2013年04月19日
シャコー

今回もしっかりと大量に買っています
シャコいいなー
旨そうなり
茹でる前からもう味が予想できますし
シャコのあの味はたまらんです
シャコは見た目とかで損をしてますな
あとは回転寿司によりマズイイメージをつけられてます
シャコ680円
2013年04月19日
景品2

ちとしょぼいかな
でも名刺いれはなにかと使えそうでもあるかなー
とりあえずは
しかしくたびれたな
同じ体制でいるのはなんか嫌です
飽きます
みずほ食堂
住所
〒959-3200
新潟県岩船郡関川村土沢674-3
電話番号
0254-64-1118
営業時間
11:00〜17:00
定休日
不定休
ゲームコーナー
11:00〜2:00
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2013年04月19日
景品

昔からよく景品はとりましたし
あまりに取りすぎて車のトランク一杯にしたことも何度もあるし
しかしDVDかー
売値はいくらになるんかな
はてさて
みずほ食堂
住所
〒959-3200
新潟県岩船郡関川村土沢674-3
電話番号
0254-64-1118
営業時間
11:00〜17:00
定休日
不定休
ゲームコーナー
11:00〜2:00
Posted by ガルダ at
21:01
│Comments(0)
2013年04月19日
やめ

もういいや
飽きました
しかし懐かしい歌とかも多いな
今は雑音になっていますがね
パチンコ屋ですると当たれば儲けがーっても言われますが
金を儲けたいからしたいわけでもないし
単にしてみたいからやるだけ
それに長くしてたいとも思わないしな
みずほ食堂
住所
〒959-3200
新潟県岩船郡関川村土沢674-3
電話番号
0254-64-1118
営業時間
11:00〜17:00
定休日
不定休
ゲームコーナー
11:00〜2:00
Posted by ガルダ at
20:01
│Comments(0)
2013年04月19日
また

なかなか楽しいような
しかし飽きてもいますが
なんだかんだで7回目の当たり
しかし飽きやすい
リーチもどれがいいのやらな
しかし人いないな
静かなもんです
だから余計にずーっとしてられるんでしょうな
人がいたらすぐにやめそうだし
みずほ食堂
住所
〒959-3200
新潟県岩船郡関川村土沢674-3
電話番号
0254-64-1118
営業時間
11:00〜17:00
定休日
不定休
ゲームコーナー
11:00〜2:00
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2013年04月19日
ふむ

元々ゲーセン通いのゲーマーでしたがー
地元にゲーセンがなくなり
たまにしたくなりー
それでやるようになってますな最近
ゲーセンなかなか楽しいもんです
基本的に一人でいるのが好きなもんで
みずほ食堂
住所
〒959-3200
新潟県岩船郡関川村土沢674-3
電話番号
0254-64-1118
営業時間
11:00〜17:00
定休日
不定休
ゲームコーナー
11:00〜2:00
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2013年04月19日
アユ

意外に好きなだったりもします
昔の浜崎あゆみがですが
今は声が出ないから聞かなくなりましたが
早速リーチ
当たりそうだな
楽しみなり
みずほ食堂
住所
〒959-3200
新潟県岩船郡関川村土沢674-3
電話番号
0254-64-1118
営業時間
11:00〜17:00
定休日
不定休
ゲームコーナー
11:00〜2:00
Posted by ガルダ at
17:00
│Comments(0)
2013年04月19日
よし

やめるとしますかな
気になってる台もいくつかあるし
基本的に自分はあきっぽです
長くプレイしてられんです
よほど気合いを入れてない限りー
それでもすぐに飽きるには変わらないんですが
なんでずーっとできる人がいるのか
それが自分には不思議です
みずほ食堂
住所
〒959-3200
新潟県岩船郡関川村土沢674-3
電話番号
0254-64-1118
営業時間
11:00〜17:00
定休日
不定休
ゲームコーナー
11:00〜2:00
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2013年04月19日
なかなか

なかなか楽しいです
でも飽きやすいかな
当たりやすくて
んー
もう少ししたらやめるか
ずーっと当たるのはいいんだけどね
ほどほどが楽しいわけだしなー
みずほ食堂
住所
〒959-3200
新潟県岩船郡関川村土沢674-3
電話番号
0254-64-1118
営業時間
11:00〜17:00
定休日
不定休
ゲームコーナー
11:00〜2:00
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年04月19日
懐かしく

