがー
白鷹町ではひょうですかー
どちらも雑草なんですがねー
干してあるならばわかるんですがー
山形県くらいなんだろうなー販売してるのは
自分もひょうと言ってポーチュラカを販売してみようかなー
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(2)
2011年08月18日
炭

面白いですな
簡単に出来るもんかな?
なんか試してみたいようなー
すぐに試したくなるのがいいとこですな
そばの里 がんこ
住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町侭ノ上54
電話番号
なし
営業時間
11:30〜15:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(2)
2011年08月18日
田舎もりそば

もしかしたらこの方が店としても客としても楽かもしれんです
とりあえず食べましたがー
けっこういい感じ
大盛りでもないけど大盛りに近いような
ジャガ芋の煮物がまたいいかも
楽しいですわ
蕎麦は田舎らしくもっさりしてますが
自分は更科派ですわ
はっきりとわかります
田舎もりそば1000円
そばの里 がんこ
住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町侭ノ上54
電話番号
なし
営業時間
11:30〜15:00
定休日
火曜日
2011年08月18日
がんこ

昔の分校跡じゃなかったかなーここは
道路の周りはそば畑ー
少し不安になりつつ
しかしよくここでやろうと思ったなー
変な言い方ですが
そばの里 がんこ
住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町侭ノ上54
電話番号
なし
営業時間
11:30〜15:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2011年08月18日
岩魚姿揚げ

頼みますわ
岩魚の身の旨味と歯ごたえがいいです
やっぱりいいなー
しかしどこかで食べた味がします
ん〜(-.-)
あれ?
もしかして七ヶ宿町のブナの湖の岩魚?
あそこで食べた岩魚の味です(^^)
自分の味覚が正しければ
岩魚姿揚げ500円
山里のそば まるいち
住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町田中道下13-1
電話番号
0224-37-3327
営業時間
11:00〜15:00
定休日
月曜日
2011年08月18日
大盛りそば

自分が苦手な太い蕎麦です
ガリゴリとした固さ
歯ごたえが好きな人にはたまらんでしょうが
自分は苦手です
あとつけタレには大根の搾り汁です
これもまた苦手なー
好みがありますな
大盛りそば900円
山里のそば まるいち
住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町田中道下13-1
電話番号
0224-37-3327
営業時間
11:00〜15:00
定休日
月曜日
2011年08月18日
なんとなく

冬は営業してませんが
まだ入ったことないなーと来ました
どんな蕎麦が出るのやらなー
楽しみですわ
山里のそば まるいち
住所
宮城県刈田郡七ヶ宿町田中道下13-1
電話番号
0224-37-3327
営業時間
11:00〜15:00
定休日
月曜日
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2011年08月18日
大量飲み

飲みます
スイカだし体にいいんじゃないかなと
これなかなか気に入りましてー
ケース買いとかしてみたいもんです
売っていないかなーさすがに
いいですよー
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2011年08月18日
尺取り虫

葉っぱをかなり食べますしー
嫌なんですよねー
蟻の餌にしますわ
前は尺取り虫が大発生しひどいめにあいましたー
食虫植物すら食われたし
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2011年08月18日
2011年08月18日
焼鳥

焼鳥
適当に頼みましたわ
焼鳥好きです
塩もよかったかなともー
ヒップを頼むのも忘れてたし
堪能せねばです
ねぎバンバン140円
はさみ120円
かわ100円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休