2013年04月15日
ほー

明るいですねー
高いだけあるか
やはり違うもんですねー
買った甲斐があったなー
1本辺り198円ですがー
でもこうも違うのならば満足ですな
実際はもっと大きく明るいんですがねー
Posted by ガルダ at
23:00
│Comments(0)
2013年04月15日
そしてまた

汁にするかなと
いい出汁が出ますからー
身も旨いし
たまに食いたくなりますしね
鯛の頭は鮪の頭みたいにDHAは豊富なんかなー
どうなんだろな
あまり聞かないな
タイ焼き380円
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2013年04月15日
京風だし巻き

好きなんで
ついついこれは買います
あまり食べ過ぎはいけないんでしょうけど
たまごのふわふわ感とかが好きですわ
あとは濃厚さかなー
京風だし巻き300円
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年04月15日
今回

やっぱ好きだしなと
刺身だけど湯がいてみようかな
旨いと思うしー
ちなみに頭も旨いと言ってたなー
頭は違う人が買いましたが
脂ののりが違うのかなー
アブラボウス100グラム580円
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
2013年04月15日
刺身は

刺身もいいがー
さて
どうしましょうかな
何か変わったもんがないかなー
無難に刺身になるかな
刺身も刺身で好きですがね
様々入っていますから
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2013年04月15日
そんな季節か

もう出たんだなー
ホタルイカも悪くはないがー
さて何を買うかな
んー
タイラギはないしなー
やはりいつものやつになるかなー
それでも別に問題はないんだけどねー
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2013年04月15日
カニ

なんだろな
カニ、エビ、ジャコは死ぬと分解しますからねー
ようは死ぬと腐敗がすぐに始まるわけで
だから茹でている状態の方がよかったりもします
ちなみにー
漁師はサイズに満たないものは再放流しているがー再放流されたものの生存率は30パーセント台とされてます
網によるダメージとかもあるし
底につくまでに無防備ですからねー
何かのテレビでもしてましたが
底につくことなく喰われているのが実情でした
結局は自己満足なんですよね
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
17:01
│Comments(0)
2013年04月15日
まいどの

毎回いますな
アブラボウス好きですけどねー
アブラボウスは刺身以外で食べてもイケるんじゃないかなー
逆に旨くなりそうです
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2013年04月15日
ぷらりと

タイラギが欲しいんですよねー
ないかなー
タイラギが食いたくなりましてー
ネットだとけっこう高いしー
タイラギはけっこう旨いもんです
小野里鮮魚センター
住所
〒992-0045
山形県米沢市中央2丁目7-15
電話番号
0238-21-1119
Fax番号
0238-23-1110
営業時間
食事
11:30〜14:00
魚販売
9:00〜19:00
定休日
日曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年04月15日
アクセント

カリカリ担当
しかしから揚げの定義とはなんだろなー
店によりいろんなから揚げがあります
竜田揚げとも違うんだけど似てるものあるし
難しいな
から揚げ367円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/
2013年04月15日
きこりの切りかぶ

切り株に見立てた椎茸の詰め物
椎茸にエビ、メンチカツ、ヒレカツ
どれもなかなか美味ですな
ただなー
値段は押さえた方がいいです
これでは高いだろーに
いやはや
きこりの切りかぶ1200円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/
2013年04月15日
最近は

見事なくらいに
でも気に入ったしなー味が
トンカツの割合が減った
血行とかよくするにいいですわ
肉に厚みがあるから塩辛くないしー
肉を食べてる満足感があるのがいいですな
しょうが焼き定食特上1280円
旨いとんかつ竹亭宮内店
住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内4562−1
電話番号
0238-47-4432
営業時間
11:00〜22:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.taketei.net/
2013年04月15日
2013年04月15日
2013年04月15日
2013年04月15日
こちらもー

何十本あるのやらな
随分買いました
全部つくことはないですがー
でもそれはそれで想定内だし
とりあえず区分するために挿しているわけだし
風車も新しく設置です
風車でもぐら避けです
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2013年04月15日
設置

せっせと設置しています
また設置して夜に楽しむかなと
明るいのも楽しいです
ただ100円ショップから買ったやつだから弱いですがね
それでもまあまあ
数で補うみたいなー
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2013年04月15日
カド

カドの季節が来ました
カドを食べると春を実感です
春告魚
カドいいな
新庄市のカド祭りもいいんだけどなー
なかなかいけないしな
数の子が入っていると得した気分にもなりますな
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(2)
2013年04月15日
竹輪だらけ

何キロの竹輪なんだか
これで100円ちょい
どっから買ってきたんだろな
竹輪はそれなりに食べますがー
昔は竹輪だけを炒めて食べてたなー
それがやたらと好きでした
最近はあまりそうした食べ方しないですがね
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)