2013年07月05日
回復

体の回復を狙います
さすがに疲れが厳しくて
少しでも楽にならないかなと
気休めにでもなれば御の字だしねー
疲れにはやっぱこういうものに頼ります
すがるというのが正しいのかな
蓄積された疲れはなかなかとれないもんです
2013年07月05日
たいてい

余分な力がないからかなー
狙うととれにくいし
ハエを箸で掴んだ人もいたなー
追い払うつもりがと
しかし虫は好きですがねー
蚊はうざったいかなー
痒くなるし
蜂とかはいきなり刺すことはないからまだマシですな
虻もいきなり刺すしなー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年07月05日
美人なしらすちゃん

前に見てから買ってなかったんだよなー
えびやほたてばかり食べていたしでー
これもうすーくなっとります
しらすって旨味あるのかな
それが気になりますが
あとは食べて判断だなー
2013年07月05日
もらった

ふよふよ泳いでいます
小さくてわかりにくいがー
卵もあるし
楽しみ
メダカも育てやすいとかあるけどねー
結局は水質も大事かなと
あとはバクテリアか
メダカも餌をやると覚えるもんです
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(2)
2013年07月05日
ちび

ちびです
元気です
小さい命ですな
メダカに使用してるのは地下水だとか
しばしメダカトークをしてましたわ
もらうかな
たくさんいるというし
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2013年07月05日
殖えた

殖えたなー
たくさん
他にもあるとか
殖やすの上手いもんです
メダカは流れがあまりないとこがベストですからねー
流れがあるとそのまま流されたり
だからたんぼや池等がいいわけで
しかしメダカか
よく殖えるな
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年07月05日
夏の

暖かいもんいいです
特に米沢牛鍋ならば
相変わらずいい味
今日はサシが多めでしたな
旨いです
ただ生卵は苦手なんで鍋に沈めますが
味も濃いわけでもないしね
堪能しましたな
米沢牛鍋1180円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2013年07月05日
やっぱね

たまに食いたくなります
鯉は好きですからー
味もいいですし
泥臭さとかってのも別にないですしねー
イメージだけで決めつけられている部分あります
でも自分は鯉をあげたやつ
煎餅みたいにしてるのだけ苦手
油と衣の味しかしなくて
甘露にや刺身だけでいいんだけどなー
鯉恋膳1280円
四季彩
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
2013年07月05日
意外だな

ペアチケットプレゼントですがー
浅虫、男鹿、加茂でした
意外です
アクアマリン福島や松島水族館もあるのに
しかも加茂水族館だとー
小さいからなー
クラゲはいるけど
でもクラゲがあんなに展示されていれば見ごたえはあるかなー
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2013年07月05日
もらいもん

今は桜桃といえば佐藤錦ですがー
昔はナポレオンでしたよねー
ナポレオンも旨いんだけどなー
桜桃もいいな
旬だし
桜桃は山形県ではもらうもんですよねー
買うのは送る時のみ
まあ、環境にもよりますがね
2013年07月05日
シソ科

名前忘れた
最近植物増やし過ぎて
覚えてられんです
花や形からシソ科ですが
まあいいや
あまり目立たないかなー
植物もいろんなのありますねー
どれが育てやすいもんかなー
結局はコツを掴むか掴まないか
コツさえわかればなんでも簡単になりますがね
2013年07月05日
ラ・フランス

今年は高級思考ですねー
なんでも高めになっているような
よくそんなに金あるなーと感じますが
山形県といえばラ・フランス
香り高いです
サイダーにしているからさらに香りが広がりますねー
2013年07月05日
夜でも

よく動くもんです
昼夜問わずですな
しかし生長はこんなもんかなー
早いのか遅いのか
餌をやれば早くなるかもしれないけどー
寿命とかどうかなと
エビの場合は餌をやると生長は早いが寿命は短くなったし
基本的に雑食だから餌には困らないのがいいかなー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)