スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年01月07日

どんだけ好きなんだか

またもやネギです

しばらくネギを遠慮したいかもです

なんだかずーっとネギばかりふんだんに食べてますー

ネギで繊維と硫化アリルを摂取ですな

こうも続くのは少ないかなー

でも意外に続く時は続くしな

食べましたな

ネギらーめん650円




ハイらーめんデス 南陽店

住所
山形県南陽市若狭郷屋508-6
電話番号
0238-40-2595
営業時間
11:30〜23:00
定休日
特に無し

  


Posted by ガルダ at 22:31Comments(0)ラーメン

2012年01月07日

鰻巻き

フワフワでした

意外に悪くないです

鰻があまり主張しないもんですな

しかしー

鰻重を待つために頼んだんですがねー

あらかた食べてから来ましたわ

早く出してくれんとなー

まったく

時間つぶしが出来ないですわ

鰻巻き900円




石の家

住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6丁目10−24
電話番号
0238-22-1252
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜20:30
定休日
木曜日
ホームページ
http://ishinoya.plimo.jp/

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)魚介

2012年01月07日

鰻重

鰻〜

なんとなく食べてみたくなりましたー

普段はそんなに食べたいというのもないんですがー

なんつうか

ご飯が極端に少ないです

ご飯の厚さが1センチほどー

食べた気がしないです

米をぐいぐい飲み込む感じがいいんですがねー

鰻ばかりがが勝っていて

漬物の奈良漬けみたいのがいいんだけどなー

いやはや

鰻重特上3000円




石の家

住所
〒992-0025
山形県米沢市通町6丁目10−24
電話番号
0238-22-1252
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜20:30
定休日
木曜日
ホームページ
http://ishinoya.plimo.jp/

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2012年01月07日

ふむ

数時間でこの積雪

なんだかウンザリしますな

まだまだ続くのにー

でもまだぼた雪ではないからいいなー

ぼた雪だと素晴らしい勢いで積もりますから

東北は年間降水量が全国平均よりも低いけどー

冬で降水量を挽回しているんじゃないかなー


  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2012年01月07日

ツボミがー

ムシトリスミレからツボミが出て来ましたー

なんで冬になりツボミなんだかなー

夏とかに出てくるのならばまだしも

夏に咲くのをずーっと待ってたんですが

ムシトリスミレも寒さに弱くてなー

過去に屋外にて枯らしたことありますー

室内ならばいいみたいですが

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)植物系

2012年01月07日

チャーシューメン

全てスープに沈みわかりにくいですがー

チャーシューメンです

格別旨いというラーメンではないんですが

なんか好きなんですよねー素朴で

こういうラーメンいいです

特別旨いでは飽きやすいですしねー

チャーシューメン700円




割烹十文字

住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)ラーメン

2012年01月07日

また野菜摂取

ネギをたらふく食べます

野菜摂取です

チャーシューが入ってますがー少し邪魔くさいかな

なんでだろ?

味は良くなるはずなんだけどー

スープを入れて食べるとかなりうまくなりますわ

旨ければそれで良し

ネギ丼300円




げんこつ屋 大河原店

住所
宮城県柴田郡大河原町新東271-1
電話番号
0224-52-6050
営業時間
月〜土曜日
11:00〜2:00
日・祝日
11:00〜24:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2012年01月07日

えびワンタンめん

食べてみました

すっかり忘れてたんで

ワンタンがいいなーと

けっこういい味です

ワンタンとえびのプリプリ感も

そして豚骨系なんでニンニクです

ニンニク入れると味が良くなりますー

単に自分がニンニク好きだからかなー

えびワンタンめん750円




げんこつ屋 大河原店

住所
宮城県柴田郡大河原町新東271-1
電話番号
0224-52-6050
営業時間
月〜土曜日
11:00〜2:00
日・祝日
11:00〜24:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2012年01月07日

土産に

最近弟にもらってばかりなんでー

かきめしを土産です

旨かったんで

場所的にーこの店は津波で浸かったかどうかギリギリー

被災当初は営業してなかったけど

嬉しいですねー徐々に復帰してると

かきめし折詰1260円




海仙

住所
宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋字倉東57-6
電話番号
0223(34)3447
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日
メールアドレス
inforest@kai-sen.com
ホームページ
http://www.kai-sen.com

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)飯系

2012年01月07日

梅干し

1センチあるかないかでした

かなり小さな梅干し

種はどんなサイズなんだかなー

ほとんど種である可能性もありますがー

これはこれで旨いといいんですがー

塩分濃度が少ないかなー

昔みたいな塩分濃度の梅干しは少ないですねー

小粒梅干し315円




JAみやぎ亘理おおくまふれあいセンター

住所
〒989−2300
宮城県亘理郡亘理町逢隈字郡99
電話番号
0223−34−9687
営業時間
9:30〜19:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2012年01月07日

プリン〜

ぷつぷつなり

プリンとしての味だと弱いですがー

見た目が大事です

はらこめしに似たプリンであることか大事なり

思いを馳せながら食べます

徐々に回復していますー

はらっこめしプリン330円




ジョアンナ洋菓子店

住所
宮城県亘理郡亘理町中町45−5
電話番号
0223347155
FAX番号
0223347155
営業時間
10:00〜20:00
定休日
不定休




JAみやぎ亘理おおくまふれあいセンター

住所
〒989−2300
宮城県亘理郡亘理町逢隈字郡99
電話番号
0223−34−9687
営業時間
9:30〜19:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(2)デザート

2012年01月07日

懐かしき

久しぶりに見ました

被災してからずーっと見れなかった

見れるとなんか嬉しいです

これは買わねばーってことで

買いましたわ

はらっこめしプリンいいなー

やっぱこれです

亘理らしさがあります

はらっこめしプリン330円




ジョアンナ洋菓子店

住所
宮城県亘理郡亘理町中町45−5
電話番号
0223347155
FAX番号
0223347155
営業時間
10:00〜20:00
定休日
不定休




JAみやぎ亘理おおくまふれあいセンター

住所
〒989−2300
宮城県亘理郡亘理町逢隈字郡99
電話番号
0223−34−9687
営業時間
9:30〜19:00
定休日
無休

  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)デザート

2012年01月07日

ふーっ

亘理町はー雪はないですがー

気温もそれなりにありますがー

それでも荒野と化したので寒々としてます

なんもないしなー

建物がないとこうなるんだなー

そんな状態です

毎回同じ場所しか見ませんがー

まだ他の場所を見るのが怖くて

前の景色を知っているだけに

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)