2013年04月21日
はて

容器が金属なんだな
プラスチックではなく金属にするのは何か狙いがあるわけかな
はてさて
しかし高級感は出ますな
ビールも缶より瓶だしなー
中身は同じなのにー
Posted by ガルダ at
23:01
│Comments(0)
2013年04月21日
2013年04月21日
さて

だいぶ食べて
安い肉だからあまり元をとれないんですがねー
こればかりは仕方ないが
それでもせっせと食べましたが
Posted by ガルダ at
21:00
│Comments(0)
2013年04月21日
これらー

肉もしっかりとたべてますー
あまり噛まずに喉越しですな
どうせ薄いから消化しますしねー
あとはゆっくり食べるといいんかな
早く食べるといいんかな
Posted by ガルダ at
20:00
│Comments(0)
2013年04月21日
これらも

腹に溜まる原因かもしれんけど
同じもんばかりだと飽きますしー
たまに味に変化をー
そういうのが一番大事かなと
そう感じます
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2013年04月21日
すたみな

食いに
がっつり行きますー
元をとらねば
最近はゴマだれにおろしニンニクを入れてたべてます
なんか好きなんでー
けっこういい味です
アクセントになるし
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(2)
2013年04月21日
軽く

焼いてー
砂糖と醤油で
ようは関西のすき焼きの食べ方
けっこうこの食べ方好きです
なかなかいいんですー
肉を楽しめるし
いい肉ほどこの食べ方は楽しいもんです
Posted by ガルダ at
17:01
│Comments(0)
2013年04月21日
たかはた菜なおちゃんキムチ

こちらキムチ
キムチもなかなか良さげです
旨そうなり
ザーサイ自体辛味とあうだろうしなー
しかしいろんなのを考えてますな
若い感性かなー
たかはた菜なおちゃんキムチ300円
まほろば直売所 四季菜館
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠542-3
電話番号
0238-52-2483
FAX番号
0238-52-2483
営業時間
土日
10:00〜15:00
平日
10:00〜18:00
定休日
木曜日
Posted by ガルダ at
16:00
│Comments(0)
2013年04月21日
去年同様かな

去年より20円アップ
まあいいか
たかはた菜は流行るかなー
ピクルスは若い人向けかなー
ザーサイをこうして食べる発想もそうはないかも
たかはた菜はまだ浸透してないかなー
たかはた菜ピクルス300円
まほろば直売所 四季菜館
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠542-3
電話番号
0238-52-2483
FAX番号
0238-52-2483
営業時間
土日
10:00〜15:00
平日
10:00〜18:00
定休日
木曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2013年04月21日
また

販売してるかなーと見にきました
たかはた菜ですー
高畠町で栽培しているザーサイ
昨年に続きー
今回はどんなんかなー
ザーサイは好きですねー
たかはた菜としてドンドン広めて欲しいもんですー
まほろば直売所 四季菜館
住所
山形県東置賜郡高畠町高畠542-3
電話番号
0238-52-2483
FAX番号
0238-52-2483
営業時間
土日
10:00〜15:00
平日
10:00〜18:00
定休日
木曜日
Posted by ガルダ at
14:00
│Comments(0)
2013年04月21日
余計に

そんな感じに
ラーメン屋なのになかなかいいですな相変わらず
手軽に食べれるし
けっこうラーメンとどんどん焼きを頼む人多いです
なかなかアリな組み合わせですな
餃子を頼むより安いし腹に溜まりますしねー
どんどん焼き200円
さたけ 中山店
住所
山形県東村山郡中山町あおば11-9
電話番号
023-662-5545
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
不定休
2013年04月21日
チャーシューメン

代わりに来ましたわ
醤油なのに塩みたいなスープだな
味は弱いがなかなか悪くないかなとも
チャーシューは独特でしたが
個性はみそチャーシューかなー
もうちょいラーメンは旨くせんかな
でも地元だからこその味でもあるかな
チャーシューメン800円
さたけ 中山店
住所
山形県東村山郡中山町あおば11-9
電話番号
023-662-5545
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜20:00
定休日
不定休
2013年04月21日
寺泊土産

寺泊にぷらりと行ってきた模様
夕陽岬だとかー
発泡酒みたいですがー
しかし変わったもんありますな
日本海は夕陽だしなー
夕陽かー
山形って夕陽というとどこらかなー
温海、由良、飛島かなー
はてさて
2013年04月21日
飯

カップヌードルおにぎりは
暖めてから数分は放置です
周りが固くなるのを待ってから食べます
やっは固さが欲しくて
焼おにぎりみたいにせんとなー
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2013年04月21日
チャーハン作り

昔はよく作りました
今はめったに作らないなーチャーハン
IHになってからチャーハンは上手く出来ないです
やはり火でないとチャーハンにはならんです
久々にやりましたがーやはりダメだな
何がではなく全てがダメです
いやはや
2013年04月21日
うっすら?

そうありましたがー
いまだに降ってます
しかもボタン雪
どかどか降ってます
どこまで本当なんでしょうかねー
真っ白ですー
埋もれます
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2013年04月21日
んーと

昨日からずーっと
積もってますねー
一面真っ白にー
よくまあ積もるなー
春から冬になりましたな
事故等に注意ですねー
しかしいつ止むのやらな
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(2)
2013年04月21日
白い

白いブラックサンダー
なんでも白くだな
味はまあまあ
そもそも普通のブラックサンダー自体食べてないけど
しかし変だぞ
白いブラックって
言葉として変じゃないかな
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年04月21日
さてと

でも気温はそんなに下がってもいないしな
あまり積もらないかなー
どうかなー
相変わらずだなー
置賜らしいと言えばらしいかな
Posted by ガルダ at
02:00
│Comments(0)
2013年04月21日
しかしね

ずーっと降っています
さすがに積もって来てます
よう降りますなー
せっかく準備してたのになー
雪でいじれなくなるかなー
まあ、雪はまだ降るだろうなとは予想はしていたんだけどねー
Posted by ガルダ at
01:00
│Comments(0)
2013年04月21日
ふむ

買ってみましたが
このニンジンがえらく邪魔
ニンジンの味と匂いが繊細なそぼろの味と匂いをダメにしてます
見た目とかはどうでもいいんですけど
食べて旨いかどうなんだし
食べるのに邪魔なもんはいらんです
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)