スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年07月30日

なんこつ

カルシウムー

カリカリ

衣が固いですがね

まあまあかなーなんこつ自体としては

しかしなー

揚げすぎ感は否めないです

ガリガリだもんな

なんこつ400円




らーめん

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠706
電話番号
0238-52-4779
営業時間
11:00〜24:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)肉系

2013年07月30日

焼きネギつけめん

んー

焼きネギ

ネギが小さく薄く

間違えたと思いましたわ

気付かなかったなー

一応焼いてあるんだなーと

蕎麦に入っている南蛮みたいな存在にして欲しかったなー

いやはや

ちと拍子抜けしましたわ

改善希望ですわ

焼きネギつけめん750円




らーめん

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠706
電話番号
0238-52-4779
営業時間
11:00〜24:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2013年07月30日

土産3

ようやくかな

長野県の土産ー

しかも唐辛子なり

長野県といえば唐辛子だからなー

しかしなー

一番拒否していたやつなんだけどな

しかも一味だしー

七味ならまだしも

んー

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2013年07月30日

土産2

静岡マスクメロンサイダーと富山ブラックサイダーです

こちらも土産なり

なんかなー

長野県土産にザザムシの佃煮を要求したんだがなー

ふーむ

仕方ないか

ザザムシが良かったんだけどなー

  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)飲み物

2013年07月30日

土産

長野県に行った人からの土産ー

長野土産とも違うような

富山のもんですからー

なんで富山の入善ジャンボスイカサイダーなんだかな

でも好きだしな入善ジャンボスイカは

これはラベルが通常版です

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)飲み物

2013年07月30日

マンゴー&パッションフルーツジェラート

マンゴーが主体です

それにラズベリー入り

パッションフルーツも風味が感じられます

ジェラートとしてはなかなか秀逸かもー

マンゴーがもう少し少なくーってもおもうが

まあ、仕方ないな

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)デザート

2013年07月30日

簡単に

馬鈴薯と卵の味噌汁

シンプルなり

たまにこれ食べますー

馬鈴薯とか卵はよくあるんでー

玉葱や若芽よりも確率的にはあるかなー

しかし味噌汁も様々ありますな

好みで具や味噌も変わりますしー

組合せ無限ですな

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)料理

2013年07月30日

燻味海鮮海老

ふーむ

薫製なんかな?

なんだろね

油漬けかね

なんだろな

とりあえず海老だしー

外れはないんじゃないかなー

タイの海老みたいだから期待できそうな

海老はつまみにもいいだろうなー

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)魚介

2013年07月30日

間もなくかな

500メガの容量に対してー

420メガですな

あと少しで終わるか

んー

それまでに山形県の人口分のアクセスは無理かな

しかしけっこう続いたしー

見てる人もいるもんですな

意外な感じがします

記事もかなりの数になりましたな

  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)

2013年07月30日

大福ジェラート

大福ジェラートなり

ギュウヒで包んだミルクジェラート

中にはアンコです

悪くはないな

悪くはないがー捻りがほしいかなともー

ギュウヒも固いしな

柔らかくならんとな

こんなもんかな

大福ジェラート315円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 02:00Comments(0)デザート

2013年07月30日

米沢牛クラシタ

クラシタ

肩ロースみたいですがー

固い

ミディアムレアにしているのにな

なんなんだろー

米沢牛は柔らかさがウリなのになー

なんだろなー

なにか違うな

米沢牛クラシタ1260円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 01:00Comments(0)肉系

2013年07月30日

手造り海鮮塩こうじ漬

なかなか柔らかい

味もいいですがー

麹の味が少しなーっても

不味くはないんだけどさ

なにかなー

旨味との引き換えか

麹が気にならない人なら平気かなー

手造り海鮮塩こうじ漬1050円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)魚介

2013年07月29日

再び

馬ー

また馬

やっぱ好きだしな

ユッケでない状態でもいいけどー

とりあえずユッケで

理由はこのまま食えるから(笑)

