2013年04月03日
はんこ

あとは名を彫る
こういうの好きです
しかし水牛の角とか欅とかだな
象牙とか鯨の歯とかないのかなー
っていきなり高くなるか
やはりありきたりなくらいがいいのかな
Posted by ガルダ at
22:30
│Comments(0)
2013年04月03日
新聞

どんなもんかなと前から気になっていたんですー
全部カラーですねー
しかも活動内容とか様々
好きな人にはいいかも
それにしても彼女らは凄いな
被災地の訪問をいまだにしてます
なかなかできることではないのになー
続ける事が大事なんですがそれが大変です
被災地に足を運ぶの大変だろうに
疲れているだろうになー
アンチは必ずいますが
彼女らの被災地訪問は批判できないと思いますー
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年04月03日
初音千本桜

ビックリマンのチョコと違うのかなと買いましたわ
しかしー
やはりというかなんというか
脂身は平気ですがチョコは胃に効きます
なんかもたれます
チョコに関しては消化能力が低下するなー
他のものは平気なのにー
Posted by ガルダ at
19:30
│Comments(0)
2013年04月03日
2013年04月03日
簔

窓を開けたりしたことないんでー
鉢植えについてきたのかな
暖かくなり活動を再開したみたいな
簔虫も身近な虫だけどあまり見なくもなったようなー
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2013年04月03日
比較されると

対応が違うなと
場所が違うし規模も違うとはいえー
それでもなー
もう少しなー
しかし震災はもう嫌ですな
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年04月03日
せんべい

親が食べていた模様
どんなんだったのやらなー
気になりますな
まあ味は普通なんだろうけどー
味に自信があれば小細工は必要ないしー
Posted by ガルダ at
13:30
│Comments(0)
2013年04月03日
2013年04月03日
懐かしく

久々にー
昔からの味がです
慣れ親しんだ味というのはいいですよねー
華やかはないが豪華です
昔は普通のカステラより食べてたな
あと鈴みたいなカステラか
バナナカステラはこれからもズーっと販売されるかなー
2013年04月03日
ユーカリの葉

ユーカリの葉
ユーカリはなかなか寒さに強かったな
室内でもダメかなと思ってたんですがー
なかなかです
ユーカリもいろんな種類がありますがー
こういう細長い葉はあまり販売してないような
たいてい丸い葉です
2013年04月03日
これも

1、2年前からあるんじゃないかな
違ったかな
このキノコシリーズもけっこうリアルなんでいいですがー
山菜シリーズやザリガニやサワガニやウシウミを出したメーカーですな
このメーカーの好きだなー
Posted by ガルダ at
07:30
│Comments(2)
2013年04月03日
ありました

ご当地風おかずと
しかしなー
山形県のひっぱりうどんがあるのがな
ダシとか芋煮とか
あとは冷たい肉蕎麦みたいのがよかったんだけどなー
ひっぱりうどんだと載せるほどでもないように感じるし
世間では違うのかなー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年04月03日
めろんくりーむそーだばー

昔はよく飲んだなー
今も嫌いではないけど
中身は普通ですがー
その普通が大事ですな
シンプルでないと
Posted by ガルダ at
00:30
│Comments(0)