スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年05月01日

亜竜木

また仕入れたみたいな

亜竜木

好きだな

でも仕入れるようになったのはいいかな

亜竜木は高めですがねー

なかなか

でも丈夫でいいんだよなー

うちのも殖やせないか試してみようかなー




シャルドネ山形店

住所
〒990-2435
山形県山形市青田4-9-24
電話番号
023-641-3678
FAX番号
023-641-3679
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日
ホームページ
http://www.chardonnay.co.jp/shop/yamagata/   


Posted by ガルダ at 23:00Comments(0)植物系

2017年05月01日

寒河江市に

桜桃の花は咲いてますな

なかなかだ

かなりありますな

桜桃

西洋実桜

桜桃の花は白いからこれもいいよなー

虫が飛ぶにもいい気温かなー  


Posted by ガルダ at 22:00Comments(0)

2017年05月01日

あとは

ふらりとね

月山を越えてー

意外に月山越えは久しぶりだ

いつも新庄市経由だし

さらにたまに小国町経由

変わったルートいいもんだな

毎回同じよりはね

でも

新庄経由にするのは

新庄が懐かしくて

それで通過するんだよな  


Posted by ガルダ at 21:00Comments(0)

2017年05月01日

メニュー

いいね

シンプルで

盛りの違いだけ

長井市にあるかめやのラーメンもこんな感じに盛りの違いだけだし

悩まなくていいよね

腹の具合で選べるんだからー




笹川食堂

住所
山形県鶴岡市羽黒町大字野荒町字街道上7-2
電話番号
0235-62-2295
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 20:00Comments(0)

2017年05月01日

肉うどん

ここも

様々と名を聞くし

食べてみたいなと思っていた

これを食べるためジンギスカンはセーブしてましたが

肉が柔らかくなかなか濃厚な味だな

うどんは柔らかめかなー

そしてネギが旨いや

柔らかくて

旨いな

凄いや

薬味ではなく具だもんな

肉うどん中盛り650円




笹川食堂

住所
山形県鶴岡市羽黒町大字野荒町字街道上7-2
電話番号
0235-62-2295
営業時間
10:00〜18:00
定休日
水曜日  


Posted by ガルダ at 19:00Comments(0)麺類

2017年05月01日

柿大根

柿入りだと旨いかなと

甘味がいいのかなと

意外に気になり

柿ー

他にも漬物が気になりましたが

あ、

そういや

梵天丸茄子漬けがありましたが

販売は鶴岡市で製造は尾花沢市で

梵天丸茄子って米沢市の窪田の茄子じゃないのかなー

違うのかなー

柿大根378円




漬物の里

住所
山形県鶴岡市羽黒町川代字川代山406
電話番号
0235-62-4192
営業時間
8:30〜17:15
定休日
無し
E-MAILアドレス
info@8963.ecweb.jp
ホームページ
http://www.8963.ecweb.jp/  


Posted by ガルダ at 18:00Comments(0)

2017年05月01日

粕漬け

漬物の試食があるのがいい

蕎麦もあるしー

そして

筍ー

なかなかこれがいいなとー

買いました

粕漬けはあまり好きではないんだがね

これは悪くないなーと

筍の粕漬け324円




漬物の里

住所
山形県鶴岡市羽黒町川代字川代山406
電話番号
0235-62-4192
営業時間
8:30〜17:15
定休日
無し
E-MAILアドレス
info@8963.ecweb.jp
ホームページ
http://www.8963.ecweb.jp/  


Posted by ガルダ at 17:00Comments(0)

2017年05月01日

まだ

蕗の薹も

雪もいくらかありー

山桜も

いいなー

しかも

ここに来るまでがいい

牧草や畑が両側にあり

そこを走る

なかなか気持ちがいいもんですな




月山高原ふれあいハウス

住所
鶴岡市羽黒町川代字東増川山368-2
電話番号
0235-62-2470
FAX番号
0235-62-2470
営業時間
11:00〜15:00
営業日
4月下旬から10月下旬の日・祝日及びお盆期間のみ営業
ホームページ
http://haguro-hitsuji.com/
Facebook
http://www.facebook.com/gassankougenbokujyou  


Posted by ガルダ at 16:00Comments(0)

2017年05月01日

メニュー

去年と違うのかな

前に見たのとだいぶ違うな

んー

新人のバイトの人もいましたが

それにしても

汁物がないのがなーと

ご飯はお代わり4杯

ほどほどにね

肉も追加しー

肉いいやね

色も悪くないしで




月山高原ふれあいハウス

住所
鶴岡市羽黒町川代字東増川山368-2
電話番号
0235-62-2470
FAX番号
0235-62-2470
営業時間
11:00〜15:00
営業日
4月下旬から10月下旬の日・祝日及びお盆期間のみ営業
ホームページ
http://haguro-hitsuji.com/
Facebook
http://www.facebook.com/gassankougenbokujyou  