リニューアルですが今の新しい画面と昔の画面にできるみたいな
懐かしいー
学生の時はモーニングで並びましたな
単位を気にしながら
食事をしたからとサービスされー
すぐ当たりましたわ
みずほ食堂
住所
〒959-3200
新潟県岩船郡関川村土沢674-3
電話番号
0254-64-1118
営業時間
11:00〜17:00
定休日
不定休
ゲームコーナー
11:00〜2:00
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2013年04月19日
飾ってありました

ニッポニア・ニッポン
これが本当は日本各地にいたんだよなー
今は定期的に放鳥をしてますがー
たいてい死んでます
なかなか難しいもんですな自然に返すのも
でも難しいといってもなー
そこまでしたのは人間だし
みずほ食堂
住所
〒959-3200
新潟県岩船郡関川村土沢674-3
電話番号
0254-64-1118
営業時間
11:00〜17:00
定休日
不定休
ゲームコーナー
11:00〜2:00
Posted by ガルダ at
13:00
│Comments(0)
2013年04月19日
パーコーメン

食べてみます
パーコーってこれと違うんだけどね
まあいいや
とりあえず味は悪くないしー
ただコーンは余計にでもあるかなー
肉が二枚ならば安いかなと
とりあえずは納得しながら食べましたわ
不思議と飯が食いたくなりましたが
パーコーメン800円
みずほ食堂
住所
〒959-3200
新潟県岩船郡関川村土沢674-3
電話番号
0254-64-1118
営業時間
11:00〜17:00
定休日
不定休
ゲームコーナー
11:00〜2:00
2013年04月19日
百円

ハイビスカスです
そういやハイビスカスは枝を挿しておけば根が出るんだったなー
簡単に育つし
二酸化炭素をガンガン吸い込んで育ちます
どんな色かな
花の色はわからないけど咲いた時の楽しみがあるなー
どのくらいかかるかなー
2013年04月19日
2013年04月19日
これら

旨いんだけどなー
あちこち置いていて欲しいです
いい味が出ますし
エビの香ばしさに貝柱の旨味と
旨いですわ
買いだめするかな
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2013年04月19日
またもや

イタリアンは相変わらず自分は箸です
どうにもフォークが使いにくくて嫌です
でも新潟県民は皆フォークなり
食いにくくないのかなー
イタリアン自体は好きだけどー
村上市にも店を出してくれーい
コンビニのものとはまた違うんだしー味が
それでも箸で食べますが
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2013年04月19日
釣りは

まだ海水は冷たいかなー
海もいいな
内陸部だけに特に思います
しばし眺めていますー
山だと見飽きていますがね
どこを見ても山だし
盆地の宿命ですがー
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2013年04月19日
海

海を見ます
たそがれます
ぽけらーと眺めるのがいいですわ
海の香りもまた体が元気になる元だしな
たまに香りを嗅ぎたくなるもんです
母なる海だからかな
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年04月19日
今回は

他のもんはないし
なんかなー
ありきたりなのはなー
どうなんだろね
ジュースいいけど高いんだよなー
安いといいのに
ふー
安くした方がいいのにね
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
Posted by ガルダ at
02:00
│Comments(0)
2013年04月19日
パッションフルーツ&ル・レクチェジェラート

今回ははル・レクチェがありましてー
こちらも
新潟県といえばル・レクチェですからねー
なかなか旨い洋梨だし
いい組み合わせかも
パッションフルーツも相変わらずいいですねー
旨いですわ
パッションフルーツ&ル・レクチェジェラート350円
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
2013年04月19日
思うが

これが多い多い
よく増えます
うちでも鉢植えにたくさん殖えます
繁殖力すごいし
カタバミはシュウ酸を含みますー
だから食べると酸っぱいです
でも羊には食わせないようにー
羊には毒に近いですから
牛にワラビが毒に近いのと同じですな
瀬波南国フルーツ園
住所
〒958-0037
新潟県村上市瀬波温泉1-1175
電話番号
0254-52-5060
営業時間
10:00〜18:00
(ジェラートはなくなり次第終了)
定休日
不定休
メールアドレス
info@kaisei999.com
ホームページ
http://nangoku.boo.jp/
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)