2013年04月28日
なかなか

ラジコンのヘリコプターしてみました
意外に飛びます
これ面白いかも
クルマより楽しい
でも広さが欲しいなー
広くないとかなり大変
もう少しでかいのやってみたいな
Posted by ガルダ at
17:17
│Comments(0)
2013年04月28日
この人ー

自分は見たことないですが
この人も上杉まつりに来るとか
知らない人多いです
テレビはほとんど見ないからなー
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(2)
2013年04月28日
Ai-Girls

上杉まつりに出ますー
なんか酒田市のSHIPを思い出しますな
米沢を愛して欲しいみたいな感じかなー
曲ってあるんだよねー
地元というわりに聞いたことなかったけどね
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2013年04月28日
激辛ラーメン

しかも頼んでみたのがこちらー
ラーメンに豆板醤を溶いた模様
味はーそのまんまでした
なんだかなー
単に辛いだけですな
旨味やコクがプラスされていればまた別だったんだけどー
まあいいか
食べてみないとわからんもんだしな
激辛ラーメン600円
ひらま
住所
山形県米沢市浅川1314-16
電話番号
0238-37-2083
営業時間
11:20〜16:00
定休日
水曜日
2013年04月28日
2013年04月28日
2013年04月28日
朝飯

しっかりと食いたいがー
おにぎりですわ
カラシ明太子とかしわめし
腹には溜まらないが
とりあえず気持ちが満足するかなと
朝はガス欠寸前ですからねー体が
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(0)
2013年04月28日
芽が

伸びてきました
生きてたんだなー
ダメかなと思ってたんですがー
冬は凍結していただろうになー
意外に強いもんです
やりますわ
楽しみですー
ちなみにミジンコやボウフラもすでにわいています
2013年04月28日
パパイヤ

種目的の購入
まあパパイヤも楽しみますが
でもパパイヤってあまり食べないんですよねー
酸味が足りないかなと
それでかなー
果物は酸味があるから旨いし
でも酸味が強すぎるとダメですけどねー
2013年04月27日
ホホー

こちらはシラスをプレスしてあります
あるとは聞いてましたがー
こうして目にするとなー
シラスはためらうかな
パッケージをシンプルにして欲しかったな
貝柱やエビと同じように
シンプルなのがいいんだしな
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2013年04月27日
2013年04月27日
こんなのも

これを使用です
ほのぼのとしますねー
こういうのまたいいです
地域に密着だし
このまいづる幼稚園は上杉神社脇にあります
米沢城跡に
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年04月27日
元気です

餌もらえるからでかいし
鯉は冬は違うし場所で越冬してますー
お堀の鯉
もともとは松と同様に食料
食われなくなったのはそれだけ食べるものが増えたということか
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2013年04月27日
お堀の桜

やはりこちらもまだだなー
上杉まつりもまだなんで静かです
上杉まつりが始まるとにぎやかだろうなー
うざったいくらいに
まあ、まつりが始まったら自分はこんなとこにはいませんが
人が集まるとこは苦手ですからー
2013年04月27日
これまた

人力車
乗りたいですねー
しかし
謙信、兼続、伊達、鷹山とー
なんかおかしくない?
上杉家の主を書いてから部下を書きー
それから伊達家を書くか
その逆にすべきではないかなー
それに景勝がのってないし
謙信よりも馴染みがあるんじゃないかなー
伊達家も米沢より高畠の方がー
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2013年04月27日
桜

なんだかんだでやっぱりゴールデンウィークでしたな
いつもこの時期にちょうど桜です
途中までは桜は早かったのにな
結局ゆっくりになりましたな開花は
雪もまだいくらかありますー
2013年04月27日
たくさん

キクザキイチリンソウ
白だけではなく紫も
これも春ならではの
綺麗なもんですー
野草としてだと高い値段がついていますがね
林とかを探せばいくらでも生えているんだけど
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2013年04月27日
たまご丼2

新たな卵の旨さを発見というか
親子丼ともまた違う
これは旨い
こちらも親子丼と同じくスープが出るんでお茶漬けみたいにして食べますが
半熟加減がまたいいんだよなー
濃厚ですー
たまご丼600円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能
2013年04月27日
たまご丼

