スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年04月04日

女川の

塩辛とかもあります

意外に気付かなかったな

売り込みも静かだし

椅子に座っているだけだし

売ろうという気が見られないと買う方も買いたいという気持ちにならんしなー

いいものでもいいものとして認識しなくなりますー

仙台場外市場 杜の市場

住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/

  


Posted by ガルダ at 22:31Comments(0)

2013年04月04日

こうして

おしどりミルクケーキがあると嬉しいもんです

高畠のもんが並んでいるのは

昔からの味ですがー

味も悪くないですし

もっとあちこち置いてもらえたらいいんだけどなー




仙台場外市場 杜の市場

住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2013年04月04日

太陽のトマトカレー

トマトをふんだんに使用とか

トマトカレー

トマト自体が旨味を持ってるからなー

旨いだろうな

最初は抵抗あるだろうけどー

でもなんでも最初はそんなもんだし

旨ければいいわけで




仙台場外市場 杜の市場

住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)レトルトカレー類

2013年04月04日

今日は

パン屋がやたらと混む

値段は変わらないのに

味はいいんですがいつもは人が少ないんですよねー

心配になるくらい

でも今日はたくさん

なんかあったのかな

珍しいなと




仙台場外市場 杜の市場

住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2013年04月04日

何度めかな

またきとります

何度めなのやらなー

なんだか頻繁に来ているようなー

旨いもん欲しいなと

テナント料でいくらか高くても

旨いもんには変わらないしなと

今回は何があるかな




仙台場外市場 杜の市場

住所
宮城県仙台市若林区卸町5丁目2-6
電話番号
022-762-5701
FAX番号
022-762-5702
営業時間
9:00〜19:00
定休日
年中無休
※元旦を除く
ホームページ
http://morinoichiba.com/

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2013年04月04日

メニュー

こんなもん

しかしね

なんであんなに並ぶかな

しかも注文を間違えてたりもしたし

あと店内は狭いー

家族連れや観光客向けではないですな




市場のすしや

住所
宮城県仙台市若林区卸町4-3-1
仙台市中央卸売市場 2階商店街
電話番号
022-232-8182
営業時間
6:00〜14:30
土曜日
6:00〜15:00
定休日
日曜・祝日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2013年04月04日

スペシャル感謝丼2

こんなもんか

感想です

内陸で食べるもんとなんら変わらないです

鮮度なんてないですな

旨味も歯ごたえも

いやはや

市場の人は満足してますかねー

これで人気があるんだー

へーっ

まあ、あとは来ないけどさ

スペシャル感謝丼1300円




市場のすしや

住所
宮城県仙台市若林区卸町4-3-1
仙台市中央卸売市場 2階商店街
電話番号
022-232-8182
営業時間
6:00〜14:30
土曜日
6:00〜15:00
定休日
日曜・祝日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2013年04月04日

スペシャル感謝丼

見た目的にはいいかな

穴子、サーモン、白身魚、ボタンエビ、厚焼き玉子、イクラ、ウニ、カニ

新鮮な魚介類を使用とありますが

ウニが溶けてます

この時点で鮮度は期待してないです

隣の若いカップルは鮮度いいと喜んでますがー

どうだろな

他人の旨いはアテにしないし自分は

スペシャル感謝丼1300円




市場のすしや

住所
宮城県仙台市若林区卸町4-3-1 仙台市中央卸売市場 2階商店街
電話番号
022-232-8182
営業時間
6:00〜14:30
土曜日
6:00〜15:00
定休日
日曜・祝日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)

2013年04月04日

待ってます

外で並んでおります

待つのが嫌いなんですが

期待するべきか

期待せずにいるべきか

そこですな

ふーむ

暇だな




市場のすしや

住所
宮城県仙台市若林区卸町4-3-1
仙台市中央卸売市場 2階商店街
電話番号
022-232-8182
営業時間
6:00〜14:30
土曜日
6:00〜15:00
定休日
日曜・祝日

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2013年04月04日

中央市場

仙台の中央市場なり

飯食いにー

杜の市場近くです

噂に聞く店があるんでー

一度は来てみようかなと

高畠のある会社の社長のオススメでもあるし

でも評価は厳しくいきます




仙台市経済局中央卸売市場

住所
宮城県仙台市若林区卸町4丁目3-1
電話番号
022-232-8111
FAX番号
022-232-8144
E-mailアドレス
kei008210@city.sendai.jp


  


Posted by ガルダ at 07:40Comments(0)

2013年04月04日

ハイビスカスも

蕾を膨らましています

でも蕾よりも葉を出して欲しいですねー

エネルギーを使う花よりも葉をー

ハイビスカスって咲くと見事ですけどねー

元気に伸ばしてほしいですな

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2013年04月04日

北海道ガラナ

ガラナってなんだったかな

疲労回復と滋養強壮にいいんじゃなかったかな

だから疲れている時にはいいし

スポーツのあとにも

ただ習慣性もあったようなー

使い方次第なんでしょうがー

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)飲み物