スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年04月29日

そういや

縄文バーガーは玉葱のスライスとか貝割れだいんとかもいいような

レタスだけだとさっぱりはしてもアクセントにはなりにくいかなー

あとは辛子系か

どのくらい販売したんだろー

売上とかいいなら続けたらいいのにな

名物を作らないと

縄文バーガー300円
  


Posted by ガルダ at 22:31Comments(0)パン系

2013年04月29日

そしてこれ

また縄文バーガー

何気にいい味だったもんでー

旨いもんです

縄文バーガーイケます

連休中ずっと販売してたらいいのになー

そう感じますー

もしくは道の駅の名産にとかー

限定的な販売じゃないといいのにな

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2013年04月29日

ちなみに

ミニ食パンも

これは単位は一斤でいいのかなー

食パンと同じくで

食べやすいサイズではあるかもー

こういうもんもいいです

桜を見ながら食べるのもいいんじゃないかなー





たいようパン株式会社

住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(2)

2013年04月29日

パンも

大量に

たいようパンのパンまつりですな

給食で食べたからなー

パンの味は慣れ親しんでいます

昔から比べると固さはなくなりましたがー

基本的な味は変わらんですな

旨いです





たいようパン株式会社

住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2013年04月29日

これもまた

やたらとでかいです

チーズもふんだんだし

好きなんでー買いましたわ

ズシッと重たいですが

チーズ好きにはいいです

旨いです

もう少しチーズを外に追加してもいいような感じもしますが

チーズ好きだから




たいようパン株式会社

住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/
  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)パン系

2013年04月29日

春のベタチョコ

前に出ていた時は桜だったはずー

今回は苺か

どちらにせよ春だな

春用のベタチョコいいもんです

ベタチョコはそうなると夏と秋の限定もまた復活させんかなー

特に秋は食べてなかったしー

春のベタチョコ115円




たいようパン株式会社

住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)パン系

2013年04月29日

久々の

春のベタチョコ

春限定です

冬限定のホワイトチョコ以外を見るのは久々ですな

春季だけなのはやっぱ仕方ないかなー

でもなー

一回り小さいです

普通サイズでもよかったんだけどなー

前は普通サイズだったはずー

ベタチョコ125円
春のベタチョコ115円




たいようパン株式会社

住所
〒992-0344
山形県東置賜郡高畠町大字深沼2859-6
電話番号
0238-52-1331
FAX番号
0238-52-4349
営業時間
9:00〜17:00
mailアドレス
taiyopan@dewa.or.jp
ホームページ
http://www.taiyopan.com/

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(2)パン系

2013年04月29日

つけ麺みそ

意外にいい味でした

辛味噌は別皿なんで好みで調整

つけ麺は前はなかったような

よくまあ

醤油もイケたかなー

割スープがこういうスタイルで出るのは珍しいような

違うかなー

色は薄いが味は濃いですわ

それがギャップですな

つけ麺みそ700円




ひよこ食堂

住所
山形県米沢市万世町桑山4095
電話番号
0238-28-1452
営業時間
11:00〜17:00
定休日
木曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2013年04月29日

これも懐かしい

電話機

トトロにも出てきてますよねー古い電話機

こういうのいいな

家で使う電話機はこういうのいいです

黒電話機でもいいけど

携帯電話は小さいのがいいけどね

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2013年04月29日

懐かしい

こんなんありましたか

昔はこれで撮影

日本は技術力ありますからねー

どんどん小さく軽く出来ます

小さくするというのは技術があるということです

小さくできると資源も無駄にしないですみますしねー

いいことづくしですな

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2013年04月29日

ミジンコ

ミジンコー

白い粒々です

すでにたくさんいます

休眠卵からかなー

ミジンコは大きいと面白いです

しかし水は澄んでいますな

ミジンコは魚の餌によく使われます

ミジンコ丸っこい体のやつはバタフライで泳ぐし

他にケンミジンコは細長い体でー犬かきで泳ぐし

二枚貝を持つカイミジンコというのは自由形で泳ぐしー

監察してみると楽しいもんです

それとミジンコのたんぱく質遺伝子は地球上の生物の中で一番多いと言われています

ミジンコ飼育はなかなか楽しいんです

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2013年04月29日

絨毯

桜に目が行きますがー

足元の雑草もなかなかなもんです

綺麗なもんです

こういうの見てるとほのぼのします

雑草は雑草の良さがありますな

珍しいものや植えているものだけを良しとせず

その姿を純粋に楽しまないとな

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2013年04月29日

けっこう

縄文ハンバーグは人気みたいです

なかなか好評のようです

高畠の6つの店提供してます

まほろばの里だし縄文です

ちなみにレストラントムトムでも提供です

画像はレストラントムトムだし

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)