スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年05月11日

さて

アリノスダマ

上と下では違う

んー

どちらにするか

まあ

枯れてしまう前提だからな

アリノスダマは芋の部分に迷路のような空間があり

あとは蟻が穴を空けて住み着くと

蟻からしたら只の棲み家

アリノスダマからしたら糞や死骸が栄養に

そして蟻に守ってもらうと

蟻植物になります




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2017年05月11日

けっこうな

いろんな蘭がありますな

凄いね

こんなにあるか

小さいのが

しかも

半値とか

花がないとか終わりとかかな

蘭に限らないけどね

花ものは花が終わると価値が無くなるもんなー




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 22:01Comments(0)植物系

2017年05月11日

いいね

ネオレゲリア

あと

アリノスダマがある

へー

アリノスダマなんてな

なかなか見ないのに

どうするかなー

欲しかった植物なんだが

寒さにはかなり弱いから

枯らす前提で買わないといけないしなー




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)植物系

2017年05月11日

これは

子宝草の中間かなと

これもね

花はいいから

なかなかね

殖えやすいし

ただ

多肉植物にしては水が必要な

つまり

乾燥に弱い多肉植物

意外とさ普通に萎れるんだよなー




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)植物系

2017年05月11日

あれま

スマロも

いくらか高いのかな

んー

スマロもなー

なかなか見た目にいいんだがな

好きだがなー

スマロ

自分にしては珍しくトゲがない植物を好きですな

自分はとにかくトゲだからなー




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2017年05月11日

まあ

この小さいのはね

自分はあんま

小さいのが嫌いなわけではなく

小さいのに育てかたが難しいのがなく

つまり

育てるのを楽しめないなと

そんなわけで

難しいくらいのがいいんだよなー




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2017年05月11日

なかなかさ

不思議なのがある

あと

やっぱ

ユーフォルビアもサボテンと表記だ

ガステリアはアロエで

違うのにな

でもなー

こんなもんなんだよな

たいていは

そんな扱いだから




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)植物系

2017年05月11日

多肉もあるな

やはりね

福島の方が関東に近いからかな

暖かいからかな

意外にあるんだよね

いいのが

ただ

どこでも共通だが水やりがされないから

いくらか経過してるのは萎れていますがね

中には休眠していたりも




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)植物系

2017年05月11日

久しぶりに

ガーデンプラザ華に

意外にここは嫌いではないし

好きだしな

と、

その前に

山形から福島まで

道中のペットボトルの捨てられている量にたまげました

中身が入っているし

飲んでいないのもあるしで

よくあんなに捨てるなーと

何百と

勿体ないや




ガーデンプラザ華

住所
福島県福島市成川字久保前11-1
電話番号
024-545-4445
FAX番号
024-546-6859
営業時間
10:00〜18:00
定休日
年末年始休み  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)植物系

2017年05月11日

隣の

栗子山ラーメンショップ隣の神社

前から気にはなっていますが

なんだろ

これ

なんだろー

由来とかがなくてな

由来とか知りたいんだがなー

どうせあるんなら

様々知っておきたいな  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2017年05月11日

ネギを

やはりなネギ味噌を

しかしラーメンショップらしからぬ味なんだよなー

毎回思うが

麺もなー

とはいえ食べたくなるがね

基本的にラーメンショップのは好きだしで

これにコショウやにんにくをたくさん入れて食べます

体が元気になるかなーと

期待

ネギ味噌チャーシューメン900円




ラーメンショップ栗子山

住所
福島県福島市飯坂町中野沖根山1
電話番号
024-542-8292
営業時間
11:00〜23:30
定休日
無し  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)ラーメン

2017年05月11日

米沢牛牛すじ煮込み定食

牛すじは甘めかな

ただ味はいい

旨いなと

汁気もあるしで

牛すじ煮込み定食もいいもんですが

ちょいと物足りないかな

うーん

牛すじ煮込み定食かー

そういやここ自体が4年ぶりか

かなりぶりに来ましたな

なかなか利用しないんだよなー

米沢牛牛すじ煮込み定食700円




鉄火めん

住所
山形県米沢市万世町刈安24268−10
電話番号
0238-28-4775
営業時間
10:30〜21:00
定休日
夏は土曜日
冬は無し  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2017年05月11日

出てきたか

紫御殿

こやつも

室内だと紫は薄れるがね

太陽に当たるとかなりの紫に

それがいいんだよなー

花もー

挿し木で簡単に殖やせるのはいいんだよなー

殖やそうとするとかなり簡単に殖やせます
  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2017年05月11日

紙魚

最近はよく材木のとこで見掛けますな

紙魚

姿はちょいグロいのでぼやかしてます

知りたい方は調べると画像が出ます

紙魚は紙や服や米を食べて繁殖が早いという

ゴキブリ以上に厄介でグロいと言われてます

でも自分はゴキブリですら年に1回見れるかなんだがなー

なかなか見れんが
  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)

2017年05月11日

木蓮も

生まれた時にはもうあったらしいとさ

一時期は枯れたりし

脇から出てきたりして

それがまた育ち

何度かそれを

木蓮もなかなかなんだよな

悪くないです

育ちがよくて  


Posted by ガルダ at 09:01Comments(0)植物系

2017年05月11日

伸びたなー

生えてきたやつ

育ちましたな

ユーフォルビア

名前はわからないが

なかなか見事に育ちましたな

いやー

育ったなー

最初は1、2センチが

勝手に殖えていますな

さてさて
  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)植物系

2017年05月11日

よく

桜は屋敷に植えるものではないと言われたりしますー

植える場合でも離して植えろとかー

変なとこを忌み嫌うよね

普段は好む割に

不思議なものだ

朝蜘蛛は良いから殺すなと

夜蜘蛛は悪いから殺せと

そんなのに似ているような  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2017年05月11日

そしてまた

再び御衣黄

違うかなと

わかるかなと

いいんだがなー

葉もでかいな

桜もいつまでも葉を出さないでいるわけにもいかないからなー

葉を出して光合成をしなくてはいけないから

あ、

でも

御衣黄は花弁が緑なんで

葉緑素があります

だから光合成が出来る  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2017年05月11日

来年は

早く見ないとなー

いつもはいい時期に見てるんだけどー

その年により変わるからなー

いやはや

仕方ないんだけどさ

おなじようにはいかんから

あーあ

そういや桜も育てやすいのかな  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)植物系