スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年04月10日

大島

大島優子もプレッシャーどんなんだろ

正確にはセンターのプレッシャーや責任

皆がセンターを目指しているわけだけど

それとあーだこーだ言いたくはないが

じゃんけん大会どうだろ

んー

わざわざ報道することかなと

それだけ平和なんだろうけどさー日本は

でもな

もう少し違うやり方しないもんかなー




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2013年04月10日

やっぱな

どうだろ

本気でやる人はいるんかな

しかしAKBも次の機種を出すのかな

テレビや雑誌にも出てるしー

パチンコって単なる時間潰しのはずなんだけどー

本気でやる人が多いような

生活費を使い込むという話はよく聞くしなー




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)

2013年04月10日

飽きた

12連チャン

飽きました

まだ続きます

尻も痛いし

長いなー

本物だと嬉しいんだろうけどね

でも自分はパチンコでも長く出来ないんだよなー

結局はさっさとやめるし

長く座るのが苦手ー




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2013年04月10日

疑問が

人気ってどんだけあんだろな

機種は

しかし推しメンを変えたい

どうせならば

そして飽きてきた

長く座るの苦手です

疲れたなー




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2013年04月10日

ハズレたが

何故かアタリ

意味わからん

しかしリーチも様々だなー

飽きないようにかな

しかしギャンブル性が低くなったというけどー

負けがでかくなったような

勝ちが少なくなったんじゃないかなー




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2013年04月10日

しかしね

アタリはいいんだけど

人がわからん

メンバーも揃っているのはあまり見たことないしなー

有名なんだろうけど

それにしても連チャンしやすいな

ずーっとアタリます

面白いような飽きやすいような




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2013年04月10日

集中

なんか徹底的にやるかなと

またもやゲーセンですが

頑張りやす

機種はAKB48なり

なんかしてみたくー

他の機種ないんだよなー

相性とかもたまたまかもしれんけどあるし




ロード・イン・オアシス

住所
宮城県刈田郡蔵王町宮字古川16-4
電話番号
0224-22-8655
営業時間
7:00〜24:00
定休日
無し

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2013年04月10日

A1

ステーキとかプライドポテトに使用だとか

イギリスの調味料みたいですがー

琉球では人気みたいです

琉球の食事は欧米型になってるもんな

だから長寿日本一の座から陥落するんだよなー

琉球料理を食べるのは観光客くらいだし

琉球の人は欧米型の食事だし

AIソース398円
  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(2)

2013年04月10日

パイナップルパイ

パイナップルの香りがするかなーと

興味津々です

パイ自体も好きだしねー

パイナップルの香りを楽しめたらいいなー

琉球らしいもんだな

パイナップルは追熟しない果物ー

だから完熟させない限り完熟パイナップルではないし

でも完熟すると痛みやすく

鉢植えのパイナップルはそういう点では完熟だから旨かったですわ

パイナップルパイ295円

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)デザート

2013年04月10日

買った

一番匂いが良かったんでー

買いましたわ

スナックパインいい匂いです

このスナックパインも葉は育てられるんかな

栽培しやすいかな

でもパイナップルばかり増やしても仕方ないしなー

パイナップルは葉が固いからけっこう管理が面倒です

あ、管理自体は楽ですがー移動が

スナックパイン945円

  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)果実

2013年04月10日

珈琲葉茶

珈琲葉茶って珍しいかなと

珈琲と言えば実ですがー

これは葉だし

どんなんかなー

葉も香りいいのかな

これもレアになるんじゃないのかなー

珍しいようなー

珈琲葉茶525円

  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2013年04月10日

ハブアタック

ハブドリンクです

まむしとかすっぽんみたいな感じかなと

体をに効くかなと

最近疲れが抜けなくて仕方ないんでー

こういうもんに頼らざるを得ないのもダメなんだろうけどー

どうにも疲れる

ハブアタック315円

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飲み物

2013年04月10日

ティーダスパークリング

シークワサーですな

カクテル?

これもティーダ

旨いのかなー

どうかなー

ちと買ったのはいいが

これにあうもんがないようなと

まーさん丼をツマミにするか

ゴーヤチャンプルは旨く作れない自信があるしなー

ティーダスパークリングワイン315円

  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(2)飲み物

2013年04月10日

まーさん丼

ラフテーやソーキ

想像しただけで旨そう

具はこんなにないだろうけどー

たいてい1.5倍ですから

CMも同様に

多めでもいいと

だから実際食べようとすると内容物が少ないのは多々ありますー

まーさん丼325円
  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)

2013年04月10日

これも

ポン酢はシークワサーがいいとかで

これも弟へ

しかしなんかなー

こういう調味料ばかりだなあやつは

趣味か?

何故か欲しがっています

どれが気に入るんだろな

シークァーサー塩ポン酢504円
  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2013年04月10日

土産

弟にと

なんか欲しいみたいだったんで

シークワサーでないんだなーと

これも酸味がありそうですが

これはビタミン豊富なんかな

旨いかな

感想だけ聞いておくかな

かむかむタンカン147円




ヒルサイドショップス&アウトレット

住所
〒989-3123
宮城県仙台市青葉区錦ヶ丘1-3-1
電話番号
022-392-0585
営業時間
10:00〜19:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2013年04月10日

あらま

なかったな

食べてみようかなと思ったんだけどー

意外に

しかしアウトレットの中では人が少ないなー

静かでいいですがね

ごちゃごちゃしていないしー

たまにいいですわ




ヒルサイドショップス&アウトレット

住所
〒989-3123
宮城県仙台市青葉区錦ヶ丘1-3-1
電話番号
022-392-0585
営業時間
10:00〜19:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2013年04月10日

ハブ

ハブ酒興味をあるが

んーどんなんかな

アルコール必要かな

癖がありそうだしな

ハブ酒か

意外にします

ハブ入りはかなり高いけどー

買う人いんのかなー




ヒルサイドショップス&アウトレット

住所
〒989-3123
宮城県仙台市青葉区錦ヶ丘1-3-1
電話番号
022-392-0585
営業時間
10:00〜19:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2013年04月10日

琉球ガラス

琉球らしいカラフルな

綺麗です

でも高い高い

いいなーと思うもんは特に高いです

あと蓄光のもありました

でも高い(笑)

もう少し安くしてほしーなー

いくら良くても高くて買えないのではなー




ヒルサイドショップス&アウトレット

住所
〒989-3123
宮城県仙台市青葉区錦ヶ丘1-3-1
電話番号
022-392-0585
営業時間
10:00〜19:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 05:00Comments(0)

2013年04月10日

アイス

琉球らしいもんばかり

さとうきびのは意外なー

でも旨そうです

パッションフルーツとかパインはありそうな感じですがー

アイスは特産品か意外性狙いか

どちらかになるんだよなー




ヒルサイドショップス&アウトレット

住所
〒989-3123
宮城県仙台市青葉区錦ヶ丘1-3-1
電話番号
022-392-0585
営業時間
10:00〜19:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 01:00Comments(0)

2013年04月10日

超レア

名護の珈琲

琉球で珈琲栽培です

珈琲自体が珍しいです

珈琲好きにはいいのかもー

自分はそんなに興味ないしな

珈琲って育てやすいのかな

そうでもないかな

暖かい地方にあるけど高地にあるイメージもあるしな

どんなんだろな




ヒルサイドショップス&アウトレット

住所
〒989-3123
宮城県仙台市青葉区錦ヶ丘1-3-1
電話番号
022-392-0585
営業時間
10:00〜19:00
定休日
年中無休

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)