2013年04月16日
しろくま

人気かな
たくさんあります
今も動物園は人気なのかなー
最近は話題になっていないようなー
それにしてもなんでたくさん販売してんだろ
なんじゃろな
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2013年04月16日
でるまっしゅ

キノコ栽培キットです
いろんなタイプがあるみたいなー
今から栽培してもなー
暖かいと難しいんですー
寒いから管理がしやすいわけでー
暖かいと腐りやすいんですよねー
当然ながらカビ生えやすいし
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2013年04月16日
2013年04月16日
笹巻き

笹巻き好きなんでー
見つけるとついつい買います
笹の香りもいいんだよなー
でも笹だんごはビミョーだったりもしますが
笹ごと食べてしまったりするしでー
笹巻きはそんなこともないしな
笹巻き380円
2013年04月16日
とうがらし焼鳥

歯応えあります
歯応えあるけどタレの味が負けてます
すぐにタレだけが無くなるし
肉が柔らかいならそれでもいいが
固めならば味付けをもう少しなー
とうがらしも本来の力を発揮出来ていないような
様々試してみないとなんとも言えないですがね
とうがらし焼鳥115円
元祖 とうがらし焼き鳥 キムラ食品通町店
住所
山形県米沢市通町6-7-2番地
キムラ通町店駐車場隣
営業時間
13:00〜19:00
株式会社 唱仙堂 まほろばフーズ
住所
山形県東置賜郡高畠町元和田1639
電話番号
0238-56-2351
FAX番号
0238-56-2557
2013年04月16日
つくね

歯応え担当かな
味はいいけど肉に捻りが欲しいかな
あと香ばしさが弱くて
んー
焼鳥の醍醐味は香ばしさだと思うんだけどな
まあいいか
つくね135円
元祖 とうがらし焼き鳥 キムラ食品通町店
住所
山形県米沢市通町6-7-2番地
キムラ通町店駐車場隣
営業時間
13:00〜19:00
株式会社 唱仙堂 まほろばフーズ
住所
山形県東置賜郡高畠町元和田1639
電話番号
0238-56-2351
FAX番号
0238-56-2557
2013年04月16日
味は

とうがらしさえあれば別にいいがとー
聞いてみたらとうがらしは振りかけるだけ
とうがらしを挟んで焼いているわけではないんだなー
ネギマみたいに挟んでいるんだと思ってただけに
なんかな
まあいいけど
元祖 とうがらし焼き鳥 キムラ食品通町店
住所
山形県米沢市通町6-7-2番地
キムラ通町店駐車場隣
営業時間
13:00〜19:00
株式会社 唱仙堂 まほろばフーズ
住所
山形県東置賜郡高畠町元和田1639
電話番号
0238-56-2351
FAX番号
0238-56-2557
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2013年04月16日
元祖 とうがらし焼き鳥

のブログを見てー
ためしに来てみました
どんなんかなとー
簡単に言えば高畠町は和田の石屋が始めたとこです
とうがらしが気になりまして
しかしな
高畠の人が高畠に店を出さないのもどうなのかなとも
元祖 とうがらし焼き鳥 キムラ食品通町店
住所
山形県米沢市通町6-7-2番地
キムラ通町店駐車場隣
営業時間
13:00〜19:00
株式会社 唱仙堂 まほろばフーズ
住所
山形県東置賜郡高畠町元和田1639
電話番号
0238-56-2351
FAX番号
0238-56-2557
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2013年04月16日
名前忘れた

小さい割に高い高い
暑さ寒さに強いんだとかー
寒さに強いというのがどのくらいなんだろなー
赤い花ですー
綺麗です
一応低木だとかー
買いたいがためらうなー
安くならんかな
うーむ
2013年04月16日
新しく

様々追加になっています
どれも旨そうですー
パスタも充実してきましたがー消えたものも
旨そうだなー
ロハス
住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238375852
FAX番号
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://www.ma-be.co.jp/lohas/
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2013年04月16日
殻付きほたてグラタン

しかもー温いし
冷凍を焼いただけかな
だからかどうか半額でした
しかも自分が初めて頼んだ人らしく
ほたては小さいと旨味も薄いなー
もう少し大きくしてほしいですな
殻付ほたてグラタン200円
ロハス
住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238375852
FAX番号
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://www.ma-be.co.jp/lohas/
2013年04月16日
チーズパンケーキ

頼みましたわ
チーズがいい感じですー
チーズ好きにはたまらん光景です
パンケーキの甘みとチーズの塩気がいいなー
パンケーキの間にはマヨネーズが塗られているかな
しかしパンケーキとやらは初めて食べました
なかなかイケますわ
他にもパンケーキは何パターンかあるみたいだし
また食べてみますかな
チーズパンケーキ780円
ロハス
住所
〒992-0118
山形県米沢市上新田2345
電話番号
0238375852
FAX番号
0238374152
営業時間
11:30〜15:00
定休日
金曜日
ホームページ
http://www.ma-be.co.jp/lohas/
2013年04月16日
もう

カブトエビー
まだ早いのにな
カブトエビも飼育するとなかなか楽しいもんです
毎日生長していくし
でも付属の容器では飼育は難しいけどね
やはり水槽でないとー
水が多いほど水質や酸素が安定します
それに動きやすいしー
小さい容器ではかなり難しいです
Posted by ガルダ at
11:00
│Comments(0)
2013年04月16日
フライングウイング

フライングウイングという名前にー
横文字になると変です
とりあえず遊ぶかな
昔は竹を切り出して作りましたがねー
竹トンボとか昔の遊び道具ってシンプルだからこそよかったなー
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2013年04月16日
2013年04月16日
たっぷり

さらにたっぷり粉チーズ
ハイカロリーですな
カルシウムもかなりとれます
栄養偏ってますな
とりあえずなかなかの美味ー
たまにいいもんです
毎日なら飽きますがね
2013年04月16日
ミート

たくさんひき肉を入れてます
グラグラと
何年かぶりに家でパスタを食べようかなと思いー
パスタとかは好きです
ただ家でだと面倒なんでやらないんですが
茹で加減を気にしないナポリタンならいいんですがね
2013年04月16日
浸し中

浸します
ホントに発芽するのかなと思うくらいですが
カピカピなんでー
大丈夫かなー
心配です
発芽率もあまり良くないらしいしなー
はたしてどうなることやらな
発芽までも時間かかるみたいだし
2013年04月16日
ところどころ

さすがにいくつかは壊れてますな
新しくまた買って行きますかねー
少しずつ増やして行くかなー
面白いもんです
チリも積もればという金額になりますがね
自己満足の世界になりますが
Posted by ガルダ at
02:00
│Comments(0)
2013年04月16日
なんだか

綺麗だな
なかなかいいです
こういうことしてるとさらにエスカレートする気持ちわかります
いろいろやりたくなりますー
そんなもんです
興味ない人には理解出来ない領域に入るもんですー
Posted by ガルダ at
01:00
│Comments(0)
2013年04月16日
こちらも

こちらもなかなかー
楽しめるかも
こちらも安くなっていたしー
綺麗ですな
もう少し明るくてもいいんだがー
まあいいや
ギラギラしていても仕方ないしなー
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)