スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2013年04月08日

憎たらしいだろな

釣れない人には憎たらしいだろうなー

こんな近くにいる姿を見ると

だいたい皆追い回すんだもんなー

ザリガニはそれでもいいが

エビは追い回すのはダメです

ちゃんと理解しないとなー

釣れるものも釣れなくなります




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)釣り堀

2013年04月08日

やったなー

先ほどで5匹でー

針をまた入れてたらかかってましたわ

針にかかったんで戻すわけにもいかんしなと

しかも卵持ち

結局6匹

延長はしないでおくかなー

他の人の分として

家族総出で1匹の人だらけですが

見事な差ですな




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)釣り堀

2013年04月08日

ふー

小さいが

ちびちびサイズがいないなー

小さいのが楽しいが

まだ放流してないのかなー

それとも寒さで死滅したか

ふーむ

あのサイズ楽しいのにな

また放流してほしーなー

そう感じます

過去の記事を見ると過去にどんなサイズをどのくらい釣り上げているかわかります

今回はおとなしい釣りですー




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)釣り堀

2013年04月08日

これまた

飼育してみたくなるサイズだなー

でも食べると決めたしな

なんかあっという間に終わりそうな

適当にやるかなー

早くも終わりそうな

とりあえず5匹までだし

ハイペースで行くかな

過去みたいなハイペースではやらんけど

前は乱獲ペースだったもんなー




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)釣り堀

2013年04月08日

ふむ

順調ですが

なんか至極当然にも

釣り堀の人からー「エビが釣れない人多いけどおたくは問題ないよね」

ウィっ(^・o・^)ノ無問題

釣り上げます

様々なやり方ありますから

ちゃんと観察してますし

ザリガニとエビが違うのも認識してますー

コツを掴むかどうかですな




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)釣り堀

2013年04月08日

小さいから

周りはでかいと騒ぎますが

小さいからー

過去に自分が釣り上げたエビはこんなサイズじゃないし

このサイズならいくらでもいたし

やはり痺れるサイズじゃないとなー

飼育しても見ごたえがありいいんですがね

でも食べます




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)釣り堀

2013年04月08日

まずは

1匹目

順調に釣ります

当然のようにというか

他で釣る人は気にせず

自分のペースで

今回は全て食べる予定

水槽の空きがないし

空いていても水槽を増やすのは大変で

とりあえずこのままかなと




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)釣り堀

2013年04月08日

さーて

頑張りますかな

しかし毎回思いますが

国内唯一のエビ釣りができるとこー

こんな近くでいいのかなと

恵まれてますわ

でも知らない人が大半なんだもんなー

ありがたいのになー

エビ釣りできるなんてそうはねー




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)釣り堀

2013年04月08日

さて

エビはいるかなー

前回はエビ釣りできなかったしな

今回はどうかなと

楽しみです

でかいサイズ狙い

当然だけどちびサイズも狙います

ちびサイズは小さいから難しいんでー

面白いんですよねー




釜房渓流釣り

住所
〒989-1505
宮城県柴田郡川崎町大字小野字黒森山1-29
電話番号
0224844868
営業時間
8:00〜18:00
定休日
無休
ホームページ
http://www.kamafusa-tsuri.com/

利用料金
ルアー・フライ
2時間30分2,500円〜
餌釣り
2時間2,000円(釣り放題)
エビ釣り
1時間700円
延長500円
イワナ塩焼き/醤油焼き
1尾300円
釣った魚の焼き代
1尾30円
営業期間
3月〜11月
毎日
12月〜2月
土・日・祝のみ

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)釣り堀

2013年04月08日

カレーも

隣同士ですな

山形と宮城も隣同士だし

県庁所在地も隣同士

しかし牛たんカレーってどうなんだろー

旨いのかな

食べたことイマイチないです

もともと牛たんを食べたりしてないからなー

最近食べるようになったくらいだしー

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)レトルトカレー類

2013年04月08日

天ぷらそば

古関のパーキングで

食べます

天ぷらそばー

なんか食いたくなり

当然ながら期待はせずにいましたがー

やはり小麦粉が大半だな

蕎麦の香りより小麦の香りがする蕎麦です

予想通り

出てくるのも早いしな

天ぷらそば580円  


Posted by ガルダ at 12:01Comments(0)麺類

2013年04月08日

やっぱりな

これー

自分もラ・フランスならこういうの作るなーと

そして高畠の会社ならこういうの作りそうだなーと

販売者を見たらー

高畠の会社が販売者でした

やっぱりなー

なんとなくわかるんですよねー

こういうの出しそうだなと


  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2013年04月08日

蔵王の恋人

こういうシリーズやめましょうや

なんか嫌です

何が楽しいのやらという感じもー

独創性が欲しいです


こんなんばかりだと疑われますー県民性を

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2013年04月08日

出てますな

土筆ー

スギナだと嫌われますが土筆だとそうでもない

同じ植物なのにね

土筆も今は食べる機会は少ないけどー

意外に悪くない味です

下手な山菜よりはいいし

土筆料理とかをやらんもんかなー

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)植物系

2013年04月08日

軽食

カップヌードルおにぎりをー

簡単に済ませます

しかしなー

固さはないが握りが柔らかい

なんだろね

周りを固めてあるくらいがいいんですがねー

あ、だから自分は焼おにぎりが好きなんか

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)飯系

2013年04月08日

唐辛子

赤湯名産の唐辛子

南陽市は赤湯では昔から唐辛子がー

だから辛味噌ラーメンがうまれたわけだし

その割に唐辛子を栽培ってあまり聞かないんだよなー

おかひじきなら聞くんですけどねー

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)