2012年01月02日
肉ときたら

たこ唐揚げー
これもまたなかなか好き
衣が(笑)
たこは普通ですー
それにしても今年の寒さは長続きしないもんだな
それともこれから本番かなー
どんな冬になるのやらな
たこ唐揚げ400円
ハイらーめんデス 南陽店
住所
山形県南陽市若狭郷屋508-6
電話番号
0238-40-2595
営業時間
11:30〜23:00
定休日
特に無し
2012年01月02日
こってりを

冬はカサカサになりますからねー
手が乾燥しますー
ネギがいいかんじ
あとキクラゲー
ニンニクを入れて食べますわ
しかし相変わらず麺が短いなー
たまたまなんかな?
でも毎回短いような
ネギとんこつらーめん750円
ハイらーめんデス 南陽店
住所
山形県南陽市若狭郷屋508-6
電話番号
0238-40-2595
営業時間
11:30〜23:00
定休日
特に無し
2012年01月02日
こちらは

頼んでました
やはり頼んでいてよかったなーと
しかし相変わらず肉だんごはフワフワでいいな
楽しめます
これだけを楽しむのもいいなー
毎回思います
肉だんご400円
一楽
住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日
2012年01月02日
マーボー定食

辛口とあったんでー
豆腐から水分がかなり出ます
3、4口食べたらあとはスープ状にー
豆腐の水分を抜いてから使用して欲しいですな
味はまあまあでした
山椒もあったし
豆腐の水分抜きが重要ですー
マーボー定食700円
一楽
住所
山形県南陽市若狭郷屋521-4
電話番号
0238-40-3336
営業時間
11:30〜21:00
定休日
木曜日
2012年01月02日
豚トロ

牛を頼み忘れたまま
豚でシメます
このまま食べてみたいくらいですな
豚で体力回復です
寒さ予防もかねて
豚トロ557円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
2012年01月02日
とりー

牛肉よりもこちらです
好きなもんで
牛は牛の旨さですが
鶏肉ー特にこのセセリ部分は旨いですからねー
この味を知らないでいたら損
食べないとさらに損なり
とりカルビ410円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
2012年01月02日
喉越し

まずは滑りをよくせねば
体を暖めますー
胃腸まで冷えそうだしー
しかしカルビラーメンの時と変わらんな
カルビゴロゴロ
ぶつ切りなり
もう少し辛味が欲しいような
カルビスープ473円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
2012年01月02日
メインは

金華豚です
相変わらずいい肉質と脂です
違うなー
旨味もいいし
今度はイベリコ豚も置かないかなー
いいですわ
平田牧場金華豚盛合わせ1659円
焼肉ダイニングりんご苑 高畠本店
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠2130-3
電話番号
0238-52-4367
営業時間
11:30〜23:00
定休日
無休
2012年01月02日
さてと

イエローピタヤ
値段が値段だけになかなか一気に食わないです
まあ、値段というよりも滅多に販売していないからですがー
あまりに数が少ないです
もう少し出回って欲しいもんですな
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(2)
2012年01月02日
芽が

突然枯れたのにー
また元気に芽が
これが生命力ってやつですかねー
しかし孔雀サボテンって弱いなー
デリケートというのかなー
ミニドラゴンフルーツよりかなり弱いですな
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2012年01月02日
正月だから

鯉ですな
鯉の旨煮いいですわ
昔から食べているからか好きです
骨は固いしサスマタみたいにもなっていますがー
それが食べにくいかもしれんが
旨いです
店により鯉のサイズも違いますがー
味付けもしかり
2012年01月02日
つがる漬け

買ってきたとか
青森にいった時にー
その割に
名古屋のつけてみそかけてみそが欲しいとー
名古屋までは行かないもんかなー
とりあえず取り寄せてみっかなー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)