スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年01月10日

トルコハンバーグ

トルコのハンバーグことキョフテです

これも好きです

相変わらずいいなー

これも丼にならんかなー

今度言ってみようかなー

とりあえず今回はパンでいいですが

香ばしいですな

キョフテ550円




ボンシュック

住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(2)パン系

2012年01月10日

これが食いたくなり

やはり好きですな

食いたくなりましたー

ドネル丼やはり好きです

意外に味が好みだからかな

パンよりもいいなと思うのはやはり日本人だからかな?

米の方がいいです

これだと野菜嫌いでも無理なく食べれます

辛いソース、辛くないソースはありますが

ドネル丼650円




ボンシュック

住所
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
電話番号
0237-86-0771
営業時間
9:00〜17:30
定休日
不定休
冬は自国に帰っていることあり

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2012年01月10日

子姫芋

芋も様々な名前ですな

里芋ー

品種により意外に味が変わりますよねー

同じような形の割に

これは芋煮にあうのかな?豚汁かな?

秋を過ぎてから里芋の消費が一気に落ちたなー

料理してみっかな

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)

2012年01月10日

どんどんスティック

どんどんバーガーを待つ間にとー

サービスされました

どんどんスティック

すぐに食べたい人が多いらしくー

運転しながら食べたいと言われて開発したんだとか

ソースを中に入れています

タラコのフリカケも使用

自分としてはえらく熱くて持てなかったんですが(-_-)

みんな持っているんかな?

手の皮どんだけ厚いんよ




元町どんどん(どんどん焼きの丸和)

住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜日
日曜日でも営業していることあり

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)パン系

2012年01月10日

ありゃま

入口にー貼られていました

どんどんスティックとやらもがー

どんどんバーガーを食べてないのにすでにどんどんスティックもいいなと

へーっ

どんどん焼きに何かを入れている店が大半なのにー

どんどん焼き自体を一気に変えています

なんかー藤丸さん並に凄い頭が柔らかい人がやっているんだなーと感心しましたわ

藤丸さんも相当柔らかく凄く好奇心旺盛で実行力がありますがー

匹敵しますな

金物を扱う人ってみんな頭は柔らかいのかなー

凄いですな




元町どんどん(どんどん焼きの丸和)

住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜日
日曜日でも営業していることあり

  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(2)

2012年01月10日

サルサどんどんバーガー

辛いサルサソースを使用なんだとかー

これもどんどんバーガーの新しいやつー

様々開発しては試食を繰り返しているそうです

辛いかなと思いましたがーそうでもなかったです

まあ、個人差がありますからねー

しかしいいなーこれも

大人向けだな

サルサどんどんバーガー400円




元町どんどん(どんどん焼きの丸和)

住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜日
日曜日でも営業していることあり

  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)パン系

2012年01月10日

元町どんどん焼き

こちらはどんどん焼きー

割り箸に巻かないんだそうです

これはこれでいいかもしれんですが

ボリュームはあまりないかなー

でも味はいいです

基本はちゃんと押さえています

話をしていたらー他の人と同じ物を出すのはつまらないなと

そう感じてどんどんバーガーを考えたんだとか

その発想が簡単なようで出ないんですがねー

難しいもんです

元町どんどん焼き200円




元町どんどん(どんどん焼きの丸和)

住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜日
日曜日でも営業していることあり

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)パン系

2012年01月10日

どんどんバーガースペシャル

どんどんバーガーがありましたがー

どんどんバーガースペシャルが見えてーそちらにしましたわ

どんどんバーガーはハンバーグ、ベーコン、チーズ、レタス、ピクルスですがー

どんどんバーガースペシャルはそれに卵とトマトが入ります

どうせならば豪華にいきたいなと

意外になんていうか

どんどん焼きとは別な感じです

しかもなかなかのボリュームだし

これいいかもしれんです

味いいですわ

どんどんバーガースペシャル450円




元町どんどん(どんどん焼きの丸和)

住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜日
日曜日でも営業していることあり

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)パン系

2012年01月10日

丸和のどんどん焼き

来ましたー

前に藤丸さんが紹介していたどんどん焼きの店ー

当然どんどんバーガーが目当てです

楽しみなりー

しかし

わかりやすい場所でしたわ

よく通る道路脇(笑)

全く気づきませんでしたー

そんなもんですな




元町どんどん(どんどん焼きの丸和)

住所
〒990-0401
山形県東村山郡中山町大字長崎8267-2
電話番号
023-662-3039
営業時間
10:00〜18:00
定休日
日曜日
日曜日でも営業していることあり

  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2012年01月10日

土地

みょうがやフキは植え付けてありー

さくらんぼも5本あるそうな

50坪の土地

しかし農地で坪表現されてもなー

わからんです

とりあえずー個人でやるにはいいのかもー

趣味としてはいい広さというか

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2012年01月10日

煮ました

里芋を煮ましたー

このままだと味気ないんでー牛肉もー

具と汁気を無くした芋煮みたいな感じですな

物足りないかも

でも里芋が食いたかったし

それ意外は別にいいかなと


  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(0)

2012年01月10日

晩菊

このまま食べてよし

お茶漬けにしてもよし

いいですな

たまにむしょうに食べたくなります

高畠町の味ですな

高畠町内や置賜の野菜を使用していますー

いい味です

旨いもんですわ




晩菊本舗 三奥屋

住所
〒999-2176
山形県東置賜郡高畠町大字糠野目1664
電話番号
0238-57-2510
FAX番号
0238-57-4075
フリーダイヤル
0120-33-2510
営業時間
8:20〜17:00
定休日
日曜(土曜不定休)
ホームページ
http://www.mitsuokuya.co.jp/
  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)