スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年04月23日

岩泉ヨーグルト

岩手県は龍泉洞がある岩泉のヨーグルトみたいです

あそこで牛かー

でも岩手は盛んだしな

ヨーグルトだと腹に来ないから平気ですねー

龍泉洞はいまだに行ったことないなー

行ってみたいもんです

あぶくま洞だと何回か行っているんですけどねー

  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2013年04月23日

肉ツンドク

こちらは肉じゃがならぬ

肉ツンドク

煮たらージャーマンツンドクよりさらにです

ツンドクに甘味が出ました

じゃがいもというよりサツマイモみたいな

甘味をうんと抑えたサツマイモ

そんな感じです

ツンドクも料理次第かな

もっと違う料理だと旨いのかもしれんなー

このままだと甘味があり微妙に感じるしー

こうも甘さが出るとはなー

しかし面白いなー

ツンドクがもう少し手に入りやすいといいのにね
  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)料理

2013年04月23日

ジャーマンツンドク

ジャーマンポテトならぬ

ジャーマンツンドクです

じゃがいもではなくツンドクを使用なんでー

火を通すとけっこうホクホクします

そして僅かに甘味が出ます

黄色のがツンドクですー

じゃがいもでもこんな品種あったようなー

意外に悪くないかも

でも天ぷらがよかったかなー

そんな味です

でもこれはこれで面白いですねー

旨いかも

しかし芋だな

バナナとは感じないな
  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)料理

2013年04月23日

剥いた

ツンドクを剥きました

アクがあるからかな

しばらくすると黒くなります

酢水とかにつけるのがいいのかなー

で、食べたらー

マコモだな

生だとマコモみたいな青臭さと食感です

なんかバナナとは全く思えない

そんな感じです

火を通すとどうなるかだなーあとは

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)果実

2013年04月23日

断面

ツンドクの断面

んー

バナナといえばバナナか

でも匂いがない

さらにいえばー

切った手応えがサツマイモ

そんな手応えです

ポポーの断面にも似てるかな

そして青臭い

何かに似てます

なんだろー

ふむ

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)果実

2013年04月23日

食べてみるか

ツンドクの皮は手で剥けないらしいんでー

包丁を使います

ちなみに

芋みたいだと言われてます

でんぷん質らしいしー

どんなもんかなー楽しみです

芋みたいな感じのバナナか

甘くないのかなー

なんでも自分で試してみないとなー

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)果実

2013年04月23日

比較

左がモラードバナナ、真ん中がフィリピンバナナ、右側ツンドクバナナ

やはりツンドクはでかいです

圧倒的なサイズ

でかいでかい

太さも圧倒的だしなー

それにしてもツンドクってあまり販売してないなー

やはり馴染みがないからかなー

料理にバナナというのがないし

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)果実

2013年04月23日

ツンドク

料理用バナナです

芋のようにホクホクした味なんだとかー

あと煮物にいいとか

変わったバナナです

サイズもでかいしー

こういうバナナはついつい買ってしまいますな

バナナもいろんなのがありますー

ちなみに海外ではバナナは生食は2割なんだとか

8割は料理なんだそうですー

このツンドクは長さが1尺2寸程でした

あまり見ないですよねーこういうのは

料理用のバナナには抵抗性デンプン=レジスタンス・スターチという食物繊維が含まれているんだとかー

このレジスタンス・スターチは便秘や大腸ガンの予防に効果があると注目されているそうです

さらにバナナにはガン治療薬に匹敵するほどの免疫力を高める効果があると言われてます

TNFとは身体の免疫力を高める作用がありバナナはガン治療薬のOK432と同程度のTNF産生力があるそうなんです

他にもスイカ、パイナップル、ぶどう、梨、キャベツ、なす、大根、ほうれん草、きゅうりなどもTNFの産生力が多い食料として有名

ツンドク150円

  


Posted by ガルダ at 16:01Comments(0)果実

2013年04月23日

エビ&ベーコンピザ

エビを楽しむかなと

ベーコンも好きだし

しかしピザも様々だな

生地が厚いのや薄いのや

具も多い少ないがあるしなー

でも厚すぎるのはピザらしくないような

しかしいろんなのがあるな

とりあえずチーズがあればいいけどさ

でも単一な味がいいかなーとも

エビ&ベーコンピザ900円




パーク

住所
山形県南陽市赤湯2967-1
電話番号
0238-43-7020
営業時間
11:30〜22:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)パン系

2013年04月23日

和風ハンバーグ

生姜かな

なかなかイケます

おろしポン酢かなと思いましたがー

違いますな

これ好きかも

いい感じの味ですねー

へーっ

やるもんだな

和風というとあっさりすぎるイメージがあったんですがねー

そうでもないんだなー

そこがいいですな

和風ハンバーグ900円




パーク

住所
山形県南陽市赤湯2967-1
電話番号
0238-43-7020
営業時間
11:30〜22:00
定休日
不定休

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)洋食

2013年04月23日

鶏肉補給

やっぱいいなと

とりから旨いし

これは気に入りましたな

しかし今回はボリュームはないかな

バランスはいいかもしれんですがー

量が欲しいかなー

とりからあげ680円




東栄軒

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)肉系

2013年04月23日

肉そば

肉そばなり

冷たい肉そばと思ってたら暖かいんだなー

なかなか美味でした

肉は鶏肉ではなく豚肉でしたわ

意外に楽しめます

たまに蕎麦も食いたくなります

本格的じゃないとはいえ

本格的だからいいというもんでもないしな

肉そば750円




東栄軒

住所
〒992-0351
山形県東置賜郡高畠町大字高畠414-1
電話番号
0238-52-0406
営業時間
11:30〜19:30
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)麺類

2013年04月23日

カドだらけ

たくさんです

冷凍庫の住人です

カドたくさんー

安く販売してるからなー箱単位とかで

カドを見るとやはり春だなーと感じますな

地域により春告魚は違うんでしょうけどねー

東北とかはカドじゃないかなー

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)

2013年04月23日

これも

孔雀サボテンなり

こちらも芽が出てきました

孔雀サボテンもなー

面倒なり

伸びるのか伸びないのか

そこがわからなくて

あと花芽もつけたりつけなかったりー

気まぐれですな


  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)植物系

2013年04月23日

ミニドラゴンフルーツから芽ー

花芽かな

休眠から覚めたか

ようやく始動ですな

こやつらもしかし育ったなー

最近はワサワサです

でもだいぶ数は減りましたな

最初は8鉢あったけど

今は3鉢だし


  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2013年04月23日

見えます?

ゴマ粒みたいのがたくさんー

全部蚊です

無数にいましたわ

写っていないのが大半です

実際はもっといました

この季節のはまだ刺さないけどー

でもさすがに無数にいて邪魔くさいなと

たくさんいますわー

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(2)

2013年04月23日

袋麺

久々にー

唐辛子をたくさん入れます

暖まりますねー

具は簡単に

様々入れるとバランスはいいけど味が崩れるしな

具がなくて完成しているんだしねー

具を入れるとバランスが悪くなったりします

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2013年04月23日

桜も

もう間もなくですな

しかし今年は早いようなー

こんなに早く咲くのは珍しいように感じます

いつもはゆっくりなのになー

今年は早いなー

その分暖かいかなー

でも前も桜が早く咲いた時は春までは暖かくーあとは冷夏になったしな

今年はそうならないといいな

冷夏はろくなことないし

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2013年04月23日

頭休め

チロルチョコ

久々なり

なんか食いたくもー

しかしチロルチョコも長いですねー

いろんなパターンを販売してきただろうしなー

まだ包み紙を写真を使うサービスはしているのかなー

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)