2012年01月21日
2012年01月21日
シメ

食いすぎましたわ
このポークステーキを何枚食べたのやらなー
ひたすら食べました
総カロリーはいくらなんだかー
計算したくないですな
万に近いカロリーだろうなと自分でもわかります
自身あります〜
日の出
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯2990
電話番号
0238-43-4064
FAX番号
0238-43-4873
2012年01月21日
とりあえず

空腹なり
食べれば食べるほど腹が減るようなー
席も立たずにひたすら食べます
他の人のも遠慮せず食べます
人間ポリバケツですな
日の出
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯2990
電話番号
0238-43-4064
FAX番号
0238-43-4873
2012年01月21日
懇親会ー

腹減りましたわ
寒いですねー
旨いといいな
日の出
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯2990
電話番号
0238-43-4064
FAX番号
0238-43-4873
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年01月21日
童話

高畠役場から東へずーっと
童話のオブジェがあります
両脇にー
それぞれ異なります
こういうマップもあったんだなー
ないと思っていただけに
便利ですな
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年01月21日
デカ盛り

デカ盛りメニュー
1キロオーバーだとかー
そんくらいは別に普通に食えますよねー
自分だけかな?そんな発想は
オムライスいいなー
今度食べてみよー
噛まないとけっこう簡単に胃に入るもんです
Cafeレスト 花×華
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯747-4
電話番号
0238-49-7778
営業時間
ティータイム
10:00〜11:30
ランチタイム
11:30〜14:30
ティータイム
14:30〜17:00
ディナータイム
17:00〜22:00
定休日
木曜日
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(2)
2012年01月21日
意外に

あとから出てきましたがー
忘れていたのかサービスなのかわかりませんが
なかなかいい味です
漬物もそうでしたがー
こういうものが旨いのは重要です
Cafeレスト 花×華
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯747-4
電話番号
0238-49-7778
営業時間
ティータイム
10:00〜11:30
ランチタイム
11:30〜14:30
ティータイム
14:30〜17:00
ディナータイム
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2012年01月21日
石焼きステーキ丼

割れながらいい行動力
頼んだのは石焼きステーキ丼なり
熱々ー
オコゲを作るためしばし待ちます
猫舌なんでさらに待ちます
たまに飯を押し付けてーひたすら待ちます
で、あとは一気に平らげました
体が暖まりましたわ
石焼きならでは
オコゲもいいですー
焼きおにぎり好きだからよけいにですな
ちなみに付け合わせの漬物がーやたらと旨かったです
漬物だけで満足感がありますわ
石焼きステーキ丼ランチ1029円
Cafeレスト 花×華
住所
〒999-2211
山形県南陽市赤湯747-4
電話番号
0238-49-7778
営業時間
ティータイム
10:00〜11:30
ランチタイム
11:30〜14:30
ティータイム
14:30〜17:00
ディナータイム
17:00〜22:00
定休日
木曜日
2012年01月21日
めっけ♪

これは行ってみなくてはですねー
興味津々なり
あんなとこに店あったかなー
まあ、行けばわかるな
旨いといいんですがー
Posted by ガルダ at
10:30
│Comments(0)
2012年01月21日
ふらふらと

何か面白いイベントでもないかなとー
張り出されているもんで
変わったもんいいですからねー
越冬野菜はなんか自分はそそられないなー
甘味は増していますがー
野菜自体好きではないし
Posted by ガルダ at
09:00
│Comments(0)
2012年01月21日
おかしげな

右下には牛豚ハンバーグと表示しー
左上には国産チキンハンバーグとあります
で、使用しているのは鶏肉(タイ産)でした
表示適当過ぎ
こういう疑わしいもんは淘汰されます
信用問題にもなりますしねー
Posted by ガルダ at
06:00
│Comments(0)
2012年01月21日
とりあえずは

今からあれこれやりたくないんでー
材料もないし
しかし幻の豚とあるけどー
ふーむ
ちなみに1番下に椎茸を入れてますがー
タジンだからかな?
味付けは塩だけなんですがえらく旨いです
椎茸だけを食べ続けたいくらいー
あっぱれな味ですよー