スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年05月13日

よくばりスタミナ弁当

よくばりスタミナ弁当とやらー

こちらも弟から

霧降高原の豚肉ー

なかなかね

この豚肉が好きでさ

前にもよく喜んでいたのを弟は覚えていたんだろうなーと

しかし

どこにいたかがわかるなー

よくばりスタミナ弁当1000円




有限会社 松廼家

住所
栃木県宇都宮市駅前通3−3−1
電話番号
028-634-2426
ホームページ
http://www.ekiben-matsunoya.co.jp/  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)飯系

2017年05月13日

とちぎ発 本日開店 居酒屋新幹線2

いやー

やはり

居酒屋みたいな

飲むにはいいよなー

これは

弁当としてはいまいちでしたが

飲むにはこれはいいです

様々と楽しめるしなー

美味ですな

とちぎ発 本日開店 居酒屋新幹線1300円




有限会社 松廼家

住所
栃木県宇都宮市駅前通3−3−1
電話番号
028-634-2426
ホームページ
http://www.ekiben-matsunoya.co.jp/  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)飯系

2017年05月13日

とちぎ発 本日開店 居酒屋新幹線

弟からー

とちぎ発 本日開店 居酒屋新幹線とやらを

いやー

居酒屋とな

どんなんだかな

旨いのかな

しかしよく見つけたなー

こんなの

とちぎ発 本日開店 居酒屋新幹線1300円




有限会社 松廼家

住所
栃木県宇都宮市駅前通3−3−1
電話番号
028-634-2426
ホームページ
http://www.ekiben-matsunoya.co.jp/  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)飯系

2017年05月13日

なんかね

昨年買った扇風機

試運転

リモコンで

最初はリモコンなんて意味はないかなとおもいましたが

あればあるで便利かも

あと

久しぶりの扇風機だなと

ずーっとサーキュレーターを使用していたから

扇風機とはまた風が違うもんでー  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2017年05月13日

うーむ

合成着色料不使用とありましたが

合成というと石油系かな

それを使わないとなるとー

蚕の糞とか銅の錆を使うのかなー

あとはカイガラムシの体液とか

植物からとれるものはとるけどね

とれないのはそうなります

自然のものだけを使うというのはそういうことなんだよなー

そして

石油系も昔は生物だったわけで

そう考えたらなーとも  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)

2017年05月13日

酢豚ー

やはりな

簡単にな

酢豚を

ササッと

しかし

やはりというか

パイナップル欲しいかな

自分は酢豚にはパイナップルはアリだと思うが

店でもパイナップルが入っていないとこが大半になりましたがー

いいと思うがなー

あの酸味や甘味は  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2017年05月13日

焼餃子風うどん

ギョーザラブ

とな

んーと

餃子というか

挽き肉とニラがたっぷりな辛味なうどん

そんな感じでした

なんかなー

うどんである意味はあんのかなー

あと

匂いは餃子だが味は餃子ではないな

んー  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)麺類

2017年05月13日

ハムカツ

やたらと厚いですがね

ハムカツは薄いのか厚いのか

あとは間にチーズを挟むとかありますが

それぞれにファンがいますよね

昔はトンカツの代用みたいな感じでしたが

でも

ハムカツはハムカツの旨さがありますよね

美味なー  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)肉系

2017年05月13日

もらた

何故か

卵を

うみたてらしくー

もらいましたわ

しかも仕事先から(笑)

んー

鶏を眺めていたからかな

小さい時はよく鶏を祭りで買ってもらい

飼育し

雄鶏でしたな

そして

ある日いなくなり

食卓に鶏肉が並ぶ

不思議な  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2017年05月13日

ピレア・セルピラケア

ピレア・セルピラケア

こやつ

乾燥に強いです

イラクサ科です

小さな小さな花も咲いてます

これは殖えるのかな

どうなるかな

様々試してみたいですねー

面白そうで  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)植物系

2017年05月13日

これも

やはりね

好きだなー

これ

やはり頼むなー

いつも

水ぎょうざを出すとこは少ないし

このでかいレンゲもそうはないからなー

何気にいいんだよね

水ぎょうざ350円




雷ラーメン元気っ子

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢1859
電話番号
0238-57-4364
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)中華

2017年05月13日

また

うどラーを

たまにね

うどんとラーメンを食べたくなり

そうなるとね

これがいいわけで

意外に合いますから

美味ですー

うどんをーって思うかもですがね

パスタすらラーメン代わりにする時代だし

なんでもありだよな

辛とんこつうどラー800円




雷ラーメン元気っ子

住所
山形県東置賜郡高畠町大字福沢1859
電話番号
0238-57-4364
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
月曜日  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)麺類

2017年05月13日

阿修羅

また

阿修羅を

前のは秋にダメになり

また挑戦

阿修羅は弱いや

名前はいいんだがね

こやつも見たまんまガガイモ科

だから花も独特です

今回はどうなるかなー

阿修羅1480円




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2017年05月13日

アリノスダマ

こちらをー

アリノスダマ

寒さに弱いが

気温と湿度が大事だけどね

まあ

なんとかなればいいが

無理かなと

アリノスダマはなかなか販売しないんだけどねー

そして本来はもっと高いんだが

沖縄や八丈とかなら木にくっつけて育てるんだがな

アリノスダマも蘭みたいな着生植物なもんでー

アリノスダマ3800円




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)植物系

2017年05月13日

牡丹

咲いているのもいいよね

牡丹

低木だから雪で傷みやすいけど

花が多いと重さでもね

大変なんだよな

芍薬だと草になるから楽なんだけどねー

芍薬だらけにしてもいいんだろうがね

あまり好きではないんだよな

何故か

あまり違いはないはずなんだがー




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2017年05月13日

うーん

ここのムベも

育ちはな

だいぶ

こんなもんかなー

小さめなんだよな

アケビより

ムベの方が高めですが

しかし扱う量からしたらムベはまだまだかな

あまり一般的にはならんかなー

ふーむ




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)植物系

2017年05月13日

クコ

苗木

意外に高いな

クコもなかなか育ちがいいんだがな

そして挿し木もなりやすいし

寒さに弱いというが

うちでは毎年雪に潰されながらも出てきますな

意外にね

クコは葉も栄養価があり

実も

ただ

虫もつきやすいんだよなー

春先は




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2017年05月13日

向かいに

道向かいの

樹木コーナーに

こちらは人がいないがね

でもなかなか揃っているんだよな

藤もなー

嫌いではないんだがな

どうもね

マメ科は旺盛だもんなー

巻き付くしで

葉を広げて遮るから

木は枯れてしまう




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2017年05月13日

茶蘭

茶の葉に似た

当然ながら蘭ではない

よくなんでも蘭とついているが

蘭に対する憧れとかがあるのかな

鯛もそうだし

鯛とは関係ない魚も鯛とつけるしさ

しかし

自分はこの花が松葉蘭やコショウを彷彿させるんだがー




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)植物系