2016年12月31日
うろらと

興味があるのか
親か
キツネも寿命はそんな長いわけでもないからなー
いくらここが餌をもらえるといっても
そこまで一気には伸びないよね
ヨーロピアン系な方々もたくさん撮影ー
凄い食いついています
アジア系の方々はあっさりだなー
どちらかといえば
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月31日
銀キツネ

銀キツネ
めんこいよね
幾分小さいかな
てか
前より全体的に小さいような
もう少し大きいと思ったんだがなー
なんでかな
世代交代が進んだのかなー
うーむ
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
クテッ

キツネ
場所により寝やすいとかあるのかな
定位置とか
意外に岩の上にいたりする
冷たくないのかなと思うが
どうなんだろ
毛があるとまた違うのかな
ただ
顔を見る限りは気持ち良さそうな
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
気づいたが

薄着は自分だけだ
皆上着とか着てるし
自分はTシャツにパーカー
いやー
寒いわけだ
毛皮は暖かそうだ
あれ?そういや中川翔子でしたっけ?
動物が可哀想と言って自分のブランドの服には毛皮を使用していたのは
あと
ブラジルのサンバ
あれも衣裳のためだけに羽をむしられますよね
生きたまま
やることエグイよね
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
めんこい

寝ぼけてますが
背中の向こうにあるのが不忘山
北極キツネにはこの地は暖かいのかな
どうだろ
あと数は少なくなったようにもー
そう感じるだけかなー
前も少ないといえば少なかったけどさ
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
暖かいかな

気持ち良さそうな
野性だと普段は穴とか木の根元とかにいるのかな
いつもは人がいないけど今日はかなり人がいるから
なかなか寝れないような
眠りが浅いというか
近くを歩かれるんだもんなー
そうだよね
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
丸く

手前は気にしない
そんな感じだな
丸くー
しかし尻尾が枕代わりでもあるな
キツネも夢は見るのかな
いや
動物なら見るのかな
キツネのハンティング姿も見てみたいもんですがねー
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
意外に

水も凍結しないようにヒーター入りです
飲み水もね
冬は雪を食べてだろうけど
体温は奪われますからね
雪より水の方が奪われる量が少ない
しかし冬毛だと首も太く見えますな
体もだがー
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
基本的には

寝てます
あとは
寒いからかな
丸くなるのはどの動物も変わらないかな
冬毛
そういやタヌキも冬毛だと丸いから
そちらのイメージあるが
夏のタヌキはかなりスラッとしてます
あのタヌキのイメージがないですー
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
変わらんな

尻尾も
もふもふだ
夏に来て嫌になる人もいます
動物ですから
当たり前の匂いはします
動物園でもサーカスでもそうじゃないですか
匂いは当たり前にあります
今の季節は風があるから匂いはあまりないけどね
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
自己責任

それだけ
それを守らなければ怪我をする
当然です
なんでもそうだが
すぐに手を出す
悪い癖です
相手からしたら攻撃とみます
自分らもそうだよね
見知らぬ人が来て無言でとか
奇声をあげて手を振りかざしてきたら怖いよね
キツネもそうです
だったら最初からそういう行為をしなければいいわけでー
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
もうちょい

もうちょい大きくてもいいのにな
まあいいが
しかし
写してはいませんが
人が多いのと
外人がかなりいます
4、5割は外人
海外でも放映されたらしく
人気スポットなんだとかー
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
らしい姿だね

いい顔をしてます
キツネ
あどけなさがあるから子ですな
キツネはなータヌキと違い里にはいないからな
タヌキは里に
キツネは山に
意外にすみわけがあります
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
なつっこい

興味を示してますな
めんこいね
ただ
いきなり目の前で喧嘩もしますがね
そういうの体験して育つ
何も体験せず経験せずに育つのはね
いろんなことが意味がありますからねー
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
寄ってくる

おとなしいが
スタッフから逃げて
「食いぶち稼がないとーダメダメ」
と言われてました
無理矢理はどうだろ?
だったら自分も出来るよね
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
ウサギ