すぐ食えるし

楽だしなと

新鮮ユッケ700円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)肉系

2013年07月29日

玉子スープ

珍しくー

玉子スープなり

いつもはカルビスープばかりなんでー

たまにはと

毎回同じではつまらんかなとも

まあ、玉子スープってどんなんだったかなと

単に気になっただけでもあるんですがね

玉子スープ315円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)スープ系

2013年07月29日

おすすめ上カルビ

上カルビ

まあまあ

こんなもんかな

牛も脂身次第ですな旨さは

脂身がないと旨くないしー

よく肉の旨味は肉汁というが

言い切れるのかなー

脂身の旨さが肉の旨さだと思うけどな

おすす上カルビ788円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)肉系

2013年07月29日

これもまた

前回良かったんでー

イカキムチ

味いいんですよねー

キムチとしてはパンチがないがー

でもイカとしては旨いなと

目的から外れてますが

でも旨い方がいいしな

塩辛より好きだな

イカキムチ399円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)魚介

2013年07月29日

平牧三元豚一頭盛り

いろんな部位が食べれます

いいですわ

そして肉も旨いし

金華豚はなくなったしなー

頼む人が少なかったんだとかー

自分は喜んで食べてましたがねー

豚肉の脂身もまたいいもんです

平牧三元豚一頭盛り788円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)肉系

2013年07月29日

ソーダ

そしてこれー

なにげに気に入ってますから

相変わらずの大ジョッキ

ピッチャーでもいいんだけどね

けっこう好きですな

着色し香料を混ぜた炭酸砂糖水なんですがねー

びっくりソーダ315円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)飲み物

2013年07月29日

にんにく

にんにくー

普通のにんにくではなくジャンボにんにくだなー

これはこれで好きですがね

食いやすいし

火の通りに時間かかりますがねー

にんにく焼きもたまに食いたくなるもんです

家でやるのと味違うし

にんにく焼き210円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2013年07月29日

ビーフシチュー

ビーフシチューですがー

コクと旨味が足りないかな

味に深みがなくて

なんか薄いです

玄妙な味わいがいいのになー

仕方ないのかなー

でもーもう少し工夫してほしいかなともー

ビーフシチュー788円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)洋食

2013年07月29日

やわらかカルビ

柔らかいっちゃ柔らかい

でもなー

味気もないな

柔らかいだけというかー

好きな味とも違うかな

でもけっこういい感じでもあるかな

矛盾してますけどー

値段が値段だからかな

やわらかカルビ390円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)肉系

2013年07月29日

それと

こちらもまたー

やっぱセセリはいいんですよねー

この独特の歯応えと味

旨い

運動をしている部分だしな

味いいがあまりとれない部位ですな

とりカルビ410円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)肉系

2013年07月29日

早くに

馬肉ー

早くに食べます

馬好きだし

会津の馬だな

生卵は苦手なんですけどねー

むしろ嫌なくらい

ラジウム卵になると好きなんですけどー

なんで生卵なんだろね

新鮮ユッケ700円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 13:01Comments(0)肉系

2013年07月29日

飯ー

冷たいもんが食いたく

冷麺ですな

また半額になってましたしー

冷麺は喉ごしです

するするいけます

暑い時は特にいいなー

湿度高い時も

自家製冷麺390円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)麺類

2013年07月29日

これもー

不思議なキノコです

なんだろねー

不思議なキノコだらけです

キノコ図鑑を持っていると楽しいんじゃないかなー

買っておいて調べてみようかなー

面白そうな

学ぶのは大事ですからー

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)キノコ

2013年07月29日

やっぱ

巨大だな

たくさんあります

傘の裏はアミタケやマンジュウタケと同じようなもんです

しかしよく生えるよ

こんなに簡単に生えるか

そしてうざったいくらいの数がー

いやはや

  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)キノコ

2013年07月29日

これだけわかる

タマゴダケ

食べれるキノコです

よくベニテングダケと間違われますがー

綺麗ですな

ベニテングダケと違い白いものはないです

真っ赤です

真っ赤ですがタマゴダケです

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)キノコ

2013年07月29日

これもー

なんだろー

不思議な

たくさん生えてます

いろんなキノコ

キノコ園みたいな感覚です

凄いなー

なんでこんなに

やはり雨か

それとも生えているのに気付かなかっただけなんかなー

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)キノコ

2013年07月29日

なんだろね

このキノコ

えらくでかいです

シイタケの百倍以上です

かなーり

これは毒キノコか

それ以前にこんなでかいキノコは初めて見ましたー

凄いなー

こんなキノコあるんだなー

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)キノコ

2013年07月29日

やたらと

キノコが生えまくり

キノコ凄いな

夏なのになー

秋だとわかるんだけど

水と気温次第なんですが

最近は雨ばかりだし

気温も低いしなー

キノコが生えるにはいいですわ

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)キノコ