スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年07月16日

夜食

かるーく

蒸し暑くてなんもしたくないし

簡単に

こういうもんが便利ですねー

とりあえずこれは比内地鶏のスープだとか

肉はブロイラーでしたがね

アンバランス過ぎ

梅雨は湿度だなー
  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2013年07月16日

これは

芋煮はいいですな

オカズであり汁であり

里芋はカロリー少なく

さらに蒟蒻だし

意外にバランスいいもんです

芋煮が本格的になるのはやはりお盆からかなー

あの辺りから始まりますねー

芋煮も地域の特徴がありいいですわ

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)料理

2013年07月16日

持ち帰り

カリッとしてます

焼おにぎり

焼おにぎりはやっぱプロに任せるのがいいかな

なかなかできないです

好きなんですがねー

やはり焼おにぎり旨いなー

いくらでも食べれそうな感じもします

また食べたくなる

それがまた魅力

焼おにぎり210円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飯系

2013年07月16日

そしてこれ

バターとキムチがあり旨さが倍増な

大吉スペシャル丼

相変わらずのいい旨さですな

やはりいいなー

これもまた旨いです

バターがいい役割なのかな

キムチもアクセントになってるしなー

よくかき混ぜて食べるのがいいらしいが

あまりかき混ぜなくてもイケます

香りも食欲をそそりますしねー

大吉スペシャル丼609円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2013年07月16日

マンゴーソーダ

マンゴーを

香りを楽しむ

炭酸とかになると味より香りですな

あとはのど越しか

楽しみます

見た目にはオレンジみたいに見えますけどねー

あまり甘くないのがいいかも

水分補給です

たまに水分とらねば

マンゴーソーダ200円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)飲み物

2013年07月16日

シソ

シソというよりも梅肉が食いたくなり

梅干し単体とも違うし

たまーにあります

ホントは梅肉ならば鱧がいいけどね

鱧ないしなー

この鶏肉との組み合わせもなかなかいいです

酸味で味を引き締めています

胃もいい刺激を受けますな

シソ巻き147円




やきとり大吉 南陽店

住所
山形県南陽市椚塚419-4
電話番号
0238-43-7172
営業時間
17:00〜1:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)肉系

2013年07月16日

たーくさん

スベリヒユがあります

つまりヒョウ

山形県民が愛してやまない雑草です

大量に販売してます

雑草なのに

他県では確かに販売したり食べるとは聞かないもんなー

やっぱ畑の厄介な存在なんだろうなー

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2013年07月16日

チキンの誘惑

誘惑に負けてー

食べます

やはりいいなー

好きな味ですな

カリカリ感とタルタルが

あとは知名度が上がればいいのにな

もったいないなー

旨いのに

知られてないんだろうなー大半の人に

タルタルチキンハンバーガー350円




エンジェルズミルク

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢7‐1072
よねおりかんこうセンター内
電話番号
0238-52-3572
営業時間
9:00〜17:00
定休日
年末年始



後藤屋

住所
〒992-0334
山形県東置賜郡高畠町大字一本柳2519‐3
電話番号
0238-52-3572
FAX番号
0238-52-4071

  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)パン系

2013年07月16日

暑く

なかなかイケます

しばらくこればかりでもいいんじゃないかなー

旨いです

スイカというだけでもいいですが

夏らしい飲み物です

いいですわー

キンキンに冷やして飲む

スイカ好きにはたまらん味になります
  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)飲み物

2013年07月16日

いかと

ホタルイカを

最近はいか一夜干しばかりだしなーと

こちらにしましたわ

でもやっぱなー

まるごと食べれるホタルイカですがやはり味が淡いなー

仕方ないんですけどー

もう少し旨味があればなー

やはり干したホタルイカに頼るしかないかな

ホタルイカ沖漬300円




かつ美

住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)魚介

2013年07月16日

エビ

エビが食いたくて頼みましたがー

ゲソの方が旨く感じました

たまにそんなこともありますな

天丼自体はあまり頼まないんですがねー

ボリュームがイマイチだったりしますしー

あともたれたりすることあるんで

衣を剥がしたら天ぷらではないしねー

エビとゲソ天丼800円




かつ美

住所
〒992-0011
山形県米沢市中田町694
電話番号
0238-49-7893
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜22:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2013年07月16日

辛いかな

夏だしねー

どんなもんかなと

やはり辛いもんが旨いかなとー

ジョロキアを使用です

ジョロキアは辛いけどタカノツメと同じタイプなんだよなー

ハバネロの辛さとはまた違います

ハバネロだと癖になる辛さなんだけどさー

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2013年07月16日

今年もまた

食虫植物が販売されてますな

毎年毎年ー

枯らされるために生産かなー

ちゃんとした管理を教えるべきだし

店員に

そして客に

でもな

枯らされなければ買われなくなるからなー

でも生産者も枯らされるために生産してるのも虚しくなるんじゃないかな

  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)植物系

2013年07月16日

終わりかな

そろそろ終わりかなー

桜桃

もらいもんも減って来ました

やはり桜桃は旬を感じる果物です

しかも期間短いし

でもそこがまたいいわけでもあるかな

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)果実

2013年07月16日

水は

そんなにはないんですがね

水溜まりくらい

水深はあまり必要ないか

根は食べないのかな

蓮根とりしないのにたくさんあるのもな

しかし誰が植えたのやらな

年々殖えています

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)植物系

2013年07月16日

蓮ー

しかし気付かなかったな

ある程度を越えると一気に生長するもんですな

蓮も寒さには強いか

真っ赤な蓮はないかなー

蓮もけっこう高いんですよねー買うと

いい値段します

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2013年07月16日

なかなか

見事に

姫蓮もいいけどー

やはり蓮は違うな

蓮は蓮の良さ

やはりサイズ違うもんなー

こればかりは仕方ないですが

蓮も育ちやすいかな

どうかな

新しく買うかなーやはり

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2013年07月16日

近所の蓮

今年も出てます

いつの間にかー

早いもんだな

蓮もけっこう育つもんです

花が咲く前のこの状態もいいんですがね

蓮の葉を使った酒飲みは楽しいのかなー

  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)植物系

2013年07月16日

ザすだち

久しぶりだな

ザすだち

これなかなか旨いんですよねー

販売しているとこが少ないんですが

楽しみ

久しぶりだなー

柑橘系は爽やかですな

肉をよく食べるんで酸味と香りがある果物は特に欲しくなりますしねー

ザすだち100円




さくま青果

住所
〒989-1224
宮城県柴田郡大河原町金ケ瀬字広表112-1
電話番号
0224-86-3772
営業時間
10:00〜19:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 01:00Comments(0)飲み物

2013年07月16日

サマービュート

これもスモモですな

いろんな呼び方あるが

ようはスモモです

スモモも夏らしい果物ですな

これから本格的になるなー

こちらは普通に買いましたわ

酸味を楽しむかなと

サマービュート480円




さくま青果

住所
〒989-1224
宮城県柴田郡大河原町金ケ瀬字広表112-1
電話番号
0224-86-3772
営業時間
10:00〜19:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)果実