2017年05月21日
2017年05月21日
パッションフルーツ

パッションフルーツ
香りがいいですー
果実酒にしてもいい香りなんだよな
酸味と甘味もあり
パッションフルーツは相変わらずそんなには安くはないけどね
出回るようになりましたな
数年前よりは
2017年05月21日
ポーク

そんな言われ方しますな
ポーク缶
沖縄が豚肉消費量日本一になっている理由がこれ
これをよく使う
おかずにおにぎりにゴーヤチャンプルーなどにと
最近は減塩のもありますがね
2017年05月21日
2017年05月21日
この辺りも

しかし
けっこうやられたりしますな
たいていネズミに
全くまいるなー
センペルビウムもまたたくさん
そういや翁草がないや
ネズミに食われたかなー
いやはや
腹立つねー
2017年05月21日
ホップも

肥料をやればなー
あとは
伸びやすくするとなー
花が咲くかなと
ホップは流石ですな
寒さにはめちゃくちゃ強いだけある
暑さには弱いがね
ホップもハーブになるのかな
2017年05月21日
2017年05月21日
元気だ

元気に出てきましたな
この状態が一番間違えやすいわけで
他の山菜と
トリカブトはね
毒草としてはやたらと知名度が高いですよね
知らない人はいないだろねー
トリカブトはなー
たくさんあちこちに植えてみたいんだよなー
2017年05月21日
冬眠から覚めたか

出てきていますな
あちこちモゾモゾと
タニシもね
昔はよく食べたな
そんな嫌いではないからな
タニシもなー
鯉も好きですよね
取り合いみたいな
川のものは泥臭いとかっていうが
気にしたらきりがないわけで
Posted by ガルダ at
15:00
│Comments(0)
2017年05月21日
2017年05月21日
そしてね

肉巻き
やはり食べたくなるんだよなー
簡単な味なんだが
これ好きでね
特別な味にしていないのがやはりいいのかなー
焼肉のタレの味のまんまだからかなー
それが変にあう
肉巻おにぎり250円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00~19:00
定休日
水曜日
2017年05月21日
ふー

なんか食いたくてね
これも
味は好きだな
ずーっと食べてるからかなー
素朴な
特別な味ではないからいいのかな
それが飽きないもんだし
特別旨いというよりもこちらがいいかなと
中華そば550円
割烹十文字
住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00~19:00
定休日
水曜日
2017年05月21日
2017年05月21日
しかしさ

意外にないよね
こんな風景
秋は薪だし
海沿いなら浮き輪とかか
地域密着型なのかなー
とりあえず
肥料も買う人はいるんだろうかー
うーむ
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2017年05月21日
2017年05月21日
けっこうさ

野生化というか野生のか
場所により群生しています
普通のならネズミに食われますがね
辛いのならネズミは食べないから
殖えますねー
大根が群生していると花も綺麗に見えますな
2017年05月21日
2017年05月21日
どうかな

折れたが
横から出てきたし
期待したいな
いやはや
パパイヤはなー
弱くてなー
もう少し強いといいが
生長も意外に遅いしで
今の時点で花が咲いていないと収穫は無理だなー
無理だろなー
実が食えるまでも時間かかります
それがなー
2017年05月21日
筍の粕漬け

自分は粕漬けは苦手なんだが
これはいけるんだよな
筍のえぐみがいい感じになっているのかなー
なんだろな
悪くない味です
これはこれで好きだなー
筍もあれこれと楽しみたいですな
Posted by ガルダ at
00:00
│Comments(0)