スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年05月20日

ぽや~

サポテコから買った蓄光クラゲ

ぽや~としてます

うっすらと

実際はもう少し明るいが

まあ

そういえば加茂水族館行ってないなー

ずーっと

新しくなってからは

行ってみたいんだがなー  


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)

2017年05月20日

筍を

簡単に

煮物に

で、

かなり味気ないと感じるが

これはこれでまたいいわけで

特に麩やキノコは好きだしで

筍もなー

季節のですな

美味です

えぐみをとりすぎると旨くないし

えぐみがあると味わいに邪魔だし  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)料理

2017年05月20日

いちごのフール

なんだろなと

気にはなるが

氷点下での管理とか

そして

興味はあるんだが

いつから常温で置かれていたんだが

かなり温く

かなり食いたくなく

季節が季節だし

こういうのまいるね  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2017年05月20日

やはり

なんか食いたくてね

栗もなか

基本的にバニラがいいんですがね

バニラみたいなのが一番飽きないしなーと

そんなに味も強くないしなー

強すぎるのはどうもねー  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2017年05月20日

意外に

毎回乾燥ミズゴケを食虫植物に使用しているからかね

ミズゴケば生えてきます

胞子が生きていたりするんだろうね

あとは

他の苔とかもわさわさと生えます

食虫植物の状態としてはこれらがある方が元気ですな  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)植物系

2017年05月20日

芝桜

これも

いつの間にか

伸びたなー

殖えたなー

芝桜もなかなかいいんですがね

ズラーット芝桜があると楽しいんだよなー

見事な感じでもあるし

赤やピンクはなぜかいまいちなんだよな

合わないのかな  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)植物系

2017年05月20日

暑くて

体を冷やします

やはりね

体を冷やすには冷たいものがいいわけで

特に暑さに弱いから

まだ夏ではないんだけどさ

もうウンザリしてます

寒さの方がいいなー

そして

無難な味

こんな特別でもない味がいいわけで

麺類はそういうもんですよね

冷やし中華700円




割烹十文字

住所
山形県東置賜郡高畠町亀岡2386
電話番号
0238-57-3379
営業時間
11:00〜19:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)ラーメン

2017年05月20日

ご飯にかける生姜焼き

高畠町の後藤屋のですな

後藤屋はけっこう様々作りますな

さくらんぼカレーやラ・フランスカレーとかが一番有名かな

後藤屋もなー

本社は普通なんだがなー

そういやオイル漬けとかはあるのかな

まだ  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2017年05月20日

これ

米沢市は金池にありますがね

SLみたいな感じの

だいぶ昔からあるかな

でもあまり目立つような場所にはないが

これももう少し目立つとこにあればいいのになー

でも金池も自分小さい時は原野に近かったからなー

今は面影はないけども  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2017年05月20日

アスパラベーコンマヨネーズ

置賜の

飯豊町のアスパラだとか

アスパラはあちこちで手がかからないとして栽培されていますな

アスパラは癖もないしな

なかなかいい感じだな

旨いかも

ただアスパラは少ないかな

しかたないかな

これはまた

でも味いいな  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2017年05月20日

おやつ

足りないから

おやつを

やはりね

見た目より味かなと

あと量

大事ですー

目で楽しむというが

腹が満たされなければどうにもならんから

見て腹が満腹になるわけでもないしな  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2017年05月20日

足りん

勉強会

そこで飯がー

いやー

足りん

小学生しか満足しないんじゃーって量

見た目はいいんだけどさ

見た目だけ

別に量さえあればいいわけではないがさ
  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)飯系

2017年05月20日

アケビも

咲いてますな

アケビもなー

毎年かなり咲きます

ほとんど手をかけないから

ひたすら自然に近い

アケビ

毎回思うがどちらかな

野菜かな果物かな

アケビはあちこちにありますわ

生えているというか  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2017年05月20日

菜の花

綺麗だね

ブドウ園の菜の花

育ったなー

ただな

自分は食わないが

菜の花なんだが

菜種油用のと芥子菜も混ぜているんで

全部が同じではなく

変に辛いのがあったりしそうでー  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)植物系

2017年05月20日

どうだろ

育っている感じがあまりないな

リグナムバイタ

育たないなー

ゆっくりだ

だからリグナムバイタは重たく固い木になるんだけど

いやー

ユックリユックリだな

いいんですがね

急に育つよりは  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)植物系

2017年05月20日

ベネズエラも

なかなかね

育っています

ベネズエラも育てやすいから

アガベらしいアガベだし

綺麗な姿になるとなかなか高いですー

まだ大きさは倍はいかないとな

まだこやつは小さい方になります  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)植物系

2017年05月20日

どうかな

イチョウウキゴケ

ここからまた殖えるかなーと

毎回毎回

殖えては冬にいくらか減少

室内に置いていてもいいがなー

置き場がないし

イチョウウキゴケはなかなかユニークだし

殖える時は一気にいきます

絶滅危惧種なんですがね  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)植物系

2017年05月20日

子株

メデューサやイオナンタ

子株が出てきました

いいねー

楽しみ

育ちがどうなるかな

エアープランツもたまに水をかけて

あとは放置

知らんうちに育っていますねー

育ちが楽しいもんです  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)植物系

2017年05月20日

いやー

やはりな

いまいちな

もう少しなんとかならんものかなー

ダメだろうなー

これでは

もう少しなーって感じも

なんでもう少しやらんかな

ちゃんと

どうせ金をかけるならば

惜しみ無く使えばいいのにな




ウフウフファーム

住所
〒992-0075
山形県米沢市赤芝町字馬場河原1617
電話番号
0238-39-4001
FAX番号
0238-39-4002
営業時間
10:00~17:00
定休日
火曜日・第1・第3水曜日
ホームページ
http://ufuuhufarm.com/
  


Posted by ガルダ at 00:01Comments(0)