いるなー
ウサギは繁殖力があるから
しかも発情期は人間とウサギだけが唯一常にとか
なもんで
プレイボーイという雑誌にもウサギが使われたわけで
ウサギは穴掘りをするから下はコンクリートに
家庭だと土だと脱走しまくりですな
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
いい顔立ち

もふもふだが
キツネもキツネで性格あります
なんでもそうだね
一般的にはーってもあるが
それでも個性による差はかなりあります
ただ
互いに線引きはしないとね
あくまでもね
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
ヤギ

ヤギ
あとはカラスも
カラスは巣から落ちていた雛をとか
カラスもなつくからなー
学習するし
ヤギは大きくなると気性が荒くてな
あとは
なあなあで接しないのがいいけどね
なんでもそうだが
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
んー

ここは誰もいないや
見てない人が大半かなー
しかし
飼い葉桶
コンテナだよな
あんな小さくても食べる量はあるのかな
馬は大喰らいとは聞いてはいますがー
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
マーラ

カピパラに次ぐ大きさ
ネズミとして考えたら確かにでかいな
マーラも
なんか
えらいなついてる
餌のねだりか
マーラってやっぱハムスターとかと似てるかも
顔は
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
抱っこ

時間毎ですが
特におとなしいのや子キツネとかかな
ジーっとしてます
ふわふわでいいけどさ
スタッフがさ
乗り気でないキツネを檻から無理矢理出したり
寝てるのを起こしたり
それを見てるとなー
そこまで抱っこ体験はしたくはないなーと
キツネに対するスタッフがなー
いやはや
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
丸く

相変わらず
いいね
ケセランパサランですな
相変わらずの
白いもふもふ
北極キツネいいなー
やっぱ
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
同じだ

偶然とはいえなんか嬉しいかも
北極キツネいいね
熱を逃がさないように耳が小さいのが特徴
氷点下50℃でも平気な体
雪に穴を掘り寝てることが多いとかー
さすがですな
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
産まれた時

もう
キツネにすら見えないが
わからんですな
とりあえずめんこいが
子供はめんこくなっています
これは種族などは違えど母性本能を刺激して少しでも生存率をあげるため
1%でも可能性があればって感じかな
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
ちなみに

夏は黒だとな
あー
そういや自分は毎回
冬だもんなー
来ているのは
だからだな
白しか記憶にはないのは
でも黒かー
うーむ
そしてもふもふではないんだよなー
冬だからもふもふになるんだし
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
めんこいね

国内唯一の数種類のキツネの動物園
キツネの檻の中に入る感じの
そして
この北極キツネ
好きですな
自分のブログにも貼り付けている白いの
あれです
北極キツネー
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
うーごーくーなー

日本アナグマだとか
なかなか見れないと
そういや確かにな
見たことないような
あと
入る際は説明あります
注意事項
ちゃんと聞いた方がいいです
自分は何回も来てるからパスですが
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
ちょいとね

今日は
山の中なんだがなー
かなりです
うーむ
まあいいか
とりあえず
キツネを見にー
久しぶりに
けっこう好きですから
宮城蔵王キツネ村
住所
〒989-0733
宮城県白石市福岡八宮川原子11-3
電話番号
0224-24-8812
営業時間
9:00〜17:00
冬期は
9:00〜16:00
定休日
無休
料金
入場料金 中学生以上1000円
小学生以下無料
キツネのエサ
100円
ウサギのエサ
100円
ホームページ
http://zao-fox-village.com/
2016年12月30日
そして

まあ
こうだな
あー
風が冷たくて気持ちいいな
ここも静かだが
年間どのくらい来るのかなー
悪くはないはずだが
あまり来たりはしないような
ちょいちょいここには来るが
なかなか人を見ないかなーと
Posted by ガルダ at
10:00
│Comments(0)
2016年12月30日
不忘山

120メートルの吊り橋
東北一
意外と近場にこういうのあります
七ヶ宿町のダムの噴水は日本で2位の高さだし
寒河江ダムの噴水は日本1位世界第4位の噴水
川崎町の海老釣りも日本唯一だし
しかし
いいね
相変わらず綺麗だね