2012年01月13日
丼で〜

やはり腹に溜めるにはこれですな
トンカツ好きだから当然カツ丼も好きですー
ここも味は悪くないです
飲み屋の帰りに来る人が多いとこは味付けが濃い場合が多いんですがねー
バランスいいとやはり旨いです
野菜も補給するかなー
かつ丼780円
ふみよし
住所
山形県南陽市赤湯3014
電話番号
0238-40-3576
営業時間
17:00〜24:30
定休日
月曜日
2012年01月13日
筋〜

なかなかよかったんでまた食べにー
しかしー
この梅干しは存在感はあるけど味の存在はないですな
酸味がないんですよねー
なんで入れているのかなと
そう感じます
ふーむ
米沢牛牛筋らーめん850円
三男坊
住所
山形県米沢市金池5-8-84
電話番号
0238-23-0111
営業時間
11:30〜15:00
17:30〜21:30
定休日
火曜日
2012年01月13日
のんびりと

落ち着く静かさが大事なり
蕎麦あいかわらずいいですわ
けっこう好きなんですよねー
一気になくなりますわ
蕎麦は消化いいからさらに空腹になりやすいかな
体暖まらないなー
でも蕎麦はこれがいいしなー
二枚もりそば1200円
むらあかり
住所
〒992-0264
山形県東置賜郡高畠町馬頭753
電話番号
0238-56-2966
営業時間
11:00〜21:00
定休日
火曜日
2012年01月13日
最近

なんか好きで読んでいます
確かになーって内容もあったり
さらに読者の思い出とかも掲載してありーそちらがメインだったりも
こういうの見てると腹減りますな
小さい時は本の虫みたいにずーっと読んでいましたがー
身についたのは学力ではなく雑学でしたな
まあ、学生の時は学力ないと不自由でしたが
今は雑学がありよかったなと思うかなー
Posted by ガルダ at
18:00
│Comments(0)
2012年01月13日
代謝アップ

代謝アップさせますー
冷えて仕方ないんで
まあ、常に薄着だから悪いんでしょうがー
あまりたくさん服を着たくないもんでーいつも薄着なり
食事すると熱くなるしー
厚着のままだと汗が止まらなくなりそうです
薄着の状態でも髪まで濡れますし
Posted by ガルダ at
16:30
│Comments(0)
2012年01月13日
これまた

たちまち満席になります
奇抜なメニューはなかなか出ないですがー
自分はいつもの一面チャーシューですな
このチャーシュー好きなんでー
チャーシューも好きなのと嫌いなのがあります
いくら肉好きでも味や歯ごたえが気に入らないと食べたくないし
ここはスープは弱いけどー
バランスからいけばこんなもんかなー
チャーシューたっぷりなり
一面チャーシューメン1100円
愛染
住所
〒992-0039
山形県米沢市門東町1-4-35
電話番号
0238-23-3419
営業時間
11:00〜19:30
定休日
第2,4水曜
2012年01月13日
ペスカトーレ

なんだかよくわからないですがー
頼んだもん勝ちかなと
具は白身魚、ホタテ、海老、イカ、マッシュルームと
自分的にはタバスコではなく粉チーズが欲しかったなー
塩気が弱くて
あと濃厚さも弱めだったしー
ペスカトーレ950円
レストラン ヴェルデ
住所
山形県米沢市花沢883-11
電話番号
0238235842
営業時間
11:00〜21:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.rest-verde.com
モバイルサイト
http://mobile-japan.jp/verde/
2012年01月13日
米沢牛ステーキ

久しぶりに来ました
単にステーキが食いたくてですがー
ファミレスで食べてもそれなりの値段がするしー
それならばと
どうせならば旨い肉を食べたいですしねー
相変わらずのいい味ですな
ボリュームがさらにあるといいんだけどなー
わがままですが
堪能ですー
米沢牛ステーキ(サーロイン)3300円
レストラン ヴェルデ
住所
山形県米沢市花沢883-11
電話番号
0238235842
営業時間
11:00〜21:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.rest-verde.com
モバイルサイト
http://mobile-japan.jp/verde/
2012年01月13日
雪菜ー

雪菜ですー
この雪菜を見ると冬本番だなと感じます
雪菜自体は自分は苦手ですがー
雪菜も郷土野菜になるんかなー
置賜の在来野菜というか
在来野菜は高畠町って置賜で唯一残ってないようなー
不思議ですな
しかし雪菜ってどんな味だったかなー
忘れたなー
2012年01月13日
ラストの

普通のやつー
最後ー
さすがに腹に溜まり始めました
いきなりこの量はありえんな
運動してからならばまだしも
これもまた楽しめます
このイタリアンが一番食べやすいし
ひき肉がたくさんあればさらにですが
ちなみに弟は牛乳ヨーカンを買えなかったのを悔しがってましたわ
そんなに好きだったっけかなー?
不思議
2012年01月13日
続き

これもー
イタリアンの中ではポピュラーな存在です
今回は期間限定のイタリアンはなかったんかなー
カレーイタリアンは自分としては一番食べやすいかなと
そんな感じです
辛味があればさらにいいんですがねー
弟は富山に行く予定が断念したんだとかー
雪が凄かったらしく
弟が断念する雪ってどんなのだったのやら
2012年01月13日
弟土産

今度は新潟にいってきた模様
土産はイタリアンなり
珍しいなーイタリアンを買ってくるのは
あまり買ってこないのに
イタリアンはどちらかといえば自分が買うんですがー
画像なはホワイトシチューイタリアンです
フォークで食べるには太い麺が毎回不思議に感じますが
冷えてますがー楽しめますわ
土産だし
2012年01月13日
またもや

なんか餅をやる回数多いです
そんなにそんなにー
嫌いではないけど間隔が短すぎます
たいてい納豆か雑煮ですー
大根おろしとかで食べたことないですがー
あうんかな?
餅も切り餅状態にしておくのかなー
ふーむ
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)