2013年07月08日
純水すいか

純水すいか
しかしすいかのジュースあちこちあるもんですな
いろんなタイプ
こうしてみるとすいかもジュースにしようと頑張っているんだなー
様々試行錯誤しながら
失敗とかもしてそうですな
2013年07月08日
オーブン

あずきとバターなんだけどー
溶けない?焦げない?
ちとそこが気になりますが
なんでも試してみますがー
それにしても長く販売されている商品って凄いね
発売されては消えて行く商品は多いのに
共通していることもまた何かあるんだろうなー
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2013年07月08日
芯が

クラウンを使い苗にされないようにかな
それともパッケージに入らないからかな
パイナップルとしては不思議なくらいクラウンの芯が抜かれてましたわ
食べたあとに育てるのも楽しいのにね
2013年07月08日
ノリ

たくさんあります
これは大量過ぎじゃないかなー
かなりです
奥松島のノリです
やっぱ違いますな
色艶が
食べてもまた違いますしねー
ブランドになるだけありますー
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2013年07月08日
小さい

よくカエルになったなー
でもカエルになってからも何年も生きていれば大きくなるしな
育つもんです
アマガエルもこれから増えてくるかな
雨の日はアマガエルが激減する日ですな
頼むから道路には出ないで欲しいなー
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2013年07月08日
たくさん

ダンゴムシ
うじゃうじゃと
普段は石の下なのにな
ダンゴムシも落ち葉だけでなく発芽したばかりの芽を食べるから厄介です
食べて欲しくないのになーと
蕎麦をやった時はかなり食われましたからねー
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2013年07月08日
2013年07月08日
植え付け

ナス科の植物
もらってきたんでー
あちこちに植えてみました
毛朝鮮朝顔はなかったんで
木立朝鮮朝顔ならあちこちに生えてますがー
なかなかねー
毛朝鮮朝顔はまた違った魅力があります
2013年07月08日
開催してます

毎回見に行きたいなと感じてはいますが
なかなか行けないです
蛍も昔は周りにいたんですがねー
いなくなりましたし
カワニナが減ったのもありますしー
蛍見てないなー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年07月08日
山形

西洋実桜、桜桃、さくらんぼ、チェリー
様々呼ばれてますが
しかし旨いですな
でも前はナポレオンが主流だったしなー
今はいろんな名前のものがありますー
米もそうだけど
○○ニシキってのはどんな意味あるんだろな
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2013年07月08日
終盤に

詰め合わせって意外に人気です
食い比べができるのが一番の魅力になるかなとー
なかなか比べるというのはないし
こういう手軽にできる詰め合わせは多く出してもいいんじゃないのかなー
そう感じます
2013年07月08日
みそ

みそつけめんですな
やはり好きです
たまに違うもんかなとメニューを見たりもしますが
やっぱこれー
今年は涼風麺もないしなー
やっぱこれでいくしかないかな
最近は頼む人増えてますな
旨いねー
みそつけめん750円
ラーメン正吾さん
住所
山形県南陽市宮内27-1
電話番号
0238-47-4430
営業時間
11:00〜14:30
17:30〜19:15
定休日
火曜日
2013年07月08日
2013年07月08日
2013年07月08日
しゃこは

メスは卵がなー
卵は味はあるが固くて
身だけでいいです
卵は固いから苦手
でもまたこうしてしゃこが食えるのはいいですな
旨いなー
しゃこは頻繁に食いたいような
シンプルな味がしゃこを活かしています
2013年07月08日
伸びて

次々に咲く準備
いいですな
夜だからなかなか見れないけど
ミニドラゴンフルーツもだいぶ育ったなー
やっぱ鉢を変えないといかんかなー
空梅雨でなければいいのに
雨が続くと移植しやすいですー
2013年07月08日
捕虫

一番下は蛾のようでしたがー
ハエトリソウもけっこう虫を捕らえますが葉が傷むのがなー
ダメになることがあるんであまり捕まえて欲しくないと思う時があります
葉の開閉もあまり回数多いと枯れたりするし
見た目と違いデリケートな部分あります
2013年07月08日
2013年07月08日
2013年07月08日
湯がく

塩味で
あとはばらして食べるだけー
ワタリガニは脚の付け根かなー食べる部分は
味はいいのにねー
食べる部分が限られて
鍋や味噌汁にするといい味になりますが
今回は1匹だったしな
2013年07月08日
ゆば入りトマトカレー

ゆばが苦手ですがね
トマトはカレーに使うのはありますがー
しかしカレーはいろんなのあるなー
組み合わせしやすいのかな
癖があるもんでもカレーの匂いで消えるしな