スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年07月19日

あれま

いつの間にかジョロキアは世界一から陥落してましたな

なんかー

今世界一と言われているスコーピオンをさらに凌ぐ唐辛子もすでにあるとも

恐ろしいもんです

激辛唐辛子ー

★トリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラー
146万3700スコヴィル

★ナーガ・ヴァイパー
138万2118スコヴィル

★インフィニティ・チリ
117万スコヴィル

★ジョロキア
100万スコヴィル

★SBカブマックス
65万スコヴィル

★ハバネロ
57万スコヴィル

★三鷹唐辛子
5万スコヴィル

★ペペロンチーニ・ペッパー
100スコヴィル

★ピーマン
0スコヴィル

★パプリカ
0スコヴィル


こうしてみると

唐辛子の辛さって凄いな

こんなに辛いと予想できないや

育ててみたいなとも思うことも

ちなみに

栽培環境や土地により10倍くらい辛さが変わることもあるのが唐辛子だとか

だから韓国唐辛子はあまり辛くないとなるわけで

しかし10倍はでかすぎですな

  


Posted by ガルダ at 23:01Comments(0)

2013年07月19日

あとは

小夏胡椒です

日向夏の柚子胡椒版

なかなかいい香り

焼鳥にいいんですー

香りと辛みと

あいます

しかし焼鳥

やはり違うな

かといって炭火を準備するのもなー

湿気を吸っているだろうしねー

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)料理

2013年07月19日

焼きました

焼鳥ー

魚焼きと同じでも焼けるかなと

とりあえずいい感じじゃないかなー

ただな

香ばしさが違うが

やはりなにかが

あれこれこだわってばかりまいられないんですがね

家庭用だし
  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)料理

2013年07月19日

高知土産

高知県土産ー

高知県といえばこちらー

カツオのたたき

ありがたや〜

ちょうど食べてみたいなと思ってたし

カツオもなかなかです

と、いっても自分はまだたたきですが

刺身はまだ抵抗があり食えませぬ

でもたたきでいいしな

この味好きだし

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)魚介

2013年07月19日

これも

手軽だし

具もちゃんとあるし

でももう少し改良してもいいんじゃないかなとも

そう感じてます

まあ、最初だしな

これからよくなるだろう

期待ですわ

本格生ラーメン350円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)麺類

2013年07月19日

コロッケがなく

こちらにー

普通のシンプルなのがよかったんだけど

まあいいか

牛肉といえば最近は熟成牛を出してますがー

そんなに味が違うのかな

試してないんだよなー

テレビで芸能人がいうだけで反発したくなりますしー

牛肉巻コロッケ360円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)肉系

2013年07月19日

惣菜

こういうもん

スーパーとはまた違います

やはり本職ですな

どうせならばとー

しかし串カツもあったりなかったりですな

夏場はビールに特にいいとは思いますがー

あとは焼鳥か

串カツって玉ねぎがあるかネギか、何もなく肉だけか

そういったものにこだわる人もいるとか

豚串カツ380円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 17:01Comments(0)肉系

2013年07月19日

レンチン

相変わらずのレンチンラーメンなり

何気に悪くなかったし

牛骨スープいいです

麺もだいぶ勉強したあとがわかります

変わりましたしー

様々試行錯誤してますな

もしかして本店はいろんな試験も兼ねてるのかな

だから本店にしかないメニューも多いのかな

生ラーメン350円




焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2013年07月19日

ふー

やっぱ

いくらかこちらが濃いような

西バイパスは飯田バイパスより薄め

薄くはないけどさ

やはり濃いなー

とりあえず豚を堪能だな

他のメニューも頼むか

やはりあれこれ試してみないとな

すた丼640円




伝説のすた丼 山形飯田バイパス店

住所
山形県山形市飯田1-1-12
電話番号
023-635-2855
営業時間
11:00〜2:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.antoworks.com
  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2013年07月19日

