2013年04月13日
仕込み

ローストビーフを
またスパイスを適当にブレンドし
まぶします
あとは一晩おきます
今回はどんな感じになるかな
ローストビーフは自分で作るからこそ楽しいです
自分好みの味になるしな
万人向けの味のものよりいいですな
2013年04月13日
2013年04月13日
盛り付け

そしてチューリップ揚げ
なかなかボリュームありますな
今回は前回よりも自信ありますわ
チューリップ揚げはまた流行らないもんかなー
けっこういいと思うんだけどなー
流行りはぐるぐる回っているだけだしー
2013年04月13日
いい色に

残りも揚げなくては
揚げた時の色がばらつかないようにしたいもんです
別々に揚げると色が違うしなーと
味にはあまり影響しないかな
ニンニクの匂いもあまりしないもんだなー
はてな
2013年04月13日
シュワー

何分か引き上げて休ませて
また何分か揚げる
そうすると旨くなるとも聞きましたがー
面倒なんで高温で一気にいきます
衣も意外に剥がれないもんだなー
少しおちつかせてから揚げたからかなー
2013年04月13日
仕込み

スパイスとかニンニクとか
いろんなのを適当にブレンド
このまま少し置きます
この間に油の温度を上げて行きますー
甥や姪はチューリップ揚げを知らないんでー
喰わせてみようかなと
チューリップ揚げのリアクションはどんなんかなと
2013年04月13日
さらに

唐揚げを堪能しまくりです
どうせならばと
意外にここも食べに来れたり来れなかったりです
駐車場は狭いし店も狭い
でも唐揚げはでかいです
でも唐揚げ丼もいいんだよなー
また忘れたな
唐揚げ500円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2013年04月13日
唐揚げ食いに

久々に食いたくなり
辛い衣がいいんですー
量もまた
一番は飯が旨いから唐揚げも旨くなるんですよねー
飯がまずかったら台無しだしー
米と炊き方次第ですな
しかし相変わらず旨いな
人気です
唐揚げ定食750円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2013年04月13日
クレソン

栽培してるもんなんだなー
クレソンはけっこう味は悪くないもんです
肉を食べる人には特にー
たっぷりと食べたいですな
クレソンって雑草と大差ないかな
川辺にありますし
でも意外にスーパーには並ばないな
悪くないのになー
クレソン120円
2013年04月13日
綺麗だな

トラデスカンティア・ペンデュラの花いいです
葉だけが伸びていても楽しめますけどー
ツユクサ同様に食えたりするのかな?
鑑賞用でも食えたりするもんけっこうあります
2013年04月13日
久々に

ヒューストンとメデューサです
イオンタもいいけどなかったんでー
どちらも好きなエアープランツ
ウスネオイデスばかりよりは楽しめるかなとも
ウスネオイデスはウスネオイデスでいいんですがねー
基本的にエアープランツは管理が楽ですな
2013年04月13日
エノキ

不思議なもんあります
なんじゃろね
親が作りましたがー
エノキだらけです
なんだろー
なんでこんなに水分が抜けているんだろなー
不思議です
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2013年04月13日
柏葉ゴムノキ

柏の葉に似てることから柏葉ゴムノキ
耐陰性が強くー観葉植物の中でもずば抜けているとか
柏葉ゴムノキは欲しかったんですよねー
でもそれなりの大きさのは高いし
やはり小さくてもいいかなと
100円ショップなり
違いは小さいだけですからねー
大きく育てる手間とかもまた面白いんだしなー