2013年07月13日
あとは

珍味もまた楽しく
試食できるとこがいいしー
食べて、見て、話して帰る
いいです
こういうのが大事ですな
それが煩わしいと感じたりもしますがー
自分で確認できるのはいいです
そこに魅力があるし
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2013年07月13日
こちらは

安いけどね
天然が全ていいとも言わないけど
ただー
宮城に来て宮城以外のものはあまり食べようとは思わないかなとも
地元のを食べたいなと
わざわざ宮城に来る意味というのもありますからー
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2013年07月13日
丼

値段は大差なく
これはどちらが人気あるかな
迷いそうな
こういうのもまた楽しいわけで
いいんだよなー
しかし魚介三昧でいいですな
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年07月13日
ほー

花びら貝柱、花びらちりめんとありますがー
これは同じオカベが出している
そのまんま貝柱とか美人なしらすちゃんとかと同じ
オカベのやつがあるとはなー
これ旨いんだよなー
量は軽いので少ないですがー
かなり楽しめるし
味も抜群だし
いいなー
簡単に買えます
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2013年07月13日
狩りっと南部

モンハンのキャラを使用
そしてー
味がマンゴーと玉ねぎ
玉ねぎはまあわかるとして
マンゴー
マンゴーってどうなんだろ
かなり考えてしまいます
マンゴーだよー
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2013年07月13日
ほや

ほやもダメージを受けて少なかったがー
段々と回復してきたかな
まだ高めみたいな感じだけどー
宮城といえばほやだもんなー
自分はかなーり苦手ですが
弟は大好きでー
毎回不思議です
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
2013年07月13日
こちらも

今回は買わないでいくかなと
卵が欲しいしなと
ウニは今は旬になるか
金華山周辺はサバだけでなくウニもまた旨いです
たまらんです
そろそろ本場にも行きたいなー
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
2013年07月13日
当然

カキ丼とかは旨いんだけどー
冬になるまではなーって感じになるかな
あれも旨いんですがね
それぞれがまた違う旨さを持つからこそ悩みますねー
どれが一番というのもないし
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2013年07月13日
当然ながら

旨いー
やはりいいです
ウニの濃厚さと旨味ー
イクラの旨味
どちらもいいです
贅沢な感じ
毎日食べるには厳しいけどね
やはりたまに食べるからこそですな
食べて幸せになりますな
堪能しましたわ
うにいくら丼2400円
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
2013年07月13日
いつもの

やはりここかなと
ウニいいですからー
ウニとイクラを堪能ですな
ウニ単品もいいがイクラも好きだしー
両方楽しみたいですからー
こちらもなかなか混みましたわ
人気あるなー
うにいくら丼2400円
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
2013年07月13日
焼カキ

食いたいもんがあるしなーと
こちらにして抑えます
旨味たっぷりでいいですー
でも香ばしさがないな
香ばしさ欲しいかなー
味はいいだけに
何故かカキの身が多く入っていました
サービスなのかなー
焼カキ800円
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
2013年07月13日
厚切り牛タン定食2

味はまあまあかな
もう少し塩気と焼き目が欲しいような
暑い日だけに
見た目が悪くなるからやらんかなー
漬物とかもいい感じですねー
テールスープもまた
自分としては牛タンはもう少しあった方がいいかなと
そのうちそんなメニューが出るだろうな
今はオープンだからこんなもんだろうけどねー
厚切り牛タン定食1600円
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
2013年07月13日
厚切り牛タン定食

感じながらも
まあいいか的な
内容はお決まり的な感じも
今なら御飯大盛が無料
定食も少し安いです
オープン記念ってやつですかねー
河北町出身の人が仙台市に行き牛タンを提供するようになったのが始まりですがー
今や牛タンは仙台の名物ですな
凄いです
厚切り牛タン定食1600円
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
2013年07月13日
オープン

カキの食べ放題も気になりますがー
とりあえず何か食べますかな
牛タンも食べたいような気分でもあるしねー
今日は混みます
毎回来るたびに変わるなー
店とか配置とか
仙台場外市場 杜の市場
住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2013年07月13日
2013年07月13日
雷おこし

浅草
雷おこしも歯応えでだったかなー名前は
人気というのかな
長くありますよねー
誰もが知っている御菓子ですな
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年07月13日
2013年07月13日
甘南蛮

獅子唐と南蛮とありましたが
ピーマン臭しかせんです
形変われば食えるかな
肉詰めやチーズ詰めがいいかも
あとは軽く炒めるとか
シンプルな料理がいいかも
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2013年07月13日
簡素

でもこういうの嫌いではないです
むしろ好きです
簡単な味がまたいいし
様々あっても好きでもないオカズがあったりもしますからねー
だったら好きなオカズだけでいいかなと
あとは
弁当は暖めないのが好きです
冷えていたらそのまんま食べます
暖めてまで食べないというか
暖かい弁当はむしろ苦手かも
Posted by ガルダ at
05:00
│Comments(0)
2013年07月13日
口直し

あっさりしたもん
うずらー
小さくても栄養価は高いです
これも体に効くんじゃないのかなー
ちょい期待です
うずらもいいもんだし
旨いです
最初に飼育した人エライ
うずら玉子126円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at
01:00
│Comments(0)
2013年07月13日
バジル

人気も高いらしく
バジルです
チキンバジルはイタリアンな感じに
やっぱバジルにチキンはあうなー
豚バラにバジルはー
バジルが弱く感じますな
でもどちらもいい感じです
味はいいですわ
チキンバジルは特にバランスいいなと感じました
チキンバジル147円
バジトン147円
やきとり大吉 南陽店
住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休