そう聞いたんで
作ってもらった
たまごとネギだけです
なんか予想してたより旨そうなり
親子丼から鶏肉を抜いただけと安易な考えでしたがー
そうでもないみたいだなー見てみると
期待出来そうな
たまご丼600円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能
2013年04月27日
今回は

皮がやたらと食いたくなりまして
カリカリしてるのがいいわけでー
鶏は皮が大事です
皮がないと旨さも半減しますし
ねぎ間は焼鳥といえばーな存在かな
シンプルな味なのに深いです
ねぎ間170円
皮130円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能
2013年04月27日
鶏

そぼろ丼も好きなんで
親子丼のような滑らかさはないがー
それでも旨味とかは凝縮だし
味がしっかりしているからこそですな
素材に力が無ければ旨くなくなるしなー
鶏そぼろ丼セット950円
クリーンファーム
住所
〒992-1461
山形県米沢市赤崩18711-2
電話番号
0238-38-6068
FAX番号
0238-38-6068
営業時間
精肉お惣菜
10:30〜18:00
お食事処
11:00〜14:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://www.g-cleanfarm.com/eat/index.htm
通販も可能
2013年04月27日
椿

赤と白の
綺麗ですねー
最初は茶を買う予定でしたがー
こちらにしましたわ
椿も縁起はあまりいいとは言えないかなー
まあ、あとは気にするか気にしないかなんでしょうけどねー
椿はあまり寒さには強いとはいえないんですよねー
椿700円
2013年04月27日
ツツジ

緋色というか深紅というか
見事です
黒に近い赤色でいいなと
育つかなー
酸性土壌がいいから赤土が必要かなー
ブルーベリーもツツジの仲間だから酸性を好みますしねー
赤と言ってもこういう深紅のはあまりないです
だからこそひかれますねー
ツツジ600円
2013年04月27日
大字スター

こんな名前の植物あったかなー
ボロニアやサザンクロスにも似ているんですがー
クコみたいな感じもするしー
なんなんだろー
不思議な
買ったのはいいがどう対処するかな
難しいかなー
なんか見たことはあるんだよなー
大字スター600円
2013年04月27日
ピンクダリヤ

ピンクダリヤです
ダリヤに似た花を持つのが特徴
花は6、8センチ
背丈は2、3メートルにもなるとかー
寒さに強いのかなー
そこなんだよなー
しかし綺麗な椿だな
すぐ気に入り買いました
こういうのこちらではなかなか販売してないもんなー
不思議なくらいに
ピンクダリヤ1400円
2013年04月27日
吹上げ

アガベ・吹上です
とにかく葉が鋭いです
草食動物が食えないだろうな
かなりツンツンです
でかくなると見事なんだろうなー
育てやすいらしいです
寒さにも強いのかなー
楽しみなやつです
なかなか出回らないんですよねーこれは
それに高いし
リュウゼツランのテキイラも欲しいがーあちらもないんだよなー
マーシュマロウと同じくテキイラもテキーラを造る時に使用されてますー
ちなみにマーシュマロウはマシュマロでーフヨウの仲間ですがね
アガベ・吹上1000円
2013年04月27日
アザミ

好きなんですよねー
何故かなかなか販売してないのがネックですが
いやーいいな
買ってよかったなと
瑠璃玉アザミは家にあるんですがねー
このタイプのアザミはないもんで
楽しみ
株が大きくなるといいんだけどなー
肥料をガンガンやるか
株を充実させてみたいですな
アザミは何故か昔から好きです
アザミ490円
2013年04月27日
2013年04月27日
パンケーキ

買ってみましたわ
味はなかなかー
バターのコクとブルーベリーソースがいいです
けっこう楽しめます
なんか味が贅沢です
なかなか旨い
贅沢というよりホッとする味がするという方が正確になるかなー
Posted by ガルダ at
01:00
│Comments(0)
2013年04月27日
血液型別

血液型ごとに違いますな
そして血液型ごとのタイプも書いてあります
面白いなー
いろんなのがありますな
いろいろ考えてますな
知恵を使わないと生き残り出来ない世の中かな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)