スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年11月30日

見事だよね

サボテン

でかいのもある

金鯱かな

これらは

でかいねー

サボテンもいろんな品種あるし

いろんなタイプがあるしで

サボテンも加湿さえ気を付ければ育てやすい

花は綺麗ですー




筑波実験植物園

所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日

料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/  


Posted by ガルダ at 08:30Comments(0)観光地等

2016年11月30日

スゲーね

アローディア

でかいね

自分も3つ持ってるが

こんなでかいというか太いか

やはり現地では木材になるというから

まだまだでかくなるんだよな

しかし

こやつが生えてる森林はやだな

トゲだらけだし

葉があるから警戒を忘れてしまいそうだしな




筑波実験植物園

所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日

料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/  


Posted by ガルダ at 08:00Comments(0)観光地等

2016年11月30日

グラウカ

こいつもねー

高いレア植物になりますが

あるなー

パッションフルーツやトケイソウと同じ仲間になります

いいよね

こういう植物

しかしいいなー




筑波実験植物園

所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日

料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/  


Posted by ガルダ at 07:39Comments(2)観光地等

2016年11月30日

なんだろ

名前が頭に入らないが

とりあえず言いたいことは見てわかる

しかしね

いろんな植物ある

やはり死ぬまで勉強なんだよなー

学ぶものがたくさんあります




筑波実験植物園

所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日

料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/  


Posted by ガルダ at 05:02Comments(0)観光地等

2016年11月30日

ミセバヤ

よくよく考えたらさ

このミセバヤ

昔からある身近な多肉植物だよね

しかも

外に植えれる多肉植物

毎年出ます

丈夫です

意外に多肉植物も寒さに強いのはありますからー




筑波実験植物園

所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日

料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/  


Posted by ガルダ at 00:00Comments(2)観光地等