スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年05月22日

辛味

辛いカップ麺

なんかね

これ

いいんだよなーと

これからの季節は

辛味で汗をかいて食欲を出してと

暑い時は特にね

寒いときは体を暖めるためにで

唐辛子なー

人間だけなんだよな

唐辛子を食べる動物は  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)麺類

2017年05月22日

カド

春だしね

カド

でもさ

こうも暑いとなー

カドでなくてもいいかなとも

とはいえ

季節のもんだしね

あー

春は短いな

あっという間です  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)

2017年05月22日

暑い

体に熱がこもります

家にも熱が

暑い

エアコンを今からかけたら夏はさらに厳しいしなー

いやはや

暑いの嫌ですな

アイスいいです

これもなかなか美味でしたわ

すぐは固かったけど

アイスが活躍です  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)デザート

2017年05月22日

今は

あまり見ないかな

前はあちこちにありましたし

野生化していたり

体にはいいとか栄養価が高いとして

食べられてましたが

コンフリー

かなり繁殖するしね

毒もあるとかで

今はひっそりと

いつもいつもろくに調べないで持ち込むよね

アライグマもそうだし

マングースもそうだし

愚かだよね  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)植物系

2017年05月22日

なんか

最近

プロパンガス

ラピュタのロボット兵ラムダ

似てないはずですが似てるような感じが

なんでだろうな

最近ふと

一度思うとやはりな

んー  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2017年05月22日

さてと

今年はどのくらい育つかな

ムベ

楽しみなんだが

ムベも雪の下から出ましたが

平気でしたな

常緑だけどね

なかなか寒さには強いんだなー

たいしたもんです

ダメかなと思ったんですがー  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2017年05月22日

とりあえずさ

油をかけて

意外に油はたっぷりだからね

この油は交換したりはするのかなー

うーむ



大黒も今までどのくらい油をかけられてきたのかな

そして

どれだけ願いを聞いてきたのかなー

はて  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)観光地等

2017年05月22日

そういやさ

大黒

好きなのかな



連休中に来たひとも

記帳されていましたわ

やるなー

なかなか

大黒もなー

線香とかは置いてあるが使っているもんかな

これ

んー  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)観光地等

2017年05月22日

また

これはあるんだな

まあ

子宝とかでね

ここに来るひとも多いわけで

けっこうそういうのも大事だしなと

子宝かー

しかし大黒と関係はあるのかなと

毎回思う

気にしたらきりがないんですがね  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)観光地等

2017年05月22日

そういや

水は相変わらず出てるんだよな

人はいないんだが

誰が払うのかなと

余計なお世話ですが

んー

水の流れもそれなりにいいかなー

鳥の水のみ場にはなっていそうだな

なんとなく  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)観光地等

2017年05月22日

久しぶりに

油掛大黒天にー

たまにね

大黒を見るかなと

しかし相変わらず人はいないよなー

相変わらずと言うべきなんかな

はて

でも人はなー

有名ではないのかなーここは

はて
  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)観光地等

2017年05月22日

暑く

暑さに弱い自分はウンザリしてますー

嫌ですな

冷たいものや麺類では胃腸が冷えるしなと

飯はやはりね

そして辛味も

唐揚げはたまに食いたくなりますな

唐揚げ専門店は意外にないけどー

しかし雨降らないかな

あー

鶏唐揚げ定食850円




山翠

住所
山形県米沢市本町2丁目1-16
電話番号
0238-23-0338
営業時間
11:00〜14:00
17:00〜21:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)ラーメン飯系

2017年05月22日

実が

コバンソウ

穂が出てきましたな

コバンソウはイネ科の雑草になりますかな

意外にあちこちに生えています

環境が悪いと小さいしね

コバンソウもなかなかいいんだがね

ほったらかしでいいし

群生したら見事だろうなー  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2017年05月22日

咲いた

シラユキソウ

咲きましたな

まあ

だいたいわかるがね

これも

しかし

地植えした方がよかったかなー

そんな感じも

でも殖える時は爆発的にだしなー

あんま殖えてもなーってのがあり  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)植物系

2017年05月22日

結実

老爺柿

結実しましたな

楽しみな

ただ

ちゃんと色づくかどうかですがね

とりあえず

結実はしたなと

老爺柿も様々あります

高いのは凄く高いし  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2017年05月22日

食事中

タマミジンコ

水中に沈んだ葉を食べています

意外にさタマミジンコはこういう葉も好きですな

トマトの葉とかも落ちるとかなり食べていますから

ミジンコたくさんいると水が綺麗でいいです  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2017年05月22日

しかしまあ

前はコンビニがないときは

前日に買い置きかおにぎりを作るかだったよなー

今は便利に

でも

ふんわりだし具もたくさんあり旨いはずなんだが

なにか物足りないときも

そこがやはり人の手で作ったか機械が作ったかの差かなー

人の口に入るものは人の手で作ったものがいいのかなと

今更ながら  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2017年05月22日

軽く

煮る

煮るというのか

しかし

簡単に醤油とかで味付け

これで料理というのかな

いつも思うが

どこからが料理になるのかなと

どこからが料理ではないのかなと

結局はその人の考えが基準になるのかなー  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)料理

2017年05月22日

ヒハツ

沖縄のヒハツ

コショウの仲間になります

だから沖縄のコショウっても言えるかなと

コショウもなー

香辛料としてはメジャーだが

育てたりした人はあまりいないんじゃないかなー

意外にそういうのあるよね

バニラもそうだし

名前は有名なのにね  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)