2016年11月30日
グラウカ

高いレア植物になりますが
あるなー
パッションフルーツやトケイソウと同じ仲間になります
いいよね
こういう植物
しかしいいなー
筑波実験植物園
所在地
〒305-0005
茨城県つくば市天久保4-1-1
電話番号
029-851-5159
営業期間
9:00〜16:30
休園日
月曜日
料金
大人300円
高校生以下無料
ホームページ
http://www.tbg.kahaku.go.jp/
Posted by ガルダ at 07:39│Comments(2)
│観光地等
この記事へのコメント
ぶっとい木になってますか?
君が代欄コメントしたあとに記事読ませてもらったので、あ!ソックリ感激〜やっと名前知ることが出来た〜ってスッキリでした。携帯でも検索したのですがもっと鈴蘭寄りな姿で大きくて(丸みあり)葉ももっと幅広って記憶でしたがそれほど小さかったんだな〜って(^皿^)。
小さかった時にあったからも有るんでしょうが植えたいんだよね〜
君が代欄コメントしたあとに記事読ませてもらったので、あ!ソックリ感激〜やっと名前知ることが出来た〜ってスッキリでした。携帯でも検索したのですがもっと鈴蘭寄りな姿で大きくて(丸みあり)葉ももっと幅広って記憶でしたがそれほど小さかったんだな〜って(^皿^)。
小さかった時にあったからも有るんでしょうが植えたいんだよね〜
Posted by フラワー at 2016年11月30日 08:08
フラワーさん
こやつらは茎が膨らむやつなんで
この膨らみを楽しみます
なかなか育てやすいのもありますが
君が代蘭は販売していたりしますよー
あとは庭で植えてる人がいたら言えば分けてくれたりもします
けっこう殖えますから
丈夫で花が綺麗だから昔から植えられています
こちらでも雪の下で春まで耐えますねー
こやつらは茎が膨らむやつなんで
この膨らみを楽しみます
なかなか育てやすいのもありますが
君が代蘭は販売していたりしますよー
あとは庭で植えてる人がいたら言えば分けてくれたりもします
けっこう殖えますから
丈夫で花が綺麗だから昔から植えられています
こちらでも雪の下で春まで耐えますねー
Posted by ガルダ at 2016年11月30日 11:11