スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2012年01月11日

手羽先

エビのすり身が食べたかったんですがーないため

こちらオススメといわれまして

手羽先の中に春雨と椎茸と人参入り

タレが甘いですがまた合いますな

これはこれで楽しい味です

ミニトマトにも手を加えて花にしてあるし

手羽先800円




クルアタイ

住所
〒992-0012
山形県米沢市金池7-2-47
電話番号
0238-24-9501
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
タイ式古式セラピー
10:00〜17:00
定休日
第2、4火曜日

  


Posted by ガルダ at 22:30Comments(0)肉系

2012年01月11日

煮る、混ぜる、エビ

トムヤンクンの名前の通り

煮る混ぜるエビですな

ライムの酸味だからかなー辛味がそうでもないのは

体に効きます

けっこう常連がついていますー

さらにー見たことある客も

何度か同じく店にいたりー

食べ歩きをしてるんかなー

トムヤンクン800円




クルアタイ

住所
〒992-0012
山形県米沢市金池7-2-47
電話番号
0238-24-9501
営業時間
11:30〜14:00
17:30〜22:00
タイ式古式セラピー
10:00〜17:00
定休日
第2、4火曜日

  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)スープ系

2012年01月11日

半チャーハン

こちらも塩とあり頼みましたー

塩だけど醤油の味が

意外に量があったのといつまでも冷めないのが印象です

ライスを頼む予定だったんですがチャーハンの文字に負けました

ちなみにー40年ぶりに復活した米沢ラーメンの味とありましたがー

そんな前のラーメン食べたことないしなー

半チャーハン塩350円




三男坊 米工高前店

住所
山形県米沢市大字川井315-4
電話番号
0238-28-0228
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜19:30
定休日
たまに休みます

  


Posted by ガルダ at 19:30Comments(0)飯系

2012年01月11日

塩焼肉中華そば

焼肉中華とありー

どうせならばと塩にしましたわ

豚肩ロース肉が三枚ー

なかなかボリュームがありました

麺は米沢ラーメンらしく細く

でも味が弱いかなー

塩である宿命かなー?これは

それ意外は悪くはなかったですが

塩焼肉中華そば800円




三男坊 米工高前店

住所
山形県米沢市大字川井315-4
電話番号
0238-28-0228
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜19:30
定休日
たまに休みます

  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)ラーメン

2012年01月11日

何がある?

2階のギャラリーへは入場料がいります

コーヒー付きですが

料理とか食べた場合は無料です

基本的に無料と同じですな

さらにたくさんの雑貨やパッチワークが展示されているんだとか

興味がない自分は行かないままですが




cafe gallery 美蔵

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高安911
電話番号
0238-52-3856
営業時間
10:00〜16:00
(予約)17:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://lavo.jp/mikura/


  


Posted by ガルダ at 16:30Comments(0)

2012年01月11日

たくさん

ドライカレーもいいなと思いつつ

またこれー

どうも好きなもんの組み合わせがあると惹かれてしまいます

さらにはチーズをかけて食べますからー

既に躊躇いもなく入店です

今までの躊躇いがなんだったのやら

でも最初は抵抗があるもんですよねー

鮭ときのこのクリームパスタ850円




cafe gallery 美蔵

住所
山形県東置賜郡高畠町大字高安911
電話番号
0238-52-3856
営業時間
10:00〜16:00
(予約)17:00〜20:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://lavo.jp/mikura/


  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)洋食

2012年01月11日

なんだか

ミニチャーシュー丼は段々簡素化しているような

手間がかかってないというか

それがポイントなんかな?

今回はニンニク無しだったなー

統一していないんかな?

チャーシューも切れ端だったりそうでなかったりだしなー

ミニチャーシュー丼250円




ラーメン ななや

住所
山形県長井市今泉552-10
電話番号
0238-88-3670
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜19:30
定休日
月曜日の夜、火曜日

  


Posted by ガルダ at 13:30Comments(0)

2012年01月11日

ななやにて

辛味噌ラーメンにしようかなと思いつつ

こちらにしました

手っ取り早く体温を上げるには辛いものです

味はまあいいですがー辛味噌を溶かすとさらに味わいがいいどす

好みも出ますが

久しぶりに油そば以外を食べたようなー

いつもはたいてい油そばだし

ななや味噌チャーシューメン950円




ラーメン ななや

住所
山形県長井市今泉552-10
電話番号
0238-88-3670
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜19:30
定休日
月曜日の夜、火曜日

  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン

2012年01月11日

この茄子

また春までずーっとこのままかな

毎回暖かくなってから腐り始めています

日持ちしますー

枝は枯れてしまっているのに

凄いもんですな


  


Posted by ガルダ at 10:30Comments(0)

2012年01月11日

ザーサイが

昨日の山形新聞に掲載されていましたー

高畠町で栽培されたザーサイの漬物ー

まだ栽培していたんだなー

最近は音沙汰なかったからやめたと思っていました

ザーサイは国内で10トン以下の生産とありますー

今回は2トン収穫したみたいですがー

もしかすると日本一の生産を目指せるんじゃないかなー

  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2012年01月11日

なかなか

明太子ー

なかなか減らないです

やはり4キロは多かったか

しかも辛いし

とりあえず1・5キロは食べましたがー

残り2・5キロなり

なんのノルマなんだろな

レンコンの中に詰めて辛子レンコンみたいにしようかなー

意外にあうんじゃないかなー

辛いんだし

  


Posted by ガルダ at 07:30Comments(4)

2012年01月11日

ありゃま

水分がだいぶ抜けて来ました

白粉が出てます

水分が抜けると固くなるんですよねー

干し柿といえど柔らかくないとなー

その方が楽しめるし

柔らかい干し柿がベストなり

紅柿いいです


  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2012年01月11日

ドラクエ3

そういえばー

ドラクエ3って社会現象になりましたよねー

行列や補導やらでー

脅し取られたりも

ニュースになりましたねー

でもー田舎だからかな?

自分は発売2、3日後にー店に行ったら普通に買えました

あの行列ってなんだろ?と思いましたねー

あまりにも簡単に手に入り

  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)