2017年05月23日
久しぶりに

豚肉と炒めてー
モヤシ臭さを消すためにんにくやコショウを
たまにモヤシを食いたくなりますな
バリボリと
モヤシも嫌いではないしねー
しかしまあ
これは栄養価とかではないな
もはや
単に食感担当ですな
2017年05月22日
辛味

なんかね
これ
いいんだよなーと
これからの季節は
辛味で汗をかいて食欲を出してと
暑い時は特にね
寒いときは体を暖めるためにで
唐辛子なー
人間だけなんだよな
唐辛子を食べる動物は
2017年05月22日
カド

カド
でもさ
こうも暑いとなー
カドでなくてもいいかなとも
とはいえ
季節のもんだしね
あー
春は短いな
あっという間です
Posted by ガルダ at
22:00
│Comments(0)
2017年05月22日
2017年05月22日
今は

前はあちこちにありましたし
野生化していたり
体にはいいとか栄養価が高いとして
食べられてましたが
コンフリー
かなり繁殖するしね
毒もあるとかで
今はひっそりと
いつもいつもろくに調べないで持ち込むよね
アライグマもそうだし
マングースもそうだし
愚かだよね
2017年05月22日
なんか

プロパンガス
ラピュタのロボット兵ラムダ
似てないはずですが似てるような感じが
なんでだろうな
最近ふと
一度思うとやはりな
んー
Posted by ガルダ at
19:00
│Comments(0)
2017年05月22日
2017年05月22日
2017年05月22日
2017年05月22日
2017年05月22日
2017年05月22日
2017年05月22日
暑く

嫌ですな
冷たいものや麺類では胃腸が冷えるしなと
飯はやはりね
そして辛味も
唐揚げはたまに食いたくなりますな
唐揚げ専門店は意外にないけどー
しかし雨降らないかな
あー
鶏唐揚げ定食850円
山翠
住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日
2017年05月22日
実が

穂が出てきましたな
コバンソウはイネ科の雑草になりますかな
意外にあちこちに生えています
環境が悪いと小さいしね
コバンソウもなかなかいいんだがね
ほったらかしでいいし
群生したら見事だろうなー
2017年05月22日
2017年05月22日
2017年05月22日
食事中

水中に沈んだ葉を食べています
意外にさタマミジンコはこういう葉も好きですな
トマトの葉とかも落ちるとかなり食べていますから
ミジンコたくさんいると水が綺麗でいいです
Posted by ガルダ at
08:00
│Comments(0)
2017年05月22日
しかしまあ

前日に買い置きかおにぎりを作るかだったよなー
今は便利に
でも
ふんわりだし具もたくさんあり旨いはずなんだが
なにか物足りないときも
そこがやはり人の手で作ったか機械が作ったかの差かなー
人の口に入るものは人の手で作ったものがいいのかなと
今更ながら
Posted by ガルダ at
07:00
│Comments(0)
2017年05月22日
2017年05月22日
ヒハツ

コショウの仲間になります
だから沖縄のコショウっても言えるかなと
コショウもなー
香辛料としてはメジャーだが
育てたりした人はあまりいないんじゃないかなー
意外にそういうのあるよね
バニラもそうだし
名前は有名なのにね
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)
2017年05月21日
2017年05月21日
パッションフルーツ

パッションフルーツ
香りがいいですー
果実酒にしてもいい香りなんだよな
酸味と甘味もあり
パッションフルーツは相変わらずそんなには安くはないけどね
出回るようになりましたな
数年前よりは
2017年05月21日
ポーク

そんな言われ方しますな
ポーク缶
沖縄が豚肉消費量日本一になっている理由がこれ
これをよく使う
おかずにおにぎりにゴーヤチャンプルーなどにと
最近は減塩のもありますがね
2017年05月21日
2017年05月21日
この辺りも

しかし
けっこうやられたりしますな
たいていネズミに
全くまいるなー
センペルビウムもまたたくさん
そういや翁草がないや
ネズミに食われたかなー
いやはや
腹立つねー
2017年05月21日
ホップも

肥料をやればなー
あとは
伸びやすくするとなー
花が咲くかなと
ホップは流石ですな
寒さにはめちゃくちゃ強いだけある
暑さには弱いがね
ホップもハーブになるのかな
2017年05月21日
2017年05月21日
元気だ

元気に出てきましたな
この状態が一番間違えやすいわけで
他の山菜と
トリカブトはね
毒草としてはやたらと知名度が高いですよね
知らない人はいないだろねー
トリカブトはなー
たくさんあちこちに植えてみたいんだよなー
2017年05月21日
冬眠から覚めたか

出てきていますな
あちこちモゾモゾと
タニシもね
昔はよく食べたな
そんな嫌いではないからな
タニシもなー
鯉も好きですよね
取り合いみたいな
川のものは泥臭いとかっていうが
気にしたらきりがないわけで
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)