Posted by ガルダ at 15:00Comments(0)

2017年05月01日

ジュー

途中から食べるのに夢中になり

これしか撮ってないや(笑)

味はいいですー

美味な

羊らしい味と香りはありますがね

旨い

脂もまた悪くないしな

スッキリした味だなー

タレと海水塩がありましたが

海水塩は悪くないが物足りない味でした

やはりタレだよな

旨いなー

羊が好きな人にはいいよね

羊は好き嫌いがわかれますからねー

ジンギスカン3000円




月山高原ふれあいハウス

住所
鶴岡市羽黒町川代字東増川山368-2
電話番号
0235-62-2470
FAX番号
0235-62-2470
営業時間
11:00〜15:00
営業日
4月下旬から10月下旬の日・祝日及びお盆期間のみ営業
ホームページ
http://haguro-hitsuji.com/
Facebook
http://www.facebook.com/gassankougenbokujyou  


Posted by ガルダ at 14:00Comments(0)

2017年05月01日

ジンギスカン

去年から気になっていたー

羽黒のー

羊は好きだからなー

ここのもやはりとね

しかし野菜が

いつから置いてるのか萎びてる

せっかく地元の野菜を使用しているのになー

羊は肉が大きいなー

もう少し小さい方が食いやすいと思うが

まあいいや

あとご飯はお代わり自由ー

そこはいいやね

ジンギスカン3000円




月山高原ふれあいハウス

住所
鶴岡市羽黒町川代字東増川山368-2
電話番号
0235-62-2470
FAX番号
0235-62-2470
営業時間
11:00〜15:00
営業日
4月下旬から10月下旬の日・祝日及びお盆期間のみ営業
ホームページ
http://haguro-hitsuji.com/
Facebook
http://www.facebook.com/gassankougenbokujyou  


Posted by ガルダ at 13:00Comments(0)

2017年05月01日

まあ

掘り方が下手だから

あちこち折れたりぶっかけたり

見た目にもいいとは言えないが

とりあえずー

食べるにはね

いい汗をかきましたな

ごっそりと体力も使いー

いろんな角度から探したからなー  


Posted by ガルダ at 12:00Comments(0)植物系

2017年05月01日

こんな風に



ベストは土が盛り上がり亀裂が入ったくらい

そのくらいの筍がいいんですが

そんなの探せるわけもなく

素人には

上に出ているのでも十分だしねー

味も別に悪くないし  


Posted by ガルダ at 11:00Comments(0)植物系

2017年05月01日

さて

やりますか

筍掘り

今年は去年より早くに

すでに暑いな

暖かいではなく

汗をかきながら

筍は春の息吹でもあるような

わかりやすい形での

筍いいですー  


Posted by ガルダ at 10:00Comments(0)植物系

2017年05月01日

んー

いい感じだな

いいなー

しかし

暖かいや

あと

気候がだいぶ違うが

草丈も

桜も

すべてが違うな

やはり暖かいな

いい景色だ  


Posted by ガルダ at 09:00Comments(0)

2017年05月01日

庄内竿

前回も買いましたがー

また

庄内竿を

大きいのは内陸ではあまり使わないから

小さいのを

そのうち使用してみようかなー

どんな感じか

まずは魚が出てきているかどうかですがね

庄内竿4500円




ふるさと夢市場

住所
〒999-6401
山形県最上郡戸沢村大字古口字草薙1525−2
電話番号
0234-51-4181
営業時間
9:00〜16:00
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)

2017年05月01日

まあ

扱うものもいくらかは変わったかな

売れ筋とかは残るからな

売れないのは置いていても仕方ないわけだしー

しかし

天然なめこいいな

なめこは天然も栽培もあまり変わらないと言われたりしますが

天然の方が圧倒的に旨い

香りも




ふるさと夢市場

住所
〒999-6401
山形県最上郡戸沢村大字古口字草薙1525−2
電話番号
0234-51-4181
営業時間
9:00〜16:00
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 07:00Comments(0)

2017年05月01日

ここは

やまがた地鶏の肉や卵やら

それによる親子丼も

前は韓国のがあったが

今はなー

あれはあれで旨いのにな

やまがた地鶏いいな

旨い鶏肉です

ただな

なかなか扱う店がないんだよなー




ふるさと夢市場

住所
〒999-6401
山形県最上郡戸沢村大字古口字草薙1525−2
電話番号
0234-51-4181
営業時間
9:00〜16:00
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 06:00Comments(0)

2017年05月01日

ジャバラ大根

確かに

ジャバラです

変わった大根だなーと

こんな干し方があるんだなー

面白いや

凍み大根ともまた違い

しかし地域により大根は様々な干し方あるよね

あちこち面白いや




ふるさと夢市場

住所
〒999-6401
山形県最上郡戸沢村大字古口字草薙1525−2
電話番号
0234-51-4181
営業時間
9:00〜16:00
定休日
無休  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(0)