チャーハン

ふむ

チャーハン気になっていたんで頼みましたが

なんか普通

んー

普通

もう少し個性あるかなと期待して食べているからかなー

あまり期待とかしない方がよかったかな

味は悪くないんですがね

ちと変に期待したまま食べたのはダメでしたな

反省せねば

チャーハン640円




伝説のすた丼 山形飯田バイパス店

住所
山形県山形市飯田1-1-12
電話番号
023-635-2855
営業時間
11:00〜2:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.antoworks.com
  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)飯系

2013年07月19日

あらま

なんかおにぎりが微妙な味になったかな

前はよかったのにな

うーむ

もう少し塩気が欲しいかなー

これでは気が抜けた味になります

ほんの少しの差なんですがねー

それで変わります

おにぎり二個セット150円




肉そば処 立花 南支店

住所
山形県山形市明石堂1-2
電話番号
023-646-4366
FAX番号
023-686-3755
営業時間
11:00〜19:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)飯系

2013年07月19日

なめこきしめん

久しぶりのきしめんー

いつもは肉きしめんなんですがー

今回はなめこきしめんに

何故かなめこきしめんの方が高いんですがね

きしめんですがコシがあるのがいいです

きしめんは好きだけど出している店が少ないような

きしめん旨いんですがね

とりあえず今回も楽しめましたー

なめこきしめん750円




肉そば処 立花 南支店

住所
山形県山形市明石堂1-2
電話番号
023-646-4366
FAX番号
023-686-3755
営業時間
11:00〜19:00
定休日
月曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)麺類

2013年07月19日

野良猫

コンビニの駐車場に

寄ってきて毛繕いをしてます

猫は好きですー

猫もわかるのかね

餌をねだるんで買ってあたえてましたわ

あまりにガリガリだったもんで

猫の自由気ままな姿はいいです

好きですねー

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2013年07月19日

やはり

肉硬く肉汁なく

コーンは掴みにくい

米は砕けてますし

見た目でわかります

食べるとさらにー

もう少しちゃんと手をかけてほしいです

火を通したりすればいいわけではないし

いやはや

鉄皿角切りステーキ700円
  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)洋食

2013年07月19日

鉄皿角切りステーキ

勘違い

単品だと思ってたんです

セットでした

まあ、来たからには食べますが

なんか見た目からビミョーなんですよね

さーて

朝からよう食べますな

鉄皿角切りステーキ700円

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)洋食

2013年07月19日

うむ

味はなかなかいいです

牛めし単体だと物足りないだろうけど

固めのめしがヌルヌル系にいいし

ただー

その米

イマイチ

米にこだわってほしいです

それとも炊飯が下手なんかなー

牛めし大380円
山形だしとろろセット190円

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2013年07月19日

朝めし

上山市の松屋ー

なんか食いたくなりまして

まずは牛めしとだしを

とろろもついてます

ヌルヌル系は苦手なんですがね

とりあえず食べてみますかな

しかし肉少ないな

こんなもんだったかなー

牛めし大380円
山形だしとろろセット190円

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(2)

2013年07月19日

咲いてるな

ウルイいいな

食べるにも花を見るにも

楽しめる

ウルイも小さいものもけっこうありますよねー

鑑賞にもまた

しかしな

桜以外で花見ってないもんだな

花見という言葉を使わないだけなんかな

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2013年07月19日

早々と

咲きましたな

ハイビスカスはやっぱ見応えありますな

肥料を絶やすと花は小さくなりますしー

これからどのくらい育つかなー

ハイビスカスは生長早いですよねー

それだけ肥料とかを欲しがりますがー

生長早いというのは酸素を多く出すことにもなりますー

  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2013年07月19日

ちゅらうみしおソーダ

沖縄限定のソーダ

ちゅらうみという時点でわかりますがね

ジンベイザメも描かれていますしー

琉球の塩を使ってるかな

最近塩を使ったもの多いね

熱中症対策とかも意識しているのかなー

減塩減塩と言い出してから熱中症になりやすくなったような

気のせいかな

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)飲み物